チャンネル管理ツールを使用する
Slack のチャンネル管理ツールを使うと、権限を持つオーナーおよび管理者は、ワークスペースまたは Enterprise Grid オーガナイゼーション内にあるチャンネル一覧の表示や、チャンネルに対するアクションの実行をダッシュボードで一元的に処理できます
注意 : ワークスペースのプライマリーオーナー(プラス)および OrG プライマリーオーナー(Enterprise Grid)は、ワークスペースや OrG の権限を設定し、別のオーナーや管理者がチャンネル管理ツールを使用できるようにすることができます。
この機能でできること
権限を持つオーナーおよび管理者は、チャンネル管理ツールを使って、以下の情報やアクションの表示と実行が可能です。
入手できる情報
- チャンネルが属するワークスペース*
- チャンネル内のメンバーとゲストの数
- チャンネルを作成したメンバー
- チャンネルの作成日
- 最近のチャンネルアクティビティの日付
実行できるアクション
- メンバーを追加する
- ワークスペースを編集する*
- 投稿権限を編集する
- メッセージの保存設定を編集する**
- チャンネル名を変更する
- チャンネルをプライベートチャンネルに変換する
- チャンネルをアーカイブまたは復元する
- チャンネルを削除する
*Enterprise Grid プランのみ利用可能
**ワークスペースのオーナーまたは OrG オーナーは、まずワークスペースまたは OrG に合わせて保存設定を調整することで、メッセージの保存設定の編集権限を管理者に付与する必要があります。Enterprise Grid プランの保存設定は、OrG レベルのチャンネル管理ツールでのみ利用できます。
注意 : プライベートチャンネルのメッセージやファイルは、チャンネル管理ツールでは表示できません。ただし、ほかのツールで表示できる場合があります。
チャンネルを表示・管理する
プラスプラン
Enterprise Grid プラン
ワークスペースのオーナーと管理者は、チャンネル管理ツールを使用してパブリックチャンネルに対するアクションを実行できます。ワークスペースのプライマリーオーナー、および権限を付与されたオーナーと管理者は、プライベートチャンネルに対してもアクションを実行できます。
注意 : プラスプランでは、ワークスペースに対してすべてのチャンネルと会話からのデータエクスポートのリクエストが承認されている場合にのみ、プライベートチャンネルにアクションを実行できます。
ワークスペースでチャンネルを管理する
- デスクトップの画面左上にあるワークスペース名をクリックします。
- メニューから「設定とその他管理項目」をクリックし、「ワークスペースの設定」をクリックします。
- 左サイドバーの「その他管理項目」で、 「チャンネルを管理する」を選択します。左サイドバーが見当たらない場合、左上の (メニュー)をクリックして見つけます。
- チャンネル名を検索するか、チャンネルタイプ別にチャンネルをフィルタリングします。プライベートチャンネルを管理する権限がある場合は、「すべてのプライベートチャンネルを表示」のとなりにあるボックスにチェックを入れることができます。
- チャンネルでアクションを実行するには、チャンネル名の右側にある (3 つのドットアイコン)をクリックして、オプションを選択します。
- 変更して保存します。
Slack ではチャンネルにメッセージが投稿されて、どのオーナーまたは管理者がどのようなアクションを実行したのかがメンバーに通知されます。
OrG レベル
OrG プライマリーオーナーと、権限を付与された OrG オーナーまたは OrG 管理者は、以下の手順を使って、OrG 内のチャンネルを確認し、そのチャンネルに対してアクションを実行できます。
- デスクトップの画面左上にあるワークスペース名をクリックします。
- メニューから「設定とその他管理項目」をクリックし、その後「オーガナイゼーションの設定」をクリックします。
- 左サイドバーの 「チャンネル」をクリックします。
- チャンネル名を検索するか、チャンネルタイプまたはワークスペース別にチャンネルをフィルタリングします。プライベートチャンネルを管理する権限がある場合は、「すべてのプライベートチャンネルを表示」のとなりにあるボックスにチェックを入れることができます。
- チャンネルでアクションを実行するには、チャンネル名の右側にある (3 つのドットアイコン)をクリックして、オプションを選択します。
- 変更して保存します。
Slack ではチャンネルにメッセージが投稿されて、どのオーナーまたは管理者がどのようなアクションを実行したのかがメンバーに通知されます。
