ワークスペースの管理
設定方法や管理方法について詳しく知りたい時は、ココをチェック!
有料プランのアップグレードとダウングレード
ワークスペースのオーナーとワークスペースをアップグレードしたメンバーはプランを変更することができます。変更内容は以下から選択できます。
- スタンダートプランからプラスプランへアップグレードする
- プラスプランからスタンダードプランへダウングレードする
- 有料プランからフリープランへダウングレードする
注意 : 無料トライアルで有料プランを現在ご利用中の場合は、プランをダウングレードするために Slack にお問い合わせいただく必要がある場合があります。
スタンダードプランからプラスプランにアップグレードする
- デスクトップの画面左上にあるワークスペース名をクリックします。
- メニューから「設定とその他管理項目」を選択し、その後「料金・お支払い」をクリックします。
-
「概要」タブで「プランの変更」を選択します。
-
「プラスプランへアップグレード」を選択します。
-
「変更内容のプレビュー」をクリックします。
-
「購入内容を確認する」を選択し、「プラスプランを購入する」をクリックして完了します。
注意 : 欧州連合を拠点とされるお客様は、クレジットカードでの決済時に 2 要素認証の使用が必要となる場合があります。詳細は、Slack プラン購入時の「確実な本人認証(SCA)」を参照してくください。
プラスプランからスタンダードプランへダウングレードする
- デスクトップの画面左上にあるワークスペース名をクリックします。
- メニューから「設定とその他管理項目」を選択し、その後「料金・お支払い」をクリックします。
-
「概要」タブで「プランの変更」を選択します。
-
「スタンダードプランへダウングレードする」を選択します。
-
「変更内容のプレビュー」をクリックします。
-
「プランの変更を確定する」を選択します。
フリープランへダウングレードする
- デスクトップの画面左上にあるワークスペース名をクリックします。
- メニューから「設定とその他管理項目」を選択し、その後「料金・お支払い」をクリックします。
-
「概要」タブで「プランの変更」を選択します。
-
「すぐにフリープランに切り替える」または「更新時にフリープランに切り替える」のいずれかを選択します。
-
「変更内容のプレビュー」をクリックします。
- ページの下部にあるボックスにチェックを入れて変更を確定します。
-
「Slack をダウングレード」をクリックします。
留意点
有料プランからフリープランに移行する際は、以下の点に気をつけてください。
メッセージとファイルストレージ |
メッセージとファイルストレージの制限が変わります。閲覧と検索の範囲が、直近のメッセージ10,000件に制限されます。ファイルストレージ上限である 5GB に達すると、新しいファイルのアップロード時に古いファイルがアーカイブされます。
|
App |
ワークスペースで利用できるサードパーティ製アプリやカスタムアプリの数は最大 10 件です。10 件に達すると、それ以上ほかのアプリをインストールできなくなります。 |
利用できる機能 |
ゲストアカウントはすべて無効になりますが、通常のメンバーとしてアカウントを再開することもできます。
共有されたチャンネルの共有は停止されますが、どのワークスペースもそのチャンネルのコピーを保持することはできます。
カスタムセクションがサイドバーで使用できなくなります。
メールアプリは直ちに無効となります。
|
クレジット |
有料プランに未使用の Slack クレジットポイントがある場合は、同等額の Slack クレジットポイントがワークスペースアカウントに与えられます。 |
この機能を使えるのは誰?
-
ワークスペースのオーナーとワークスペースをアップグレードしたメンバー
-
スタンダードプランとプラスプラン
うーん、システムがなにか不具合を起こしてるみたいです。後でもう一度お試しください。