Slack の AI 機能の使い方ガイド

Slack は、お客様の会話データをベースとする組み込みの生成 AI ツールを提供し、チームがより有意義に仕事を進められるようにします。Slack のネイティブ AI 機能は直感的かつ安全で、オーガナイゼーションに合わせてカスタマイズできます。


各プランで利用できる機能

機能 プロ ビジネスプラス Enterprise プラス
会話の要約
ハドルミーティング議事録
検索  
まとめ  
ファイルの要約  
翻訳  
ワークフローの自動化  
メッセージの説明  
エンタープライズ検索    

注 :Slack AI アドオンなしでレガシーバージョンのビジネスプラスプランまたは Enterprise Grid プランをご利用の場合は、上記のプロプランの機能のみにアクセスできます。詳しくは、Slack プランごとの利用できる機能と料金に関する最新情報をご覧ください


会話をすばやく

チャンネルダイレクトメッセージ(DM)スレッドの内容をよりすばやく把握できます。新しいチャンネルに参加した時、休暇から戻った時、展開の速い話し合いをキャッチアップしたい時にも、AI によって会話を数秒で要約できます。

Slack AI で要約を生成

チャンネルまたは DM を要約する

未読メッセージのみ、過去 7 日間、またはカスタムの日付範囲(デスクトップ版のみ)を要約できます。

デスクトップ

モバイル

  1. 要約したいチャンネルまたは DM を開きます。
  2. 右上の 「要約」をクリックします。
  3. 要約を作成するオプションを選択します。作成が完了すると要約が表示されます。
  4. 必要に応じて、 「詳細」アイコンをクリックして、要約の元になった会話を表示できます。 
  1. 要約したいチャンネルまたは DM を開きます。
  2. 右上の 「要約」をタップします。
  3. 要約を作成するオプションを選択します。要約が作成されると、 「要約」アイコンにバッジが表示されます。バッジをタップすると要約が表示されます。


スレッドを要約する

デスクトップ

モバイル

  1. 要約したいスレッドを開きます。
  2. 右上の 「要約」をクリックします。作成が完了すると要約が表示されます。 
  3. 必要に応じて、 「詳細」アイコンをクリックして、要約の元になった会話を表示できます。 
  1. 要約したいスレッドを開きます。
  2. 右上の 「要約」をタップします。
  3. 要約が作成されると、 「要約」アイコンにバッジが表示されます。バッジをタップすると要約が表示されます。

注 :対象の期間やメッセージ履歴が長い場合、要約の作成に時間がかかることがあります。要約の作成が完了すると通知が届くので、それまでの間、休憩したり別の仕事をしたりしても問題ありません。

Tip :モバイルでは、「キャッチアップ」ビューでチャンネルまたはスレッドをピンチすると、要約が生成されます。


回答を検索する

自分の言葉で質問して、Slack 内にある関連情報に基づく簡潔な回答を得ることができます。回答を得るには、「どのように」や「何」で始まる質問や、プロジェクト名などのキーワードを使って検索を始めてみてください。

Slack AI で質問の答えを検索

デスクトップ

モバイル

  1. Slack の上部にある検索バーをクリックします。
  2. 質問を入力して Enter キーを押します。
  3. AI の回答が検索結果の一番上に表示されます。回答では、回答で参考にした元のメッセージまたはファイルが引用元として提示されます。引用元にマウスポインターを重ねると、ソースのプレビューが表示されます。引用元をクリックすると、元のメッセージまたはファイルが表示されます。
  1. Slack の上部にある検索バーをタップします。
  2. 質問を入力し、デバイスのキーボードで「検索」または  (虫眼鏡アイコン)をタップします。
  3. AI の回答が検索結果の一番上に表示されます。回答では、回答で参考にした元のメッセージまたはファイルが引用元として提示されます。引用元をタップすると、ソースを表示できます。

Tip :Enterprise+ プランをご利用の場合、OrG オーナーまたは管理者はエンタープライズ検索を有効にして、その他のソース(Google ドライブ、GitHub など)からの内容や情報を検索結果に含めることができます。


見逃した情報のまとめを入手する

未読チャンネルの要約をカスタマイズして、Slack からしばらく離れていた後に現在の状況をすばやく把握しましょう。まとめを使えば、情報を常に把握しておきたいものの、仕事中に何度もやり取りを確認したくはないチャンネルの自動的な要約を毎日取得できます。

Slack AI のまとめにチャンネルを追加

  • 初めてまとめを設定する時には、まとめに含める候補として、あなたがよくアクセスするものの、あまり参加していないチャンネルをいくつか Slack がおすすめします。
  • 対象に含めるチャンネルを確認してまとめをオンにすると、それらのチャンネルはミュートされるため、サイドバーを見やすくしておけます。また、引き続き注意してチェックする会話についてはミュートを解除できます。
  • 前日に見逃した情報を要約した新しいまとめを毎朝お届けします。長期間離れる場合は、離れていた日数に応じてまとめが作成されます。


