ワークスペースの管理
設定方法や管理方法について詳しく知りたい時は、ココをチェック!
Slack へ招待されたメンバー
Slack へメンバーを招待することで、招待を承諾する前からワークスペースでの会話に参加してもらうことができるようになります。
招待されたメンバーとやり取りする方法
招待されたメンバーに可能な操作
招待されたメンバーにメンションまたはダイレクトメッセージを送信すると、このメンバーにメールで通知が届きます。

招待されたメンバーがメール通知に返信すると、そのメッセージは Slack の対応するチャンネル、スレッドやダイレクトメッセージに送信されます。

招待されたメンバーがワークスペースに参加すると、参加しているチャンネルとダイレクトメッセージが表示され、Slack でコラボレーションを続けられるようになります。
注 :招待されたメンバーがメール通知の登録を解除しても、招待に影響はありません。ワークスペースへの参加は引き続き可能です。
招待されたメンバーの管理
アカウントと請求
招待されたメンバーはメール通知を受信して Slack からのメッセージへメールから返信することができますが、Slack アカウントはまだ有効化されていません。招待を承諾して Slack ワークスペースに初めてサインインするとアカウントが有効になります。
有料プランをご利用の場合には、招待されたメンバーが Slack でアクティブな状態になるまではこのメンバーへの請求はされません。
Tip : 請求方法の詳細は、Slack のフェアビリングポリシーを参照してください。
招待の管理
ワークスペースのオーナーと管理者は、メンバー管理ページから保留中の招待を管理できます。Enterprise Grid プランでは、OrG オーナーと管理者は管理者ダッシュボードから招待を管理することができます。
SCIM プロビジョニングを使用して Slack へメンバーを追加すると、招待された事前プロビジョニング済みのメンバーは、ID プロバイダ(IDP)で追加された後すぐに Slack で表示されるようになります。これらのメンバーが最初にサインインするまでの間、Slack で他のメンバーからメッセージやメンションが届くと毎回メールで通知が届きます。また、メールを通して Slack メッセージに返信することもできます。ジャストインタイムプロビジョニングの対象ユーザーは、ログインするまで Slack では表示されません。
招待されたメンバーの招待を取り消すと、その Slack アカウントは解除され、メール通知が届かなくなります。これらのメンバーを後で Slack に再度招待すると、ワークスペースに参加するまでの間は新しい招待メンバーとして扱われます。
招待されたメンバーに通知
有料プランでは、オーナーと管理者は、招待されたメンバーが追加されているチャンネルのどのメッセージでも招待されたメンバーに通知できます。
- 共有したいメッセージにマウスポインターを重ねます。
-
(3 つのドットアイコン)をクリックして、メニューから「その他のメッセージショートカット」を選択します。
-
「保留中のメンバーに通知する」を選択します。
-
「メールを送信する」をクリックします。
保留中のメンバーにメッセージのプレビューが記載されたメール通知が送信されます。メンバーは Slack でメッセージを開くか、メールで返信するかを選択できます。
メール通知設定
ビジネスプラスまたは Enterprise Grid プランをご利用の場合、招待されたメンバーがメール通知で Slack メッセージの内容を表示できるかどうかは設定により異なります。
以下の場合には、招待されたメンバーにメッセージの内容は表示されません。
- 招待されたメンバーのメールドメインが他のメンバーと一致せず、ワークスペースまたは OrG で SSO が有効化されている。
- 招待されたメンバーのメールアドレスがワークスペースでブロックしたドメインでホストされている。
- OrG が HIPAA に対応している。
Tip : ワークスペースのオーナーと管理者は、ワークスペースの設定で特定のドメインに送信されるメールの内容を非表示にするよう選択できます。
質問がある場合や、サポート必要な場合は、 サポートチームまでお問い合わせください。折り返しご連絡します。
うーん、システムがなにか不具合を起こしてるみたいです。後でもう一度お試しください。