Slack でメッセージを書式設定する

書式設定ツールバーを使用して、Slack でのメッセージをより詳細に、わかりやすくすることができます。書式設定を適用する際は、メッセージを送信する前にメッセージがどのように表示されるかを正確に確認できます。このツールバーはデフォルトで表示されますが、 (書式設定アイコン)をクリックして、メッセージフィールドでの表示 / 非表示を切り替えることができます。

書式設定ツールバーでさまざまなオプションが選択されている Slack のメッセージフィールド

注 : マークアップを使用する場合は、環境設定で書式設定ツールバーを非表示にするように設定できます


書式設定ツールバーを使用する

メッセージの書式を調整するには、対象のテキストを強調表示し、ツールバーからオプションを選択します。同じテキストに複数の書式設定オプションを適用できます。

書式設定オプション

  • 太字
  • イタリック体
  • 下線
  • 取り消し線
  • コード
  • ブロック引用
  • コードブロック
  • 順序付きリスト
  • 箇条書き


その他の書式設定オプションを適用する 

ツールバー以外にも、次の書式設定オプションをメッセージフィールドで使用できます。

  • 改行するには、ShiftEnter を押します。(必要なら、環境設定を変更し、Enter キーだけで改行するよう設定することもできます)。
  • 番号つきリストを作成するには、1 とピリオドを入力してスペースキーを押します。 
  • 箇条書きを作成するには、アスタリスクを入力してスペースキーを押します。