企業とともに、企業のために構築
Slack は安全です。 柔軟性があります。 ユーザーが楽しんで使っているソフトウェアです。 そして、ビジネスをお手伝いします。
スケーラビリティ
グローバル企業のニーズに応える設計
- SLA で 99.99 % の稼働率が保証されているため安心
- 無制限のワークスペースやチャンネルを利用し、Slack をビジネスに合わせてカスタマイズ
- すべてのユーザーとチームを 1 つの場所から管理
セキュリティ
エンタープライズグレードのデータ保護
- FINRA、HIPAA、FedRAMP などのコンプライアンスのニーズと規制要件を満たしている
- Slack は業界で認められているベストプラクティスとフレームワークを使用しているため安心
- Slack Enterprise Key Management などの革新的な機能でデータを保護
エンゲージメント
インストール数よりもエンゲージメントが実際の仕事に必要
- シンプルで直感的なユーザーエクスペリエンスに支えられた、自然な方法による作業
- コード不要のカスタムワークフローを使用して日常的なタスクを自動化
- どこにいても、デスクトップでもモバイルでも、プロジェクトの運用を継続
24%
従業員が生産性を最大限に発揮するまでの時間を短縮 ¹
30 %
メールを削減 ²


プラットフォーム
生産性を高める、拡張可能なアプリ
- サードパーティ製アプリのコンプライアンスを確認する
- 組織全体でアプリの権限を標準化する
- 2,200 以上のアプリで使用を促進
Slack コネクト
外部組織との安全な連携
- 信頼できるオーガナイゼーションとコラボレーションしながら、データセキュリティプラクティスを維持
- 従業員、顧客、パートナーと 1 つの場所で連携
- コンテキストの切り替えを減らし、透明性を高め、作業をスピードアップ
よくあるご質問
はい。 Slack で機密情報について安全に話し合うことができます。 Slack では、情報、会話、ファイルを安全に保つために、複数の方法が用意されています。 Slack は、SOC 2、SOC 3、ISO/IEC 27001 といった複数のコンプライアンス認定に準拠しているため、あらゆる面でエンタープライズ級のセキュリティを提供します。 Slack は GDPR に準拠しており、HIPAA および FINRA コンプライアンスに対応するように設定できます。 Slack は FedRAMP Moderate 認定を取得しています。
さらに、Slack は、Enterprise Key Management などのセキュリティ機能を備えています。このため、管理者はデータの暗号化をきめ細かく制御できます。 また、独自のセキュリティツールを Slack と統合し、脅威の検出時に即座に通知を受け取ることもできます。 Slack の包括的なセキュリティプログラムについてもっと詳しく。
Enterprise Grid は、大規模または複雑な組織向けの Slack ソリューションです。 企業は Enterprise Grid により、自社のリソースや共有知識を有効活用しつつ、中小企業に匹敵するスピード感も実現できるようになります。
Enterprise Grid には、エンタープライズソリューションに期待されるセキュリティとガバナンスの機能がすべて含まれています。さらに、直観的なユーザー目線の操作感も備えているため、高い定着率を見せています。 Enterprise Grid は、最大 50 万人のユーザーに対応できる唯一のコラボレーションツールであり、IBM、Condé Nast、Moody's、Oracle、E-Trade といった世界屈指の大企業に導入されています。
Enterprise Grid は有料プランです。 プランの機能と料金は、こちらで比較できます。
はい!メールとは異なり、Slack はスパムやフィッシング(データ侵害の要因の 90% を占める)の影響を受けにくいです。 Slack のハンドル名を広告主に販売したり、メーリングリストに登録したりすることはできません。 組織内のほかのメンバー、または Slack コネクトを使用していてる、信頼できるパートナーからのみ Slack メッセージが届きます。 Asana、Google ドキュメント、Jira など、ワークスペースに統合されたアプリから通知を受け取ることができます。
Slack は、エンタープライズ級のデータ保護とプライバシーを提供します。 詳細なコントロール機能により、管理者は各ユーザーのセキュリティをカスタマイズできるため、メンバーの閲覧できる情報を制限できます。 Slack で社内のメールを安全に置き換える方法についてもっと詳しく。
チャンネルは、Slack で仕事を進めるためのスペースです。 チャンネルは、メッセージ、ツール、ファイルを 1 つに集めてチームで共有する場所です。 チャンネルのよくある作成用途には、社内通知、カスタマーサポートの優先順位づけ、IT または人事のサポート窓口、趣味や興味のあるテーマの共有といったものがあります。
チャンネルは、パブリック(組織内のすべてのユーザーが利用可能)またはプライベート(招待ユーザーのみが利用可能)に設定できます。 さらに、有料の Slack プランを利用している組織は、Slack コネクトを使用して代理店、クライアント、ベンダーなどの外部パートナーとチャンネルを共有できます。 チャンネルが日々の作業をスピードアップする仕組みについてもっと詳しく。
Slack を使用すると、組織は 1 か所で従業員とツールを連携させ、従業員がどこにいても生産性を維持し、足並みを揃えることができるようサポートできます。75 万社以上の企業が、チームでのメッセージング、ファイル共有、ビデオ・音声通話に毎日 Slack を使用しています。Google ドライブ、Zoom、Salesforce などの数千ものツールを統合したり、組織に合わせてカスタムボットやアプリを作成したりできます。Slack の仕組みについて詳しくは、こちらを参照してください。
Slack コネクトは、組織がより安全かつ生産的にコミュニケーションを行うための方法です。 外部パートナー、クライアント、ベンダーなどとの会話すべてを Slack に移動させ、メールを廃止してコラボレーションを促進できます。 Slack のエンタープライズ級のセキュリティ機能と、Enterprise Key Management などのコンプライアンス基準は、Slack コネクトにまで拡張されています。 Slack コネクトについてもっと詳しく。
Slack コネクトは、Slack の機能の 1 つです。この機能により、最大 20 のオーガナイゼーションのメンバーが、自分の Slack ワークスペースを離れることなく、中心となる場所で共同作業できます。 一方、Enterprise Grid は、社内の複数のワークスペースを接続できる Slack プランです。
Slack コネクトは、すべての有料 Slack プランに含まれています。 したがって、Enterprise Grid を使用している組織は、Slack コネクトも使用できます。 プランや機能はこちらで比較できます。