Slack アカウントで複数のワークスペースを切り替える
生産性

Slack アカウントで複数のワークスペースを切り替える

Slack を使うことで、組織のコミュニケーション方法が変わります。メンバーが 1 つの場所に集まり、チームが一体となって働くことができます。ここでは、Slack のデスクトップアプリを使って Slack アカウントにサインインする方法や、ワークスペースの切り替え方法について解説します。

Slack チーム一同作成2023年3月28日

Slack ではワークスペースという企業や組織などのグループの中にある、プロジェクトやトピックごとに分かれたチャンネルというスペースでやり取りを行います。ワークスペースはいくつでも作ることができ、 1 つのメールアドレスで複数のワークスペースに参加することが可能です。ここでは、 デスクトップアプリを使って Slack アカウントにサインインする方法や、ワークスペースの切り替え方法など Slack の基本操作について解説します。

Slack にサインインする

Slack では 1 つの ワークスペースのメンバーであるか、多数のワークスペースのメンバーであるかを問わず、同じメールアドレスを使ってこれらすべてのアカウントにサインインすることができます。メールアドレスまたはお持ちの Apple / Google アカウントで Slack にサインインする方法について説明します。

  1. Slack デスクトップアプリを開いて「Slack にサインインする」をクリックすると、Web ブラウザに移動します。
  2. メールアドレスでサインインする場合は、メールアドレスを入力して「メールでサインインする」をクリックします。
  3. Slack から届いたメールにある確認コードを入力します。
  4. すでにお持ちのApple または Google のアカウントでサインインする場合は、「Apple でサインインする」または「Google でサインインする」をクリックしてアカウントを選択します。
Slack にサインインする

 

Slack デスクトップアプリを開いて「Slack にサインインする」をクリックすると、Web ブラウザに移動します。

最初にメールアドレスを入力してください

メールアドレスでサインインする場合は、メールアドレスを入力して「メールでサインインする」をクリックします。

メールでコードを確認する

Slack から届いたメールにある確認コードを入力します。

すでにお持ちのApple または Google のアカウントでサインインする場合は、「Apple でサインインする」または「Google でサインインする」をクリックして使用するアカウントを選択します。

ワークスペースに参加する

Slack へのサインインが完了した後、Slack を利用するにはワークスペースにサインインをします。Slack では複数のワークスペースを作成することができます。またメールアドレスを使ってアカウントを作成し、複数のワークスペースに参加することも可能です。

Slack ワークスペースを作成

新しくワークスペースを作成する場合は「ワークスペースを作成する」をクリックし画面の案内に従って作成します。過去に参加したことがある場合などワークスペースにアカウントが紐付けされている場合は、表示されたリストの中からワークスペースを選択するとワークスペースにサインインすることができます。

サインイン完了

ワークスペースを切り替える

Slack デスクトップアプリで複数のワークスペースにサインインしている場合、アプリの左端に各ワークスペースのアイコンが表示されます。アイコンをクリックするだけで簡単にワークスペースを切り替えることができます。


複数のワークスペースの切り替えも簡単 Slack のデスクトップアプリ

Slack で複数のワークスペースでやり取りをするなら、デスクトップアプリを使えば切り替えも簡単。すべてのワークスペースの通知を同時に受け取ることも可能なためタイミングを逃さず、スムーズなコミュニケーションを取ることができます。Slack を利用しているなら、ぜひデスクトップアプリをインストールして、便利に使ってみてはいかがでしょうか。

よくある質問

Slack ではワークスペースという企業や組織などのグループのなかで、プロジェクトやトピックごとに分かれたチャンネルというスペースでやり取りを行います。ワークスペースに参加することによって、Slack アカウントが作成されます。ワークスペースに参加するには、メールアドレスか、すでにお持ちの Apple または Google のアカウントでサインインすることでアカウントが作成されます。
Slack デスクトップアプリで複数のワークスペースにサインインしている場合、アプリの左端に各ワークスペースのアイコンが表示されます。アイコンをクリックするだけで簡単にワークスペースを切り替えることができます。

HOME > Slack 日本語ブログTOP > 生産性 > Slack アカウントで複数のワークスペースを切り替える

この記事はお役に立ちましたか?

0/600

助かります!

ご意見ありがとうございました!

了解です!

ご意見ありがとうございました!

うーん、システムがなにか不具合を起こしてるみたいです。後でもう一度お試しください。

読み進める

開発者

オートメーションのためのビルディングブロックを作ろう

次世代プラットフォーム機能は全ての開発者の皆さんにご利用いただけるようになります

生産性

厳しい経済状況下での営業活動に Slack を活用する方法

Slack の大企業担当営業メンバーが実践している、成約をスピーディーにまとめる方法とは

ニュース

Slack セキュリティアップデート

Slack はセキュリティ、プライバシー、透明性を非常に重要視しており、先日発生した問題の詳細を公開します。

コラボレーション

ディスコミュニケーションとは?発生する原因と弊害、解消法を解説

意思伝達ができていない状態であるディスコミュニケーションは、業務に多大な悪影響を及ぼします。ディスコミュニケーションが起こる原因や弊害、解消法について解説します。