Slack の使い方
チャンネルから検索に至るまで、基本操作から高度なテクニックまでをまとめてご紹介!
Slack でポストを使う
ポストを使うと、Slack 上で直接、書式付きのドキュメントを作成、編集、共有することができます。プロジェクトの計画や議事録など、長文のコンテンツを共有して共同編集するのにおすすめです。
注意 : Slack のモバイルアプリでもポストを閲覧することができますが、ポストの作成や編集は Slack のデスクトップアプリから行う必要があります。
ポストを作成する
- デスクトップで、メッセージフィールドの左側にある 「稲妻」アイコンをクリックして、ショートカットメニューを開きます。
- メニューで 「ポストを作成する」を選択します。
- タイトルを記入し、入力を開始します。ポストは自動的に保存されます。
自分のポストを閲覧する
- デスクトップから、左のサイドバーの上部にある 「ファイルブラウザ」をクリックします。このオプションが見当たらない場合、 「その他」をクリックすると見つけることができます。
-
「フィルター」をクリックします。
-
「ファイルタイプ」のドロップダウンメニューを開いてから、「ポスト」を選択します。
ポストを共有する
-
「新しいウィンドウで編集する」アイコンをクリックしてポストを開きます。
- 右上の「共有」をクリックします。
-
「共有場所:」で、ポストを共有するチャンネルやメンバーを検索します。
- 共同編集を有効にする場合は、「他のメンバーの編集を許可する」の横のボックスにチェックを入れます。
-
「共有」をクリックして終了です。
ポストのリンクをコピーする
-
「新しいウィンドウで編集する」アイコンをクリックしてポストを開きます。
- 右上の 「3 つのドット」アイコンをタップします。
-
「リンクをコピー」をクリックします。
ポストを編集する
-
「新しいウィンドウで編集する」アイコンをクリックしてポストを開きます。
- 変更を加えます。ポストを作成していない場合は、まず「編集」をクリックします。
- 完了したら、「編集終了」をクリックします。
共同編集を有効にする
自分のポストをほかのメンバーが編集できるようにするには、共同編集を有効にします。
-
「新しいウィンドウで編集する」アイコンをクリックしてポストを開きます。
- 右上の「共有」をクリックします。
-
「他のメンバーの編集を許可する」の隣のボックスにチェックを入れるか、このチェックを外します。
-
「共有」をクリックして保存します。
一度に編集できるメンバーは 1 人だけです。そのため、ほかの誰かが編集しているときは「編集」ボタンが非表示になります。パブリックポストはメンバー全員が編集できますが、プライベートチャンネルとダイレクトメッセージで共有されているポストは、その会話に参加しているメンバーだけが編集できます。
ポストの書式を設定する
ポストの作成または編集中にテキストの一部を範囲選択すると、書式設定オプションのメニューが表示されます。

ポストに画像を挿入する
Slack の画像
Slack のワークスペースですでに共有している画像を使う場合は、以下の手順に従ってください。
- デスクトップで、使用したい画像にマウスポインターを重ねます。
-
「3 つのドットアイコン」をクリックして「ファイルのリンクをコピーする」を選択します。
- ポストにリンクをペーストします。画像が公開され、共有されている場合は、ポストで自動的に展開されます。
ウェブの画像
ウェブの画像を挿入するには、画像の URL をコピーしてポストにペーストします。
注意 : 画像のファイル拡張子を検出できない場合や、画像の URL がポストのリストに追加されている場合、画像はポストに表示されません。
うーん、システムがなにか不具合を起こしてるみたいです。後でもう一度お試しください。