Slack でのキーボードへのアクセシビリティ
デスクトップのキーボードで Slack を活用する際、Slack のある場所から (例えば、リンク、アイコン、メッセージなど) 他の場所にナビゲーションする場合のショートカットがあります。マウスに指一つ触れなくても、効率はほぼ同じです。
アクセシビリティショートカット
以下の表では、あるエレメントからほかのエレメントに移動する際のショートカットリストを検索できます。選択している要素は点線で囲まれるので、一目瞭然です。
Mac
Windows/Linux
アクション | Mac のキーボード |
フォーカスを次のエレメントに移動* | Tab |
フォーカスを前のエレメントに移動* | Shift Tab |
チャンネルまたは DM 内のメッセージからフォーカスを移動** | ↑ または ↓ |
フォーカスを次のセクションに移動*** | F6 |
フォーカスを前のセクションに移動**** | ShiftF6 |
操作するかボタンを「クリック」する | スペースキー |
操作するかリンクを「クリック」する | Enter |
ウィンドウ、メニュー、またはメッセージフィールドを閉じる | Esc |
*Slack をブラウザで使用している場合は、フォーカスをまず OS 設定に移動するように Tab を設定する必要がある場合があります。
**スクリーンリーダーを使用している場合は、バーチャルカーソルを切り替える必要がある場合があります。
***Slack をブラウザで使用している場合は、⌘F6 を使用します。
***Slack をブラウザで使用している場合は、⌘ShiftF6 を使用します。
アクション | Windows または Linux のキーボード |
フォーカスを次のエレメントに移動* | Tab |
フォーカスを前のエレメントに移動* | Shift Tab |
チャンネルまたは DM 内のメッセージからフォーカスを移動** | ↑ または ↓ |
フォーカスを次のセクションに移動*** | F6 |
フォーカスを前のセクションに移動**** | ShiftF6 |
操作するかボタンを「クリック」する | スペースキー |
操作するかリンクを「クリック」する | Enter |
ウィンドウ、メニュー、またはメッセージフィールドを閉じる | Esc |
*Slack をブラウザで使用している場合は、フォーカスをまず OS 設定に移動するように Tab を設定する必要がある場合があります。
**スクリーンリーダーを使用している場合は、バーチャルカーソルを切り替える必要がある場合があります。
***Slack をブラウザで使用している場合は、CtrlF6 を使用します。
***Slack をブラウザで使用している場合は、CtrlShiftF6 を使用します。
Slack でキーボードを使用する
ショートカットが分かったので、使ってみましょう。デスクトップ版 Slack でのもっとも一般的な操作を行う方法をいくつか紹介します。
Mac
Windows/Linux
📖 メッセージをチャンネル内か DM で読む
- メッセージ画面に移動するには F6 を押します。
- 個人メッセージ間を移動するには ↑ あるいは ↓ を押します。
または、以下のキーのいずれかを使用します。
• Page up または Page down : 上か下へ移動します。
• Home : 一番古いメッセージに移動します。
• End : 直近のメッセージに移動します。
• スペースキー : メッセージをスクロールしていきます。
• FnShift↑ : 前日のメッセージの先頭にスクロールします。
• FnShift↓ : 翌日のメッセージの先頭にスクロールします。
✍🏼 チャンネル内か DM でメッセージのやりとりをする
- メッセージ画面に移動するには F6 を押します。
- 個人メッセージ間を移動するには ↑ あるいは ↓ を押します。
- メッセージにフォーカスする場合は Tab を押して、リンク、添付ファイル、または その他メニューをスクロールします。
- 選択するには Enter を押してください。
💬 メッセージのスレッド内で移動する
- メッセージ画面に移動するには F6 を押します。
- 表示するメッセージを選択するには、↑ または ↓ を押します。
-
スレッド画面を開くには、→ を押します。
移動する際には、以下のキーが使えます。
• Page up または Page down : 上か下へ移動します。
• Home : 一番古い返信に移動します。
• End : 直近の返信に移動します。
🔄 チャンネルまたは DM に切り替える
- 左側のチャンネルリストに移動するには F6を押します。
- チャンネルまたは DM に移動するには Tab を押します。
- 選択するには Enter を押してください。
📖 メッセージをチャンネル内か DM で読む
- メッセージ画面に移動するには F6 を押します。
- 個人メッセージ間を移動するには ↑ あるいは ↓ を押します。
または、以下のキーのいずれかを使用します。
• Page up または Page down : 上か下へ移動します。
• Home : 一番古いメッセージに移動します。
• End : 直近のメッセージに移動します。
• スペースキー : メッセージをスクロールしていきます。
• ShiftPage Up : 前日のメッセージの先頭にスクロールします。
• ShiftPage Down : 翌日のメッセージの先頭にスクロールします。
✍🏼 チャンネル内か DM でメッセージのやりとりをする
- メッセージ画面に移動するには F6 を押します。
- 個人メッセージ間を移動するには ↑ あるいは ↓ を押します。
- メッセージにフォーカスする場合は Tab を押して、リンク、添付ファイル、または その他のアクションメニューをスクロールします。
- 選択するには Enter を押してください。
💬 メッセージのスレッド内で移動する
- メッセージ画面に移動するには F6 を押します。
- 表示するメッセージを選択するには、↑ または ↓ を押します。
-
スレッド画面を開くには、→ を押します。
移動する際には、以下のキーが使えます。
• Page up または Page down : 上か下へ移動します。
• Home : 一番古い返信に移動します。
• End : 直近の返信に移動します。
🔄 チャンネルまたは DM に切り替える
- 左側のチャンネルリストに移動するには F6を押します。
- チャンネルまたは DM に移動するには Tab を押します。
- 選択するには Enter を押してください。
上向き矢印キー「↑」の環境設定を行う
Slack 内で移動するのに便利なキーボードショートカットに、上向き矢印の↑があります。このショートカットは、空欄のメッセージフィールドで押すと作動します。このキーボードショートカットの環境設定を調整して、以下のいずれかのアクションを有効にできます。
- 表示していた会話の直近のメッセージに移動します。
- 表示していた会話内で送信した直近のメッセージに移動します。
いずれのオプションでも、⌘↑ (Mac) または Ctrl↑ (Windows/Linux) を押すと、表示していた会話の直近のメッセージを編集できます。上向き矢印「↑」のショートカットの動作を選択するには、以下の手順に従います。
- デスクトップで、右上にある自分のプロフィール写真をクリックします。
- メニューで「環境設定」を選択します。
- 「アクセシビリティ」を選択します。
- キーボードの下にあるオプションを選択します。
Tip : メッセージ上で別のアクションを行えるワンキーキーボードショートカットについては、Slack のキーボードショートカットをご覧ください。