チャンネルから検索に至るまで、基本操作から高度なテクニックまでをまとめてご紹介!設定方法や管理方法について詳しく知りたい時は、ココをチェック!Slack での新機能や更新情報が知りたい?このページでご確認いただけます!プロフィールを設定してチームメンバーに自己紹介。さらに環境設定から使いやすいよう設定を自由に変更!いつも使うツールやアプリケーションを Slack に連携させて、作業効率をアップ!Slack へようこそ!ここでは、Slack の基本をわかりやすくご紹介します。Slack ビギナーさんから上級者まで使えるお役立ち情報をまとめました。
無料ワークスペースを有料プランにアップグレードする
フリープランからのアップグレードをお考えですか?アップグレードすると Slack の便利な機能をさらにたくさん活用できるようになります!ワークスペースのアップグレードについての要点をまとめました。ぜひ参考にしてください。 💸
ワークスペースをアップグレードできるメンバーとその方法
Tip : 有料プランへアップグレードすると、メッセージ、ファイルストレージ、アプリの上限がなくなります。使用上の制限についての詳細はこちらを参照してください。
ワークスペースをアップグレードする
クレジットカード決済
請求書払い
-
slack.com/plans でプランと料金に関する詳細を確認してください。
- プランを選択するには、「今すぐアップグレード」をクリックします。
- 支払い回数を選択して、「次へ」をクリックします。
- 会社情報を追加したら、「支払い方法の追加」をクリックします。
-
「クレジットカード」を選択し、新しいカードを追加するか、既存のカードをそのまま使います。
-
「購入手続きを完了する」をクリックし、「購入」をクリックして確定します。
セルフサービス請求書は、有料プランを利用し、一定の基準を満たしているワークスペースが対象となります。請求書に基づいて支払いたい場合は、基準を確認したうえで次の手続きを行ってください。
-
slack.com/plans でプランと料金に関する詳細を確認してください。
- プランを選択するには、「今すぐアップグレード」をクリックします。
-
「年払い」>「次へ」をクリックします。
- 会社情報を追加したら、「支払い方法の追加」をクリックします。
-
「請求書払い」を選択します。 支払い対象のメンバー数 (アクティブメンバー全員) を入力します。
- 必要に応じて、請求連絡先や発注書などを追加します。
-
「購入内容を確認する」>「購入」 をクリックして完了します。
小切手、ACH、電信送金の支払い期限は 30 日以内です。振込先の銀行口座の詳細は請求書に記載されています。
注意 : セルフサービス請求書については、現時点で、ベンダーまたは支払フォームへの記入、ポータルへの請求書のアップロードや手動での修正の対応はできません。
注意 : 残念ながら、現時点で JCB カードはご利用いただけません。
Tip : ご利用いただける支払い方法、支払い情報の管理方法、料金情報についての詳細をご確認ください。
うーん、システムがなにか不具合を起こしてるみたいです。後でもう一度お試しください。
関連記事
related_articles最近チェックした記事
recent_articles