ツールの連携とタスクの自動化
いつも使うツールやアプリケーションを Slack に連携させて、作業効率をアップ!
Slack 内のリストに自動化を設定する
誰がこの機能を利用できますか?
-
メンバー全員(デフォルト)
-
有料プランでご利用いただけます。
リストを使用すると、Slack での仕事の状況を把握しやすくなります。情報を整理し、締め切りを守るために、リストをシンプルなワークフローと連携させれば、フォームの回答を自動的にリストへ入力したり、フィールドの変更時に更新情報を投稿したり、期限の接近や超過についてメンバーやチャンネルに通知したりできます。
Tip : ワークフロービルダーについてもっと詳しく知るには、ガイドを確認してください。
フォーム形式で回答を収集する
フォームを作成してメンバーと共有することで、必要な情報を確実に送信してもらうことができます。メンバーがフォームを提出すると、その内容がリストに自動的に追加されます。リストでは優先順位の設定や最新のステータスの共有が可能で、アイテムのスレッドで話し合うこともできます。
- リストの右上にある「ワークフロー」をクリックします。
-
「フォーム」の横にある「設定」をクリックします。
- フォームの質問を確認します。 「目」アイコンをクリックし、不要なフィールドをフォームの表示対象から除きます。
-
「ワークフローを公開する」をクリックします。フォームを共有するには、 「リンクをコピーする」または 「フォームを共有する」をクリックします。フォームを編集するには、 「ワークフロービルダーで開く」をクリックします。
注 :フォームのタイトルは、リスト名に「フォーム」が付加されたものになります。例 : コンテンツリクエストフォーム。タイトルを変更するには、フォームをワークフロービルダーで開き、ワークフローの詳細を編集してください。
更新情報を投稿する
完了した仕事を常に把握するには、特定のフィールドが更新された時にチャンネルに通知を送信するようリストを設定します。
- リストで、最初の行にあるフィールドをクリックします。その後、 「フィールドの変更時に通知する」を選択します。
- 更新情報をチャンネルに送信するかどうかや、「アクティビティ」フィードに個人用通知を送信するかどうかを選択します。
- 更新情報をチャンネルに送信する場合は、通知の送信先チャンネルを検索して選択します。
-
「ワークフローを公開する」をクリックし、「完了」をクリックします。
期限日の通知を送信する
ワークフローを設定して、期限が接近または超過したタスクについて担当者に通知できます。または、タスクのリストと各タスクのステータスをチャンネルに送信することもできます。
- リストの右上にある「ワークフロー」をクリックします。
-
「期限日の通知」の横にある「設定」をクリックします。
- ドロップダウンメニューから日時を選択します。
- 期限日の期間を調節するには、「今後 7 日間」をクリックし、ドロップダウンメニューでオプションを選択します。期限を超過したアイテムについて通知を送信するには、「前の日」または「過去のいつでも」を選択します。
- リストの右上にある「ワークフロー」をクリックします。
-
「期限日の要約」の横にある「設定」をクリックします。
- ドロップダウンメニューから日時を選択します。
-
「チャンネル」をクリックして更新情報の投稿先チャンネルを選択し、「未完了」をクリックしてメッセージに含める全タスクのステータスを選択します。
- 期限日の期間を調節するには、「今後 7 日間」をクリックし、ドロップダウンメニューでオプションを選択します。期限を超過したアイテムについて通知を送信するには、「前の日」または「過去のいつでも」を選択します。
うーん、システムがなにか不具合を起こしてるみたいです。後でもう一度お試しください。