Slack でフラグつきコンテンツをレビューする

Enterprise オーガナイゼーションのメンバーは、メッセージとプロフィールコンテンツにフラグをつけて管理者にレビューを依頼できます。OrG オーナーと、OrG オーナーによって割り当てられたコンテンツ管理者は、管理者ダッシュボードでフラグつきコンテンツの詳細を確認したり管理方法を決定したりできるほか、フラグつきコンテンツの履歴を閲覧できます。


フラグつきコンテンツの設定を管理する

OrG オーナーは、フラグつきコンテンツのさまざまな設定を管理することができます。以下の手順に従ってこれらの設定にアクセスできます。また、利用可能なオプションについて詳細をご覧ください。

  1.   ホームタブで、サイドバーにあるオーガナイゼーション名をクリックします。
  2. 「ツールと設定」にマウスポインターを重ねてから、「オーガナイゼーションの設定」をクリックします。
  3. 左サイドバーから  「設定」を選択し、「オーガナイゼーションの設定」をクリックします。
  4. 「フラグつきコンテンツのレビュー」の横にある「編集」をクリックします。
  5. 設定のチェックをつけるか外して有効または無効にし、「保存」をクリックします。


フラグつきコンテンツを有効または無効にする

Enterprise オーガナイゼーションで Enterprise Key Management(EKM)を使用していない場合は、コンテンツへのフラグづけを有効または無効にすることができます。EKM をご利用のお客様については、フラグつきコンテンツが自動的に有効になり、無効化することはできませんのでご注意ください。

コンテンツタイプ

メンバーがフラグをつけられる以下のコンテンツタイプを選択できます。

  • メッセージ
    メンバーが確認のためにメッセージにフラグをつけると、レビュー担当者は報告を却下したり、コンテンツを非表示にしたりできます。フラグつきメッセージがその作成者によって編集された場合、前のバージョンのメッセージがすべてレビュー担当者に表示されます。 
  • プロフィールコンテンツ
    メンバーが確認のためにプロフィールコンテンツにフラグをつけると、レビュー担当者は報告を却下したり、プロフィールコンテンツを非表示にしたり、置き換えたりできます。プロフィールコンテンツがその作成者によって編集された場合、フラグがつけられた時点のバージョンがコンテンツ管理者に表示されます。 

その他の設定

そのほかにも、コンテンツのフラグづけに関する以下のオプションを有効または無効にすることができます。

  • メンバーがメッセージにフラグをつけた時に組織のポリシーまたはその他のリソースへのリンクを含める
    ポリシーへのリンクを追加すると、Slack でメッセージにフラグをつけたメンバーは、確認のためにメッセージを送信する前に、必要に応じてオーガナイゼーションのポリシーを確認することができます。
  • コンテンツ管理者がフラグつきコンテンツを非表示、更新、却下として処理する時に、メモの追加を必須にする
    メモは決定内容の横の「履歴」タブに表示され、OrG オーナーとコンテンツ管理者のみ閲覧できます。
  • コンテンツ管理者が非表示のメッセージを復元できるようにする
    フラグつきメッセージが非表示になっている場合、コンテンツ管理者は、そのメッセージ(添付ファイルを含む)を復元して再び表示することができます。復元されたメッセージは、再度フラグづけされない限り、再び非表示にすることはできません。

Tip : ポリシーへのリンクを含める場合は、メンバーにコンテンツを表示する権限があることを確認してください。canvas にリンクを設定することで、メンバーが Slack から離れずにポリシー情報やその他のリソースを確認することができます。


通知設定

コンテンツにフラグがつけられたり、割り当てられたり、確認されたりした時に Slackbot 通知を受け取るユーザーを以下から選択します。

  • コンテンツにフラグがつけられた時に、コンテンツ管理者に通知
    確認のためにコンテンツにフラグがつけられると、指定したコンテンツ管理者に Slackbot から通知が届きます。
  • 確認のためにフラグが割り当てられた時に、そのコンテンツ管理者に通知
    確認のためにフラグつきコンテンツの報告を割り当てると、担当者に Slackbot から通知が届きます。
  • コンテンツ管理者がメッセージを非表示にした時またはフラグを却下した時に、コンテンツにフラグをつけたメンバーに通知
    提出された内容が確認されると、コンテンツにフラグをつけたメンバーに Slackbot から通知が届きます。
  • コンテンツ管理者がフラグつきコンテンツを非表示にした時に、コンテンツ作成者に通知
    コンテンツが非表示になるか更新された場合、フラグがつけられたメッセージまたはフラグがつけられたプロフィールの所有者であるメンバーに Slackbot から通知が届きます。


フラグつきコンテンツを確認する

管理者ダッシュボードから、メンバーがフラグをつけたコンテンツの詳細を確認し、その管理方法を設定することができます。

フラグつきメッセージを確認する

フラグつきメッセージを確認し、それらを却下するか非表示にするかを設定します。フラグつきメッセージに対して作成者が行ったすべての編集履歴を確認できますが、アクションを実行できる対象は最新バージョンのコンテンツのみです。有効になっている場合は、非表示のメッセージを復元することもできます。

