Enterprise Grid へワークスペースを移行する
ワークスペースを Enterprise Grid OrG に統合することを検討していますか?このガイドでは、OrG オーナーが Slack のカスタマーサクセスチームの協力を得ながらワークスペースを移行する方法を解説します。このページを読み進め、移行の準備や、移行時にワークスペースに起こる変化などの詳細を確認してください。
移行前
ワークスペースの移行準備として、まずメンバーのアカウントとワークスペースの設定と環境設定を確認します。
アカウントとアクセス権
️設定と環境設定
メンバーのアカウントを確認し、OrG 内でそれぞれに必要なアクセスタイプを検討します。次の設定をおすすめします。
-
コネクタへのアクセスを許可する
参加するメンバーが ID プロバイダ (IDP) の Enterprise Grid コネクタにアクセスできるようにします。 -
メンバーのメールアドレスを確認する
Slack は、メールアドレスに基づいてメンバーのアカウントをマッチングさせています。メンバーがメールエイリアスを使用する場合には、アカウントが一致せず、重複するアカウントが作成されます。メールアドレスを確認するには、メンバーページから CSV 形式のリストをダウンロードしてください。 -
メンバーの種別と権限
OrG への移行前に、各メンバーに適切なレベルのアクセス権が与えられるように設定します。メンバーに一度に割り当てられるメンバー種別は 1 つだけですので注意しましょう。また、ゲストアカウントについても検討します。OrG に移行するかどうかを検討しましょう。
メンバーのメールアドレスとアクセスレベルの確認が終わったら、対象のワークスペースに最適な設定を Slack のカスタマーサクセスチームと一緒に決めていきます。この段階で、次の設定を確認します。
-
アカウントのプロビジョニングをオフにする
アカウントのプロビジョニングをオフにすると、あとでコネクタを無効にした際に、アカウントのプロビジョニングが解除されてしまうのを防ぎます。 -
メンバーのアクセスの環境設定を切り替える
移行プロセスの完了時に全メンバーをサインアウトさせるように選択します。OrG にアクセスする際に、シングルサインオン(SSO)で安全にサインインする必要があります。 -
カスタムプロフィールフィールドを管理する
カスタムプロフィールフィールドの扱い方を決めます。カスタムフィールドを OrG に移行する、OrG に一致するフィールドがある場合だけ移行する、カスタムフィールドは移行しないという 3 つのオプションから選択することができます。
移行中
次に、OrG オーナーが移行の表示・承認を行う手順と、移行中に予想される影響について説明します。
移行の表示や承認
ワークスペースの移行当日は、Slack のカスタマーサクセスチームが移行のスケジュールを設定し、OrG オーナーに Slackbot から通知が届きます。OrG オーナーは、次の手順で管理者ダッシュボードで移行を承認したり、進行中の移行を表示できます。
- デスクトップの画面左上にあるワークスペース名をクリックします。
- メニューから「設定とその他管理項目」を選択し、「オーガナイゼーションの設定」をクリックします。
- 「ワークスペース」をクリックします。
- 「移行」を選択します。
- ここでは、移行の承認と拒否や、進行中の移行のステータス確認ができます。
注 :短期間に複数のワークスペースを移行する場合は、Slackbot からの通知が 1 件のメッセージにまとめて届きます。
移行中に予想されること
- 移行の過程では、一時的にワークスペースが利用できなくなります。ダイレクトメッセージの移行がバックグラウンドで実行される間には、メンバーはワークスペースを使用できます。
- 移行開始の直前に、ワークスペースが一時的に利用できなくなることを伝えるメッセージがメンバーに送信されます。
- 共有されているチャンネルと関連するダイレクトメッセージへはどちらの組織からもアクセスできなくなります。移行が完了するまで、移行対象でないワークスペースには、これらの機能が一時的に利用できないことを知らせるメッセージが表示されます。
