はじめ方
Slack へようこそ!ここでは、Slack の基本をわかりやすくご紹介します。
Slack のはじめ方 — ゲスト編
Slack は、チャンネルベースのメッセージプラットフォームです。Slack を使うと、企業は共同作業を効果的に進められます。企業によっては、コンサルタントやクライアント、インターンや派遣社員などをいくつかの限られたチャンネルへと招待する場合があります。 ゲストとして Slack ワークスペースに招待されている場合は、ゲストの種別、Slack の使い方、利用開始の流れについて、以下を読み進めてください。
Slack ワークスペースのゲスト
Slack には権限の異なる 2 つのゲストタイプがあり、「シングルチャンネルゲスト」と「マルチチャンネルゲスト」と呼んでいます。
-
シングルチャンネルゲストは、招待によりワークスペースに参加でき、1 つの特定のチャンネルにのみアクセスが可能です。
-
マルチチャンネルゲストは、招待によりワークスペースに参加でき、1 つ以上のチャンネルにアクセス可能です。
ゲストの権限とアクセス範囲は、オーナーや管理者、通常メンバーのものとは異なります。準備ができたら、Slack メンバーの種別と権限のページで詳細を確認してください。
ぜひこのガイドの以下の手順に従って、新しいワークスペースを使ってみてください。✨
ステップ 1 : ワークスペースへ参加する
Slack ワークスペースに参加するには、メールで送られてきた招待を承諾し、ゲストアカウントを作成します。
来るはずの招待メールが、まだ届いていませんか?スパムフォルダや迷惑メールフォルダ、その他のメールフィルターをチェックしてみてください。それでも招待メールが見つからない場合は、メールアドレスに間違いがなかったか送信者に確認してください。必要であれば、いつでも新しい招待メールを送信してもらうこともできます。
ステップ 2 : プロフィールを登録する
プロフィールを完成させましょう
ほかのメンバーから自分が誰なのかわかるようプロフィールを完成させましょう。自分の担当業務やロケーション、タイムゾーンが相手に伝われば共同作業がしやすくなります。プロフィール写真もお忘れなく!
環境設定と通知設定を変更する
Slack 通知は、重要な事項についての最新情報を常に把握しておくために便利な機能です。ゲストへの通知も通常のメンバーへの通知と同様に機能するようになっています。デスクトップ、モバイル、チャンネルの環境設定のカスタマイズと通知についての詳細は Slack 通知ガイドを参照してください。
Slack をカスタマイズするさまざまな方法についてはヘルプセンターも参考にしてみてください。
ステップ 3 :Slack のデスクトップアプリとモバイルアプリをダウンロード
ご利用の Web ブラウザから Slack にサインインして(slack.com/signin にアクセスするだけ)Slack を利用することももちろんできますが、デスクトップ版やモバイル版 Slack アプリをダウンロードすれば、複数のワークスペースへ同時にサインインしたり、通知設定を細かく調整したり、移動中でも常に最新の情報を把握したりできます。
ダウンロード手順の詳しい説明は、以下から自分が使っているデバイスをクリックして、各アプリのページから確認してください。
アプリ間の同期について : 1 つのデバイス上で実行したことは、他のすべての場所に反映されます。Slack アプリによって最後に使っていた状態が保存され、他のデバイスにもすぐ同期されるので、どのデバイスからでもまた同じ場所からスタートできます。これは便利ですね!
注意 : アカウントからのサインアウトも簡単です。詳細は Slack からサインアウトするのページを参照してください。
ステップ 4 :Slack の使い方を参照する
ヘルプセンターには Slack を仕事に活用するための役立つ情報が揃っています。Slack の使い方のカテゴリーには Slack をプロ級に使いこなす技術が満載です。
- チャンネルの活用法
- メッセージを送信する
- 通話機能と画面共有
- ファイルやメッセージの共有
- Slack 内で検索する
- ショートカットとコマンド
Tip : ヘルプセンター記事上部の「この機能を使えるのは誰?」の項目から、自分のゲスト種別で利用できる機能かどうかを確認してください。
さて次は?
Slack の使用方法はさまざまです。ワークスペースに招待した会社にはその会社独自のガイドラインがあるかもしれません。詳しくは、Slack ヘルプセンターの以下の記事もあわせて参考にしてみてください。
こんにちは!Slack のサポートチームは、年中無休・24 時間体制で対応しています。何かありましたらお気軽にお問い合わせください!
注意 : ワークスペースのオーナーや管理者の方は、ワークスペースや Enterprise Grid オーガナイゼーションへのゲストの招待方法について、こちらからさらに詳しい情報を参照してください。
うーん、システムがなにか不具合を起こしてるみたいです。後でもう一度お試しください。