  1.   ホームタブで、サイドバーにあるオーガナイゼーション名をクリックします。
  2. 「ツールと設定」にマウスポインターを重ねてから、「オーガナイゼーションの設定」をクリックします。
  3. 左サイドバーの 「セキュリティ」を選択し、続けて「フラグつきコンテンツ」をクリックします。
  4. 「コンテンツ」列のメッセージのプレビューをクリックして、フラグつきコンテンツの詳細を確認します。以下のアクションを実行することができます。

    • メッセージを却下または非表示にするには、右上にある「管理」を選択します。
    • フラグつきコンテンツを担当したり割り当てたりするには、「担当者」をクリックし、ドロップダウンメニューから名前を選択します。
    • コメントを追加するには、「コメント」にあるテキストフィールドを使用します。「コメント」は、OrG オーナーとコンテンツ管理者のみに表示されます。
    • メッセージを復元するには、右上にある「このメッセージを復元」を選択します。

注 : Slack コネクトの会話で外部の人のメッセージにフラグをつけるオプションは、外部のオーガナイゼーションでコンテンツへのフラグづけが有効になっている場合にのみ、メンバーに表示されます。フラグつきメッセージは、確認のためにメッセージ作成者のオーガナイゼーションに送信されます。


フラグつきプロフィールコンテンツを確認する

プロフィールコンテンツにフラグをつける際、メンバーはプロフィール写真、ステータス、氏名、表示名の確認が必要かどうかを指定できます。フラグつきプロフィールコンテンツを確認する際、レビュー担当者は、報告を却下したり、プロフィールの氏名または表示名を置き換えたり、プロフィール写真またはステータスを非表示にしたりすることができます。フラグづけされた後にプロフィールが編集された場合、レビュー担当者は、フラグづけされた時点のコンテンツを確認することはできますが、アクションを実行できる対象は最新バージョンのコンテンツのみです。

  1.   ホームタブで、サイドバーにあるオーガナイゼーション名をクリックします。
  2. 「ツールと設定」にマウスポインターを重ねてから、「オーガナイゼーションの設定」をクリックします。
  3. 左サイドバーの 「セキュリティ」を選択し、続けて「フラグつきコンテンツ」をクリックします。
  4. 右上の「フィルター」アイコンをクリックして、「プロフィール」を選択します。
  5. 「コンテンツ」列のユーザー名をクリックして、フラグつきプロフィールの詳細を表示し、右上の「管理」をクリックします。

    • コンテンツを却下、置き換え、または非表示にするには、右上にある「管理」を選択します。
    • コメントを追加するには、「コメント」にあるテキストフィールドを使用します。「コメント」は、OrG オーナーとコンテンツ管理者のみに表示されます。

注 : 現在のところ、自分のオーガナイゼーションのメンバーについてのみ、プロフィールコンテンツにフラグをつけることができます。


フラグつきコンテンツの履歴を閲覧する

以前にフラグづけされたコンテンツを再確認して、フラグがつけられた日付、確認した担当者、管理方法などの詳細を表示できます。 

  1.   ホームタブで、サイドバーにあるオーガナイゼーション名をクリックします。
  2. 「ツールと設定」にマウスポインターを重ねてから、「オーガナイゼーションの設定」をクリックします。
  3. 左サイドバーの 「セキュリティ」を選択し、続けて「フラグつきコンテンツ」をクリックします。
  4. ダッシュボードの上部にある「履歴」タブを選択します。
  5. ダッシュボードでコンテンツを確認するか、「コンテンツ」列のメッセージのプレビューまたは名前をクリックして詳細を表示します。


フラグつきコンテンツをエクスポートする

オーガナイゼーションのフラグつきコンテンツのデータを CSV ファイルにエクスポートできます。エクスポートには、メッセージへのリンクやエクスポート時のレビューステータスなど、各フラグつきコンテンツの提出物に関する詳細が含まれます。

  1.   ホームタブで、サイドバーにあるオーガナイゼーション名をクリックします。
  2. 「ツールと設定」にマウスポインターを重ねてから、「オーガナイゼーションの設定」をクリックします。
  3. 左サイドバーの 「セキュリティ」を選択し、続けて「フラグつきコンテンツ」をクリックします。
  4. 右上の「すべてのデータをエクスポートする」をクリックすると、保留中のフラグつきコンテンツに関する提出物とフラグつきメッセージの履歴がすべてエクスポートされます。エクスポートするには
  5. 以下のエクスポートオプションを選択します。準備ができ次第、ファイルへのリンクを含むメッセージが Slackbot から届きます。

    • 右上の「すべてのデータをエクスポートする」を選択し、レビュー保留中のコンテンツとフラグつきコンテンツの履歴をすべてエクスポートします。
    •「フラグつきコンテンツ」タブを選択してから「フラグつきコンテンツをエクスポートする」を選択し、レビュー保留中のコンテンツをエクスポートします。
    「履歴」タブを選択してから「履歴をエクスポートする」を選択し、フラグつきコンテンツの履歴をエクスポートします。
誰がこの機能を利用できますか?
  • OrG オーナーコンテンツ管理者のシステムメンバー種別を持つメンバー
  • Enterprise プランで利用可能