ワークスペースレベル
ワークスペースのオーナーと管理者は、以下の手順を使って自分の管理するチャンネルを確認でき、アクションも実行できます。
- デスクトップの画面左上にあるワークスペース名をクリックします。
- メニューから「設定とその他管理項目」をクリックし、「ワークスペースの設定」をクリックします。
- 左サイドバーの「その他管理項目」で、 「チャンネルを管理する」を選択します。左サイドバーが見当たらない場合、左上の (メニュー)をクリックして見つけます。
- チャンネル名を検索するか、チャンネルタイプ別にチャンネルをフィルタリングします。プライベートチャンネルを管理する権限がある場合は、「すべてのプライベートチャンネルを表示」のとなりにあるボックスにチェックを入れることができます。
- チャンネルでアクションを実行するには、チャンネル名の右側にある (3 つのドットアイコン)をクリックして、オプションを選択します。
- 変更して保存します。
Slack ではチャンネルにメッセージが投稿されて、どのオーナーまたは管理者がどのようなアクションを実行したのかがメンバーに通知されます。
チャンネルリストをエクスポート
チャンネル管理ツールへのアクセス権を持つオーナーと管理者は、チャンネルのリストを CSV 形式でエクスポートできます。エクスポートファイルには、各チャンネルについて以下の情報が含まれます。
- チャンネル名
- チャンネルが属するワークスペース*
- チャンネル内のメンバーとゲストの数
- チャンネルを作成したメンバー
- チャンネルの作成日
- 最近のチャンネルアクティビティの日付
- チャンネルの形態(プライベート、アーカイブ、または外部のオーガナイゼーションと共有されているなど)
- チャンネルの保存設定
*Enterprise Grid プランのみ利用可能
チャンネル情報をエクスポート
プラスプラン
Enterprise Grid プラン
- デスクトップの画面左上にあるワークスペース名をクリックします。
- メニューから「設定とその他管理項目」をクリックし、「ワークスペースの設定」をクリックします。
- 左サイドバーの「その他管理項目」で、 「チャンネルを管理する」を選択します。左サイドバーが見当たらない場合、左上の (メニュー)をクリックして見つけます。
- 右上の「Export(エクスポート)」をクリックします。
- エクスポートファイルに含めるチャンネルのタイプを選択します。
- 「CSV を生成」をクリックします。エクスポートが完了すると、Slackbot のダイレクトメッセージで CSV ファイルを受信できます。
OrG レベル
- デスクトップの画面左上にあるワークスペース名をクリックします。
- メニューから「設定とその他管理項目」をクリックし、その後「オーガナイゼーションの設定」をクリックします。
- 左サイドバーの 「チャンネル」をクリックします。
- 右上の「Export(エクスポート)」をクリックします。
- エクスポートファイルに含めるチャンネルのタイプを選択します。
- 特定のワークスペースにあるチャンネルをエクスポートするには、ワークスペースを選択します。ワークスペースが選択されていない場合は、OrG 全体のチャンネルリストがダウンロードされます。
- 「CSV を生成」をクリックします。エクスポートが完了すると、Slackbot のダイレクトメッセージで CSV ファイルを受信できます。
ワークスペースレベル
- デスクトップの画面左上にあるワークスペース名をクリックします。
- メニューから「設定とその他管理項目」をクリックし、「ワークスペースの設定」をクリックします。
- 左サイドバーの「その他管理項目」で、 「チャンネルを管理する」を選択します。左サイドバーが見当たらない場合、左上の (メニュー)をクリックして見つけます。
- 右上の「Export(エクスポート)」をクリックします。
- エクスポートファイルに含めるチャンネルのタイプを選択します。
- 「CSV を生成」をクリックします。エクスポートが完了すると、Slackbot のダイレクトメッセージで CSV ファイルを受信できます。
注意 : チャンネルの内容は、チャンネルのエクスポート済みリストには記載されません。メッセージやファイルなど、チャンネルの内容をエクスポートする方法については、Slack のインポート/エクスポートの手段にアクセスして詳細を確認してください。
- デフォルトでは、ワークスペースのオーナーまたは管理者(プラス)、および OrG プライマリーオーナー(Enterprise Grid)
- プラスと Enterprise Grid の各プラン