ワークフロービルダーのアクセスと権限を管理する
- ワークスペースのオーナー/管理者 と OrG のオーナー/管理者
- 有料プランでご利用いただけます。
ワークフロービルダーは、Slack で定型的なプロセスを自動化できるツールです。コーディングの必要はありません。デフォルトでは、すべてのメンバー(ゲストを除く)がワークフロービルダーにアクセスして、カスタムワークフローを作成できます。
この機能でできること
- オーナーや管理者はワークフロービルダーへのアクセスを特定のメンバーに制限することができます。
- オーナーや管理者は、追加のワークフロー機能へのアクセスを管理できます。
- オーナーや管理者は、管理しているワークスペースで公開されているすべてのワークフローを表示して、自分自身をコラボレーターとして追加し、それらのワークフローでアクションを実行できます。
- Enterprise Grid プランでは、OrG オーナーと管理者はオーガナイゼーション内のワークフロービルダーを無効にすることができます。
ワークフロービルダーへのアクセスを管理する
プロプランとビジネスプラスプラン
Enterprise Grid プラン
デフォルトでは、ワークスペースのメンバーなら誰でもワークフローを作成できます。ワークスペースのオーナーと管理者は、必要に応じてアクセスを特定のユーザーに制限できます。
- デスクトップの画面左上にあるワークスペース名をクリックします。
- メニューから「設定とその他管理項目」を選択し、その後「ワークスペースの設定」をクリックします。
- ページ上部の「権限」タブをクリックします。
- 「ワークフローの作成」の横にある 「開く」をクリックします。
- ワークフローの作成ができるメンバーを選択します。「任意のオーナーまたは管理者」を選択した場合は、「Also include specific users and groups(特定のユーザーとグループも含める)」の横のチェックボックスをオンにして、特定のメンバーまたはユーザーグループにアクセス権を付与できます。
- 「保存する」をクリックします。
注 :メンバーのワークフロービルダーへのアクセス権を取り消しても、そのメンバーはアクセスできなくなる前に作成したワークフローを管理できます。
デフォルトでは、Enterprise Grid OrG のメンバーなら誰でもワークフローを作成できます。OrG オーナーと OrG 管理者は、OrG のワークフロービルダーを無効にするか、OrG ポリシーを設定して、OrG のどのメンバーがワークフロービルダーにアクセスできるかを管理できます。
注 :ワークフロービルダーが有効で、OrG ポリシーが設定されていない場合、ワークスペースのオーナーと管理者は、管理しているワークスペースの作成を制限できます。
ワークフロービルダーを有効または無効にする
Org のワークフロービルダーを有効または無効にするには、次の手順を使用します。
- デスクトップの画面左上にあるワークスペース名をクリックします。
- メニューから「設定とその他管理項目」を選択し、その後「オーガナイゼーションの設定」をクリックします。
- 左側のサイドバーで、 「設定」をクリックし、次に「オーガナイゼーションの設定」を選択します。
- ワークフロービルダーの横にある「有効にする」または 「無効にする」を選択します。その後、「有効にする」または 「無効にする」をクリックして確定します。
ワークフロービルダーが無効になる前に作成されたワークフローはいずれも引き続きアクティブであり、誰でも使用できます。メンバーがワークフローを起動できないようにするには、自分自身をワークフローのコラボレーターとして追加してワークフローを削除(または既存のコラボレーターにこれを依頼)してください。
ワークフローの作成に関する OrG ポリシーを設定する
ワークフロービルダーが有効になると、OrG のオーナーと管理者は OrG ポリシーを設定して、ワークフローを作成できるメンバーを管理することができます。
- デスクトップの画面左上にあるワークスペース名をクリックします。
- メニューから「設定とその他管理項目」を選択し、その後「オーガナイゼーションの設定」をクリックします。
- 左側のサイドバーで、 「設定」をクリックし、「オーガナイゼーションポリシー」を選択します。
- 「権限」タブをクリックします。
- 「ワークフローの作成」の横にある「ポリシーの追加」をクリックします。
- ワークフローの作成ができるメンバーを選択します。「任意のオーナーと管理者」または「OrG オーナーと管理者」を選択した場合は、「以下の特定のユーザーも含めます」の横のボックスにチェックを入れて、特定のメンバーにアクセス権を付与できます。
- 「ポリシーを保存する」をクリックし、「ポリシーの作成」を選択して確定します。
ワークスペースのワークフローの作成を管理する
ワークフローの作成に関する OrG ポリシーが設定されていない場合、ワークスペースのオーナーと管理者は、ワークフローの作成をワークスペースの特定のメンバーに制限できます。
- デスクトップの画面左上にあるワークスペース名をクリックします。
- メニューから「設定とその他管理項目」を選択し、「ワークスペースの設定」をクリックします。
- 「権限」をクリックします。
- 「ワークフローの作成」の横にある「開く」をクリックします。