まとめを読む

デスクトップ

モバイル

  1. サイドバーで  「まとめ」をクリックします。
  2. まとめを確認します。 「詳細」をクリックしてまとめの引用元を確認するか、チャンネルの横にある  (3 つのドットアイコン)をクリックしてチャンネルを今後のまとめから外します。
  1.  「ホーム」タブで 「まとめ」をタップします。
  2. まとめを確認します。メッセージをタップすると、まとめの引用元などの詳細を確認できます。今後のまとめからチャンネルを外すには、チャンネル名の横にある  (矢印アイコン)をタップして、「まとめから外す」を選択します。


まとめを管理する

いつでもまとめにチャンネルを追加したり外したりできます。また、どのチャンネルをミュートするかを決められます。

  1. デスクトップで、サイドバーにある  「まとめ」をクリックします。
  2. 右上の 「まとめを管理する」をクリックします。
  3. 会話をまとめに追加するには、追加するチャンネルを検索して選択します。 
  4. 会話を外すには、今後含めないチャンネルの横にあるボックスのチェックを外します。
  5. トグルボタンをクリックしてチャンネルをミュートまたはミュート解除します。
  6. 「保存」をクリックします。


ファイルを要約する

チャンネルや DM で特定のテキストベースのファイル(.pdf、.docx、.pptx、.xlsx)を共有すると、Slack がファイルを自動的に要約します。

  • 要約は、全員がアクセスできるファイルに対してのみ利用可能で、ファイルの下に (要約アイコン)とともに表示されます。
  • ファイルの要約は、Slack の表示言語設定にかかわらず、ファイルと同じ言語で表示されます。
  • さらに詳細な要約を表示するには、ファイルにマウスポインターを重ね、 「要約を表示する」をクリックします。


ファイルの要約を管理する

ファイルの要約を表示するかどうかを決められます。ファイルの要約をオフにした場合、Slack に追加したどのファイルに対しても要約は生成されず、ほかのユーザーのファイルの要約も表示されません。

  1. デスクトップでは、サイドバーにある自分のプロフィール写真をクリックします。
    Slack アプリのプロフィール写真メニューをカーソルでクリックしている様子を示す静止画像
  2. 「環境設定」をクリックします。
  3.  「AI」を選択します。 
  4. 「ファイルの要約」で、自分がアップロードするファイルを要約するかどうか、また他のメンバーがアップロードするファイルの要約を表示するかどうかを選択します。


メッセージを翻訳する

AI を使って、ほかの言語で書かれた Slack 内のメッセージを翻訳できます。最初に翻訳言語を設定し、その後、翻訳するメッセージを選択します。

翻訳言語を設定する

  1. デスクトップでは、サイドバーにある自分のプロフィール写真をクリックします。
    Slack アプリのプロフィール写真メニューをカーソルでクリックしている様子を示す静止画像
  2. 「環境設定」をクリックします。
  3.  「言語&地域」を選択します。 
  4. 「翻訳言語」の下で、メッセージをデフォルトでどの言語に翻訳するかを選択します。


メッセージを翻訳する

翻訳言語を設定したら、以下の手順で Slack 内でメッセージを翻訳できるようになります。翻訳は自分にのみ表示され、ほかのメンバーには常に元のメッセージが表示されます。

デスクトップ

モバイル

  1. 任意の会話で、メッセージにマウスポインターを重ねます。
  2. メッセージの右上隅にある   3 つのドットアイコンをクリックし、「メッセージを翻訳する」を選択します。
  3. 元の言語で表示するには、翻訳されたメッセージの下の「オリジナルを見る」をクリックします。
  1.  任意の会話で、メッセージを長押しします。
  2.   「メッセージを翻訳する」をタップします。
  3. 元の言語で表示するには、翻訳されたメッセージの下の「オリジナルを見る」をタップします。 


メッセージについて説明する

メッセージに多数の略語がある場合や、そのトピックが複雑な場合は、AI に説明を依頼しましょう。説明では、メッセージを分解してメッセージの意味と背景情報を理解しやすくします。説明は、ほかのメンバーには表示されません。

  1. デスクトップで会話を開きます。
  2. メッセージにマウスポインターを重ね、 「メッセージについて説明する」を選択します。
  3. 説明はメッセージの右側に表示されます。「ソース」をクリックすると、回答で参照されたメッセージやファイルが表示されます。 「共有」をクリックすると、説明をほかのメンバーに転送できます。

Tip : JPG、PNG、GIF 画像(最大 4MB)や PDF(最大 10MB)の説明も取得できます。