チャンネルで仕事を整理する

メール、チャット、通話など、バラバラのツールでやり取りしていると、チームメンバーが共同作業に必要な情報を把握しづらくなることがあります。

このチュートリアルを通して、Slack で以下のことができるようになります。

  • 1 か所で作業する
  • チームに情報を提供する
  • チームメンバーをまとめる

 

1 か所で作業する

新しいプロジェクトを開始する場合でも、チームがトピックについて継続的に話し合う場所が必要な場合でも、関連する会話を整理するためのチャンネルを作成できます。

チャンネルを作成する

チャンネル名のプレフィックスを追加する

新しいプロジェクトを立ち上げているとします。チャンネルを作成して、関連情報を 1 か所にまとめます。Slack で新しいチャンネルを作成している画面
チャンネル名にプレフィックスを追加してチャンネルを検索しやすくし、目的を明確にします。新しいチャンネル名にプレフィックスを追加している画面

試してみる : プロジェクト専用のチャンネルには、「project-」のプレフィックスを使用します。

 

チームに情報を提供する

誰でもすばやく把握できるように、重要な情報をチャンネルに追加します。

メッセージをピン留めする

チャンネルのトピックを設定する

プロジェクトの立ち上げに関する詳細を追記して、メッセージをピン留めすることで、チャンネルに参加するメンバー全員が参照しやすくなります。参照しやすくなるように、チャンネルにメッセージをピン留めしている画面
チャンネルのトピックを使って、プロジェクトのステータスや今後の期限についてチームメンバーに知らせます。

試してみる : チャンネルでトピックを追加または編集します。絵文字を使うこともできます。✨

 

チームメンバーをまとめる

適切なメンバーをチャンネルにまとめることで、チーム全体で進行中の作業を把握できます。プロジェクトでチームメンバーと一緒に仕事を進める準備ができたら、そのメンバーをチャンネルに追加します。

新しく作成されたチャンネルにメンバーを追加

Tip :他社のメンバーをチャンネルに追加できるため、例えばクライアントやベンダーとも、安全なコミュニケーションを実現できます。