- ワークフローの作成ができるメンバーを選択します。「任意のオーナーまたは管理者」を選択した場合は、「Also include specific users and groups(特定のユーザーとグループも含める)」の横にあるチェックボックスをオンにして、特定のメンバーまたはユーザーグループにアクセス権を付与できます。
- 「保存」をクリックします。
ワークフロー機能へのアクセスを管理する
注 :プロプランとビジネスプラスプランでは、このようなワークフロー機能をデフォルトで利用できます。Enterprise Grid プランでは、これらの機能は、OrG のオーナーまたは管理者が有効にしている場合にのみ利用できます。
オーナーと管理者は、特定のワークフロービルダー機能へのアクセスを管理できます。
- Webhook を使用したワークフローの作成
- CSV ファイル形式でのワークフローのフォームデータのダウンロード
- ワークフローでのアプリのステップの使用
プロプランとビジネスプラスプラン
Enterprise Grid プラン
- デスクトップの画面左上にあるワークスペース名をクリックします。
- メニューから「設定と権限」を選択し、その後「ワークスペースの設定」をクリックします。
- ページ上部の「権限」タブをクリックします。
- アクセスを管理したい機能の横にある「開く」をクリックします。その後、ボックスにチェックを付けるか外します。
- 「保存する」をクリックします。
ワークフロー機能アクセスポリシーを設定する
OrG オーナーと OrG 管理者は、ワークフロー機能へのアクセスを管理するための OrG ポリシーを設定できます。
- デスクトップの画面左上にあるワークスペース名をクリックします。
- メニューから「設定とその他管理項目」を選択して、「オーガナイゼーションの設定」をクリックします。
- 左側のサイドバーで、 「設定」をクリックし、「オーガナイゼーションポリシー」を選択します。
- 「権限」タブをクリックします。
- 設定するポリシーの横にある「ポリシーの追加」をクリックします。
- 表示される内容に従って 「ポリシーを保存する」を選択します。「ポリシーを作成する」をクリックして確定します。
ワークスペースのワークフロー機能へのアクセスを管理する
ワークフロー機能にアクセスするための OrG ポリシーが設定されていない場合、ワークスペースのオーナーと管理者は、管理しているワークスペースへのアクセスを決定できます。
- デスクトップの画面左上にあるワークスペース名をクリックします。
- メニューから「設定とその他管理項目」を選択し、その後「ワークスペースの設定」をクリックします。
- 「権限」をクリックします。
- 管理したいワークフロービルダーの権限の横にある「開く」をクリックします。
- 必要な変更を加えて「保存」をクリックします。
公開されたワークフローを確認する
ワークスペースのオーナーと管理者は、ワークスペースのメンバーが作成・公開したワークフローすべてを表示することができます。
注 :現時点では、OrG のオーナーと管理者は Enterprise Grid OrG で作成されたすべてのワークフローを表示できるわけではありません。ワークスペースでのワークフローすべてを表示できるのは、そのワークスペースのオーナーまたは管理者のみとなっています。
- デスクトップの画面左上にあるワークスペース名をクリックします。
- メニューから「ツール」を選択して、「ワークフロービルダー」をクリックします。
- 画面上部の「公開されている全てのワークフロー」タブをクリックします。
- 確認したいワークフローの横にある (3 つのドットアイコン)をクリックします。続けて、「表示」を選択します。
公開されたワークフローを管理する
ワークスペースのオーナーと管理者は、ワークスペース内のどのワークフローでも、自分自身をコラボレーターとして追加できます。ワークフローのコラボレーターは、ワークフローのステップを編集して、必要に応じて名前の変更、公開停止、削除を行うことができます。
自分自身をコラボレーターとして追加する
- デスクトップの画面左上にあるワークスペース名をクリックします。
- メニューから「ツール」を選択して、「ワークフロービルダー」をクリックします。
- 画面上部の「公開されている全てのワークフロー」タブをクリックします。クリック
「フィルター」をクリックし、ワークフローをコラボレーターで絞り込みます。 - 管理したいワークフローの横の (3 つのドットアイコン)をクリックします。
- 「編集」を選択し、「自分を追加する」をクリックしてコラボレーターとして追加します。
注 : ワークフローで自身をコラボレーターとして追加すると、既存のコラボレーターに Slackbot から通知が届きます。
ワークフローを管理する
- デスクトップの画面左上にあるワークスペース名をクリックします。
- メニューから「ツール」を選択して、「ワークフロービルダー」をクリックします。
- 画面上部の「自分のワークフロー」タブをクリックします。
- 管理したいワークフローの横にある (3 つのドットアイコン)をクリックします。
- メニューからオプションを選択し、変更内容を保存するかアクションを確定します。
Tip : コラボレーター全員がワークスペースから退会し、不在となった場合には、ワークスペースのオーナーや管理者がコラボレーターとして自身を追加してワークフローを管理することができます。