- 大きいワークスペースの場合は、移行の完了までに数時間かかることがあります。混乱を避けるため、移行についてメンバーに事前に知らせておいてください。
- OrG オーナーは、管理者ダッシュボードで移行の進捗状況を確認することができます。(この情報にアクセスするには上記の手順に従ってください)
- ワークスペースが OrG に移行した時点で、メンバーにはメールと Slackbot メッセージによる通知が届きます。
移行後
移行後は、次のことが変更されています。
-
メッセージ履歴、ファイル、アプリ、絵文字
メンバーは、チャンネル、ダイレクトメッセージ (DM) の履歴、ファイル、アプリ、ボット、カスタム絵文字へのアクセス権が与えられます。複数のワークスペースのダイレクトメッセージは 1 つに統合されます。 -
プロフィール
移行プロセスの際は、メンバーのプロフィールの詳細は一致するメールアドレスに基づいて統合されます。複数のワークスペースを移行した場合は、最初に移行したワークスペースのプロフィール詳細がデフォルトとして適用されます。必要に応じて、メンバーは移行後いつでも自分のプロフィールを更新できます。 -
ワークスペースの設定
OrG の設定とポリシーは個別のワークスペースの設定より優先されます。ワークスペースのオーナー / 管理者は、その権限次第で、ワークスペースの設定を変更できるようになることがあります。詳しくは、オーガナイゼーションのメンバー種別と権限を参照してください。 -
ワークスペースへのアクセス
デフォルトでは、OrG メンバーなら誰でも、移行したワークスペースへの参加をリクエストできます。OrG オーナーはアクセスの設定を変更することで、メンバーによるワークスペースの検索と参加の方法を変更できます。 -
メンバーのアクセス
以前のワークスペースの URL は OrG のサインインページにリダイレクトするようになります。メンバーは IDP のコネクタを使ってサインインできます。ゲストは SSO を使ってサインインすることも、メールアドレスとパスワードを使ってワークスペースにアクセスすることもできます。
- OrG オーナー
- Enterprise Grid プラン
ワークスペースを Enterprise Grid OrG に統合することを検討していますか?このガイドでは、OrG オーナーが Slack のカスタマーサクセスチームの協力を得ながらワークスペースを移行する方法を解説します。このページを読み進め、移行の準備や、移行時にワークスペースに起こる変化などの詳細を確認してください。
移行前
ワークスペースの移行準備として、まずメンバーのアカウントとワークスペースの設定と環境設定を確認します。
アカウントとアクセス権
️設定と環境設定
メンバーのアカウントを確認し、OrG 内でそれぞれに必要なアクセスタイプを検討します。次の設定をおすすめします。
-
コネクタへのアクセスを許可する
参加するメンバーが ID プロバイダ (IDP) の Enterprise Grid コネクタにアクセスできるようにします。 -
メンバーのメールアドレスを確認する
Slack は、メールアドレスに基づいてメンバーのアカウントをマッチングさせています。メンバーがメールエイリアスを使用する場合には、アカウントが一致せず、重複するアカウントが作成されます。メールアドレスを確認するには、メンバーページから CSV 形式のリストをダウンロードしてください。 -
メンバーの種別と権限
OrG への移行前に、各メンバーに適切なレベルのアクセス権が与えられるように設定します。メンバーに一度に割り当てられるメンバー種別は 1 つだけですので注意しましょう。また、ゲストアカウントについても検討します。OrG に移行するかどうかを検討しましょう。
メンバーのメールアドレスとアクセスレベルの確認が終わったら、対象のワークスペースに最適な設定を Slack のカスタマーサクセスチームと一緒に決めていきます。この段階で、次の設定を確認します。
-
アカウントのプロビジョニングをオフにする
アカウントのプロビジョニングをオフにすると、あとでコネクタを無効にした際に、アカウントのプロビジョニングが解除されてしまうのを防ぎます。 -
メンバーのアクセスの環境設定を切り替える
