ワークスペースで使用するアプリの承認を管理する
- ワークスペースのオーナー
- すべてのプランで利用できます
アプリによりサードパーティのサービスを Slack に接続できます。デフォルトの設定ではワークスペースのオーナーによる承認がなくても、メンバーはアプリをインストールできます。メンバーがどのアプリをインストールして使用できるかを管理するため、ワークスペースのオーナーには以下のような選択肢があります。
利用可能な設定
ワークスペースのオーナーは、アプリの承認機能を有効にして、ワークスペースで特定のアプリの事前承認や制限を行えます。アプリの承認機能を有効にすると、次の設定も管理できます。
- 事前承認されていないアプリをリクエストできるようメンバーに許可する
- アプリのリクエストを管理する権限をメンバーに付与する
- Slack アカウントを使ってほかのサービスにサインインできるようメンバーに許可するかどうかを決定する
注 : アプリの承認機能が有効であるかどうかにかかわらず、ワークスペースのオーナーは、Slack でアプリの使用方法を管理するほかの権限も設定できます。
アプリの承認を管理する
ワークスペースのオーナーは、アプリの承認機能を有効にし、ワークスペースにおける特定のアプリの事前承認と制限を行えます。
- デスクトップの画面左上にあるワークスペース名をクリックします。
- メニューから「設定とその他管理項目」を選択し、「アプリを管理する」をクリックして Slack App ディレクトリを開きます。
- 画面左側にある「アプリの管理設定」をクリックします。
- 「アプリの承認が必要」横の切り替えボタンをクリックし、設定を有効にします。
ワークスペースのメンバーは、アプリの承認機能が有効化される前にインストールされたアプリの使用を継続できます。それらのアプリをメンバーに使わせないようにするには、アプリをワークスペースからアンインストールします。
注意 :OrG オーナーによってアプリ管理ポリシーが設定されている場合、Enterprise Grid オーガナイゼーションのワークスペースのオーナーであれば、そのワークスペースにおけるアプリの承認機能が自動的に有効になっています。
アプリを事前承認または制限する
アプリの承認機能が有効になっている場合、ワークスペースのメンバーはアプリの承認リクエストを送信せずに、事前承認されたアプリをインストールして使用できます。制限されたアプリのインストールやリクエストは行えません。
アプリを事前承認する
アプリを制限する
- デスクトップの画面左上にあるワークスペース名をクリックします。
- メニューから「設定とその他管理項目」を選択し、「アプリを管理する」をクリックして Slack App ディレクトリを開きます。
- 右上の「検索」をクリックします。
- アプリを検索し、選択します。
- アプリのページで「承認する」をクリックします。
メンバーは、App ディレクトリ内の承認済みカテゴリーで承認済みのアプリを検索できます。
- デスクトップの画面左上にあるワークスペース名をクリックします。
- メニューから「設定とその他管理項目」を選択し、「アプリを管理する」をクリックして Slack App ディレクトリを開きます。
- 右上の「検索」をクリックします。
- アプリを検索し、選択します。
- アプリのページで「制限する」をクリックします。
制限されたアプリがワークスペースにすでにインストールされている場合、自分のアカウントを連携済みのメンバーはそのアプリを引き続き使用できます。制限されたアプリを使用できないようにするには、そのアプリをアンインストールします。
Tip : アプリの承認の自動化を使うと、事前に設定した一連の条件に基づいてアプリのリクエストを自動的に承認できます。
メンバーによるアプリのリクエスト権限を管理する
アプリの承認機能が有効になっている場合、メンバーは事前承認されていないアプリのインストールをリクエストできます。ただし、そのアプリが制限されている場合を除きます。ワークスペースのオーナーは、メンバーによるアプリのリクエスト権限を管理できます。
- デスクトップの画面左上にあるワークスペース名をクリックします。
- メニューから「設定とその他管理項目」を選択し、「アプリを管理する」をクリックして Slack App ディレクトリを開きます。
- 画面左側にある「アプリの管理設定」をクリックします。
- 「通常メンバーによる、アプリの承認リクエスト機能の利用を許可する」の横にあるボックスのチェックをオンまたはオフにします。アプリのリクエストにコメントの入力を必須とするには、「各リクエストにつきメンバーによるコメントの入力を必須とする」の横にあるボックスのチェックをオンにします。
注意 :ワークスペースのメンバーがカスタムアプリを作成した場合、メンバーはそのアプリのインストールをリクエストできます。承認されると、リクエストを送信したメンバーだけがインストールできます。
アプリリクエストの管理をサポートするメンバーを選択する
デフォルトでは、アプリのリクエストはすべて Slackbot からダイレクトメッセージ(DM)経由でワークスペースのオーナーに送られます。アプリのリクエストがチャンネルに送られるよう設定し、ほかのメンバー(何人かのワークスペース管理者や IT チームのメンバーなど)をアプリ管理者として割り当てることで、リクエストと承認ステータスを簡単に追跡できます。
- デスクトップの画面左上にあるワークスペース名をクリックします。
- メニューから「設定とその他管理項目」を選択し、「アプリを管理する」をクリックして Slack App ディレクトリを開きます。
- 画面左側にある「アプリの管理設定」をクリックします。
- 「アプリを管理するアプリ管理者を選択する」から「ワークスペースのオーナーと特定のメンバーまたはグループ」を選択します。次に、ドロップダウンメニューから特定のメンバーまたはユーザーグループを選択します。
- アプリのリクエストの送信先を変更するには、「特定のチャンネル」を選択します。
Slack 権限を使ったサインインを管理する
注意 :Slack アカウントを使ったサインインが有効になっているワークスペースでは、パートナーのウェブサイトのリンクを Slack 内でクリックすると、認証済みパートナーが提供するサービスの限定グループに新規登録できるオプションが表示されます。
一部のサードパーティ製サービスでは、Slack アカウントの認証情報でそれらのウェブサイトやアプリにサインインすることが可能です。デフォルトの設定では、メンバーが Slack アカウントでほかのサービスに新規登録またはサインインすることはできません。メンバーの希望に応じて、ワークスペースのオーナーがこの権限をメンバーに許可できます。
- デスクトップの画面左上にあるワークスペース名をクリックします。
- メニューから「設定とその他管理項目」を選択し、「アプリを管理する」をクリックして Slack App ディレクトリを開きます。
- 画面左側にある「アプリの管理設定」をクリックします。
- アプリの承認機能が有効になっていることを確認します。その後、「Slack アカウントを使ったサインインの承認を無効にする」の横にあるボックスのチェックをオンにします。
Slack アカウントを使ったサインインの権限を持たないメンバーは、Slack アカウントの認証情報を共有するために、アプリの Slack ID を使ったサインインのスコープについてリクエストを送信できます。そのサービスにその他の機能を提供する Slack アプリがある場合、そのアプリを別途承認する必要があります。
注意 :ワークスペースで制限されているアプリでは、「Slack アカウントを使ったサインイン」の権限をリクエストする選択肢がメンバーに表示されます。