Slack の使い方
チャンネルから検索に至るまで、基本操作から高度なテクニックまでをまとめてご紹介!
チャンネルに参加する
Slack ワークスペースでは、チャンネルという専用のスペースに仕事をまとめることができます。チャンネルを使って、特定のプロジェクト、テーマ、目的別に会話を整理しましょう。ワークスペースにすでにあるチャンネルを閲覧したり、参加したりできます。お探しのチャンネルが見つからない場合は、自分でチャンネルを作成してチームメンバーを追加できます。
Tip : 外部の組織とのチャンネル共有の招待を受信した際には、こちらの手順で招待を承諾することができます。
チャンネルの仕組み
チャンネルに参加する
デスクトップ
モバイル
- 左のサイドバーの上部にある 「チャンネル検索」をクリックします。このオプションが見当たらない場合、 「その他」をクリックすると見つけられます。
- 表示されたチャンネルを選択するか、検索バーにチャンネル名を入力します。
-
「チャンネルに参加する」をクリックするか、Enter を押します。
参加したいチャンネルの名前がわかっている場合は、メッセージフィールドに「/join」と、それに続けて「#」とチャンネル名を入力し、そのメッセージを送信します。
- 画面の下にある 「検索」をタップします。
- 「チャンネル一覧」をタップします。
- チャンネルを検索するか、リストから選択します。
-
「チャンネルに参加する」をタップします。
Tip :デスクトップの Slack の場合、参加する前にチャンネル内のメンバーを確認するには、画面上部のチャンネル名の右側にある、プロフィール写真の一覧をクリックします。
注意 : マルチチャンネルゲストとシングルチャンネルゲストは、招待されていないチャンネルに参加できません。閲覧や検索の対象には参加しているチャンネルのみが表示されます。
うーん、システムがなにか不具合を起こしてるみたいです。後でもう一度お試しください。