Slack のテーマを変更する

ワークスペースの色を変更するには、新しいテーマを選択するか、独自のカスタムテーマを作成します。

Tip : Slack で暗めのテーマを使いたい場合には、環境設定からダークモードをオンにする方法を参照してください。

新しいテーマを選ぶ

複数のワークスペースを使用している場合は、一目で区別がつくようにワークスペースごとに異なるテーマを選ぶとよいでしょう。新しいテーマは、任意のデバイスまたはブラウザでそのワークスペースを開くたびに表示されます。

  1. デスクトップでは、右上にある自分のプロフィール写真をクリックします。
  2. 「環境設定」を選択します。
  3. 「テーマ」をクリックします。
  4. 「色」の項目からテーマを選択します。

注 :ダークモードがオンに設定されている場合には、サイドバーのテーマの既存のオプションはライトモードとは異なる形で暗めに表示されます。カスタムテーマはライトモードとダークモードで同様に表示されます。

Tip :  「テーマ」の環境設定から、色覚障がいのある人に配慮したカラーユニバーサルデザインを選択することができます。

テーマをカスタマイズする

  1. デスクトップでは、右上にある自分のプロフィール写真をクリックします。
  2. 「環境設定」を選択します。
  3. 「テーマ」をクリックします。
  4. 「色」の項目にある「カスタムテーマを作成する」をクリックします。6 桁の HTML カラーコードを入力するか、色見本をクリックしてカラーピッカーを表示して色を選択します。

カスタムテーマの入力フィールドとカラーピッカー


オリジナルの Slack テーマを共有する

カスタムテーマは本人のみに表示されますが、「カスタムテーマをほかのメンバーと共有する場合は、カラーコードをコピー&ペーストしましょう」の下にある「コピー」ボタンをクリックしてほかのチームメンバーと共有することができます。チャンネルやダイレクトメッセージにそのテーマをペーストすると、メンバーがデスクトップから「サイドバーのテーマを変更する」ボタンをクリックしてカスタムテーマを使い始めることができます。

Tip : 6 桁のカラーコードが Slack にペーストされると、小さな色見本も表示されます。🎨✨

ワークスペースの色を変更するには、新しいテーマを選択するか、独自のカスタムテーマを作成します。

Tip : Slack で暗めのテーマを使いたい場合には、環境設定からダークモードをオンにする方法を参照してください。

新しいテーマを選ぶ

複数のワークスペースを使用している場合は、一目で区別がつくようにワークスペースごとに異なるテーマを選ぶとよいでしょう。新しいテーマは、任意のデバイスまたはブラウザでそのワークスペースまたは Enterprise Grid OrG を開くたびに表示されます。

  1. デスクトップでは、サイドバーにある自分のプロフィール写真をクリックします。
  2. 「環境設定」を選択します。
  3. 「テーマ」をクリックします。
  4. 「テーマカラー」の項目からテーマを選択します。

Tip :  「テーマ」の環境設定から、色覚障がいのある人に配慮したカラーユニバーサルデザインを選択することができます。Slack をより使いやすくするための取り組みが、日夜続けられています。テーマ機能の改善に役立つフィードバックをお待ちしています。

テーマをカスタマイズする

  1. デスクトップでは、サイドバーにある自分のプロフィール写真をクリックします。
  2. 「環境設定」を選択します。
  3. 「テーマ」をクリックします。
  4. 「テーマカラー」の横にある「カスタマイズ」をクリックします。色見本を選択してそれぞれのテーマ要素の色を選んでから、「完了」をクリックします。  

注 :ダークモードがオンに設定されている場合には、サイドバーのテーマのオプションがライトモードとは異なる形で(かつ暗めに)表示される可能性があります。