ユーザーグループを作成する
多くの場合、ユーザーグループは連絡を一度に受け取る必要があるワークスペースのメンバーで構成されています。たとえば @マネージャーなど、ワークスペースの他のメンバーをメンションするのと同じ方法で、グループ固有の名前をメンションすることができます。
この機能でできること
- ユーザーグループをメンションすれば、グループ内にいるメンバー全員に通知できます。
- メンバーが特定のチャンネルへ自動的に追加されるよう、ユーザーグループの作成時に最大 100 件のデフォルトチャンネルを設定できます。個人のメンバーを追加するのと同じ方法で、チャンネルにユーザーグループを追加することもできます。
- Enterprise Grid オーガナイゼーションでは、各ワークスペース固有のユーザーグループが設定され、OrG のすべてのワークスペースにアクセスすることはできません。
- ワークスペースのオーナーと管理者は、ワークスペースのユーザーグループの権限を管理できます。ユーザーグループを作成または編集するためのオプションが表示されていない場合、この機能へのアクセスは管理者によって限定されています。
Tip :メンバーディレクトリから既存のユーザーグループを閲覧し、そのグループ内のメンバーを表示できます。
ユーザーグループを作成する
- デスクトップで、左サイドバーの上部にある 「メンバーディレクトリとユーザーグループ」をクリックします。表示されない場合は、 「その他」をクリックすると見つかります。
- 右上の 「新しいユーザーグループ」をクリックします。
- ユーザーグループの名前、ハンドル名を入力していきます。 必要に応じて、目的を設定したり、メンバーが追加されるデフォルトのチャンネルを選択したりしてください。
- 「次へ」をクリックします。
- 「メンバーを追加する」から、追加したいメンバーを検索・選択します。
- 選択したら、「グループを作成する」をクリックします。
同じユーザーグループ名は使えませんので注意してください。チャンネル名、表示名、または別のユーザーグループ名としてすでに使われている名前は使用できません。
注 :ゲストや Slack コネクトチャンネルでやり取りしているメンバーを、自分のオーガナイゼーションのユーザーグループに追加することはできません。また、それらのゲストやメンバーは、あなたが作成したユーザーグループをメンションすることはできません。
ユーザーグループを編集する
メンバーを追加または外す
- デスクトップで、左サイドバーの上部にある 「メンバーディレクトリとユーザーグループ」をクリックします。表示されない場合は、 「その他」をクリックすると見つかります。
- 画面上部の「ユーザーグループ」タブを選択します。
- 「ユーザーグループ」をクリックしてから、「メンバーを編集」を選択します。
ユーザーグループを管理する
- デスクトップで、左サイドバーの上部にある 「メンバーディレクトリとユーザーグループ」をクリックします。表示されない場合は、 「その他」をクリックすると見つかります。
- 画面上部の「ユーザーグループ」タブを選択します。
- 対象のユーザーグループをクリックしてから、 (3 つのドットアイコン)をクリックします。
- ユーザーグループの詳細(名前、ハンドル名、デフォルトのチャンネルなど)を更新するには、メニューで「グループの詳細を編集する」を選択します。入力が終了したら「保存」をクリックします。
- ユーザーグループを無効にするには、「グループを無効にする」を選択します。次に、「無効にする」をクリックして確定します。
注 :ユーザーグループを無効にすると、そのユーザーグループのハンドル名をメンションしたりメンバーを確認したりができなくなります。ユーザーグループは無効にしてもグループのリストから削除されません。また、メンバーはグループから外されない限り全員残ります。
- デフォルトの設定では、ユーザーグループの作成と編集が行えるのはワークスペースのオーナーと管理者だけですが、メンバー全員がこの機能を利用できるように設定することも可能です。
- 有料プランでご利用いただけます。
ユーザーグループを作成すれば、各メンバーを個別にメンションするのではなく、グループのメンバーに一度に通知できます。@デザイナーなど、ユーザーグループの固有のハンドル名をメンションすると、そのグループ内のすべてのメンバーに通知されます。
この機能でできること
- 同じ名前のユーザーグループ名は使えない。ハンドル名がすでにメンバー、チャンネルまたはほかのユーザーグループで使用されている場合は、使用できません。
- 新しいユーザーグループの作成時は、自動的にグループメンバーを追加するデフォルトのチャンネルを最大 100 個までを設定できます。メンバーを個別に追加するのと同じ方法で、チャンネルにユーザーグループを追加することもできます。
- ワークスペースのオーナーと管理者は、ユーザーグループの権限を管理できます。ユーザーグループを作成または編集するためのオプションが表示されていない場合、この機能へのアクセスは管理者によって限定されています。
ユーザーグループを作成する
プロプランとビジネスプラスプラン
Enterprise Grid プラン
- デスクトップでは、 「その他」をクリックし、 「メンバー」を選択します。
- 右上の 「新しいユーザーグループ」をクリックします。
- ユーザーグループの名前、ハンドル名を入力していきます。必要に応じて、目的を設定したり、グループメンバーが追加されるデフォルトのチャンネルを選択したりしてください。準備ができたら 「次へ」をクリックします。
- 「メンバーを追加する」から、追加したいメンバーを検索・選択します。
- 選択したら、「グループを作成する」をクリックします。
新しいユーザーグループは次の手順で作成します。注意点として、ユーザーグループは Enterprise Grid オーガナイゼーションの各ワークスペースに固有であり、すべてのワークスペースからアクセスすることはできません。
- デスクトップでは、 「その他」をクリックし、 「メンバー」を選択します。
- 右上の 「新しいユーザーグループ」をクリックします。
- ユーザーグループのワークスペースを選択して、「名前」と「ハンドル名」を決定します。必要に応じて、目的を設定したり、グループメンバーが追加されるデフォルトのチャンネルを選択したりしてください。準備ができたら 「次へ」をクリックします。
- 「メンバーを追加する」から、追加したいメンバーを検索・選択します。
- 選択したら、「グループを作成する」をクリックします。
注 :ゲストや Slack コネクトチャンネルでやり取りしているメンバーを、自分のオーガナイゼーションのユーザーグループに追加することはできません。また、それらのゲストやメンバーは、あなたが作成したユーザーグループをメンションすることはできません。
ユーザーグループを編集する
メンバーを追加または外す
- デスクトップでは、 「その他」をクリックし、「メンバー」を選択します。
- サイドバーから「ユーザーグループ」を選択します。
- ユーザーグループをクリックして、「メンバーを編集」を選択します。
- 変更を加えて「保存」をクリックします。
ユーザーグループを管理する
- デスクトップでは、 「その他」をクリックし、「メンバー」を選択します。
- サイドバーから「ユーザーグループ」を選択します。
- 対象のユーザーグループをクリックしてから、 (3 つのドットアイコン)をクリックします。
- グループの名前、ハンドル名、デフォルトのチャンネルを更新するには、メニューで「グループの詳細を編集する」を選択します。入力が終了したら「保存」をクリックします。
- ユーザーグループを無効にするには、「グループを無効にする」を選択してから、「無効にする」を選択して確定します。
注 :ユーザーグループを無効にすると、そのユーザーグループのハンドル名をメンションしたりメンバーを確認したりすることができなくなります。ユーザーグループはグループのリストから削除されません。また、メンバーはグループから外されない限り全員残ります。
- デフォルトの設定では、ユーザーグループの作成と編集が行えるのはワークスペースのオーナーと管理者だけですが、メンバー全員がこの機能を利用できるように設定することも可能です。
- 有料プランでご利用いただけます。