移行プロセスの完了時に全メンバーをサインアウトさせるように選択します。OrG にアクセスする際に、シングルサインオン(SSO)で安全にサインインする必要があります。 -
カスタムプロフィールフィールドを管理する
カスタムプロフィールフィールドの扱い方を決めます。カスタムフィールドを OrG に移行する、OrG に一致するフィールドがある場合だけ移行する、カスタムフィールドは移行しないという 3 つのオプションから選択することができます。
移行中
次に、OrG オーナーが移行の表示・承認を行う手順と、移行中に予想される影響について説明します。
移行の表示や承認
ワークスペースの移行当日は、Slack のカスタマーサクセスチームが移行のスケジュールを設定し、OrG オーナーに Slackbot から通知が届きます。OrG オーナーは、次の手順で管理者ダッシュボードで移行を承認したり、進行中の移行を表示できます。
- デスクトップのサイドバーにあるオーガナイゼーション名をクリックします。
- 「ツールと設定」にマウスポインターを重ねてから、「オーガナイゼーションの設定」をクリックします。
- 「ワークスペース」をクリックします。
- 「移行」を選択します。
- ここでは、移行の承認と拒否や、進行中の移行のステータス確認ができます。
注 :短期間に複数のワークスペースを移行する場合は、Slackbot からの通知が 1 件のメッセージにまとめて届きます。
移行中に予想されること
- 移行の過程では、一時的にワークスペースが利用できなくなります。ダイレクトメッセージの移行がバックグラウンドで実行される間には、メンバーはワークスペースを使用できます。
- 移行開始の直前に、ワークスペースが一時的に利用できなくなることを伝えるメッセージがメンバーに送信されます。
- 共有されているチャンネルと関連するダイレクトメッセージへはどちらの組織からもアクセスできなくなります。移行が完了するまで、移行対象でないワークスペースには、これらの機能が一時的に利用できないことを知らせるメッセージが表示されます。
- 大きいワークスペースの場合は、移行の完了までに数時間かかることがあります。混乱を避けるため、移行についてメンバーに事前に知らせておいてください。
- OrG オーナーは、管理者ダッシュボードで移行の進捗状況を確認することができます。(この情報にアクセスするには上記の手順に従ってください)
- ワークスペースが OrG に移行した時点で、メンバーにはメールと Slackbot メッセージによる通知が届きます。
移行後
移行後は、次のことが変更されています。
-
メッセージ履歴、ファイル、アプリ、絵文字
メンバーは、チャンネル、ダイレクトメッセージ (DM) の履歴、ファイル、アプリ、ボット、カスタム絵文字へのアクセス権が与えられます。複数のワークスペースのダイレクトメッセージは 1 つに統合されます。 -
プロフィール
移行プロセスの際は、メンバーのプロフィールの詳細は一致するメールアドレスに基づいて統合されます。複数のワークスペースを移行した場合は、最初に移行したワークスペースのプロフィール詳細がデフォルトとして適用されます。必要に応じて、メンバーは移行後いつでも自分のプロフィールを更新できます。 -
ワークスペースの設定
OrG の設定とポリシーは個別のワークスペースの設定より優先されます。ワークスペースのオーナー / 管理者は、その権限次第で、ワークスペースの設定を変更できるようになることがあります。詳しくは、オーガナイゼーションのメンバー種別と権限を参照してください。 -
ワークスペースへのアクセス
デフォルトでは、OrG メンバーなら誰でも、移行したワークスペースへの参加をリクエストできます。OrG オーナーはアクセスの設定を変更することで、メンバーによるワークスペースの検索と参加の方法を変更できます。 -
メンバーのアクセス
以前のワークスペースの URL は OrG のサインインページにリダイレクトするようになります。メンバーは IDP のコネクタを使ってサインインできます。ゲストは SSO を使ってサインインすることも、メールアドレスとパスワードを使ってワークスペースにアクセスすることもできます。
- OrG オーナー
- Enterprise Grid プラン