Slack の使い方
チャンネルから検索に至るまで、基本操作から高度なテクニックまでをまとめてご紹介!
キーボードで Slack を使いこなす
キーボードを使って操作する場合、Slack のある場所から別の場所にすばやく移動するのに役立つショートカットがあります。
キーボードショートカットの概要
使用可能なすべてのキーボードショートカットのリストを表示するには、デスクトップの Slack から ⌘/(Mac)または Ctrl/(Windows/Linux)を押すか、Slack のキーボードショートカットとコマンドにアクセスします。
キーボードによる操作の基本
以下のキーボードショートカットを使って、Slack デスクトップアプリまたはブラウザ版の Slack から要素間を移動できます。フォーカスされている要素は青線で囲まれるか、メッセージフィールドでテキストカーソルが点滅するため、一目でわかります。
アクション |
デスクトップアプリのショートカット |
ブラウザのショートカット |
フォーカスを次のセクションに移動する
|
F6
または
⌘Ctrl→ (Mac のみ)
|
Mac : ⌘F6 Windows/Linux : CtrlF6
|
フォーカスを前のセクションに移動する
|
ShiftF6
または
⌘Ctrl← (Mac のみ)
|
Mac : ⌘ShiftF6 Windows/Linux : CtrlShiftF6
|
フォーカスを現在のセクション内で移動する
|
Tab または ShiftTab
|
Tab または ShiftTab
|
リスト(メッセージやチャンネルなど)内のアイテム間でフォーカスを移動します。 |
↑ または ↓*
|
↑ または ↓*
|
フォーカスを最初の未読メッセージに移動する
|
Mac : ⌘J Windows/Linux : CtrlJ
|
Mac : ⌘J Windows/Linux : CtrlJ
|
一番古いメッセージに移動する
|
Home
|
Home
|
直近のメッセージに移動する
|
End
|
End
|
*Windows でスクリーンリーダーをお使いの場合、スクリーンリーダーで利用可能なショートカットが Slack のショートカットと重複しないように、場合によってはバーチャルカーソルをオフに切り替える必要があります。
注 : メッセージをタイプしておらず、メニューも開いていない場合、Esc を押すとメッセージが既読とマークされます。
会話を開く
以下の手順に従って、チャンネルまたはダイレクトメッセージ(DM)を開きます。
-
⌘K(Mac)または CtrlK(Windows/Linux)を押します。
- チャンネルまたはメンバーの名前を検索フィールドに入力します。
-
Enter キーを押して、会話を開きます。
Tip : 会話を分割ビューで開くには、⌘(Mac)または Ctrl(Windows/Linux)を押して、サイドバーのチャンネルまたは DM の名前をクリックします。
会話でメッセージを読む
空白のメッセージフィールドにフォーカスを移動し、↑を押して各メッセージ間のナビゲートを開始します。次に、以下のキーのいずれかを使用します。
- Page up または Page down : 上または下へジャンプします。
- Home : 一番古いメッセージに移動します。
-
End : 直近のメッセージに移動します。
- ⌘J(Mac)または CtrlJ(Windows/Linux) : フォーカスを最初の未読メッセージに移動します。
-
FnShift↑(Mac)または ShiftPage Up(Windows/Linux): 前日のメッセージの先頭までスクロールします。
-
FnShift↓(Mac)または ShiftPage down(Windows/Linux): 翌日のメッセージの先頭までスクロールします。
-
スペースキー : メッセージをスクロールしていきます。
- → : メッセージに関連づけられたスレッドを開きます。スレッド内では、上記のキーはすべて同じように動作します。←を押すと、スレッド内のどこからでもメインの会話に戻ることができます。
Tip : Tab を押し続けると、投稿する権限がないチャンネルを順に確認できます。
会話のメッセージでやりとりをする
- 空白のメッセージ入力フィールドにフォーカスしたら、↑ を押して各メッセージ間を操作できます。
- メッセージにフォーカスを合わせたら、Tab キーを押してリンクや添付ファイルなどをスクロールするか、コンテキストを示すワンキーショートカットを使用してアクション(編集、返信、共有など)をすばやく実行します。
Tip : その他のアクションメニューを開くには、TabM(フルキーボードアクセスが有効な Mac)または Menu キー(Windows)を押します。
未読メッセージ間を移動する
⌘ShiftA(Mac)または CtrlShiftA(Windows/Linux)を押して「未読」画面を開き、次のキーを使って未読メッセージを確認します。
- ↑ または ↓ : 個別のメッセージ間を移動します。
- Optionクリック(Mac)または Altクリック(Windows/Linux): 1 件のメッセージを未読としてマークします。
- ← または → : メッセージをグループごとに表示または折りたたみます。
- Esc : メッセージをグループごとに未読にします。
うーん、システムがなにか不具合を起こしてるみたいです。後でもう一度お試しください。