Slack 23.05.50
2023年5月31日
新着情報
- なんだか身体が凝っているなと思ったら、深呼吸やストレッチでその緊張をゆるめますよね。今回のアップデートはちょっとそれに似ています。Slack のなかに溜まった小さなコリをほぐしてさらにスムーズに流れるようになりました。
Slack 23.05.41
2023年5月26日
バグ修正
- エンジン—チェック!内装—チェック!アプリ号の整備完了。これで全てがスムーズに動作するようになりました。
Slack 23.05.40
2023年5月24日
新着情報
- 今回は特に不具合の報告はありません。ちなみにバグって、初期のコンピューターに本当の虫が入り込んで誤作動を起こしたことからそう言われるようになったらしいですね。
Slack 23.05.30
2023年5月17日
バグ修正
- 修正 : デバイスのフォントサイズがデフォルトより小さく設定されていると、絵文字リアクションの端が切れたり、余白がなくなったりする問題を修正しました。小粒でもピリリと効く絵文字リアクションを今後もぜひご活用ください。
Slack 23.05.20
2023年5月10日
バグ修正
- 修正 : 外付けキーボードでの日本語入力中に Return キーを押すと、改行が挿入される代わりにメッセージが送信されてしまう問題を修正しました。今後は行間にたっぷり思いを込めて送信していただけます。
Slack 23.05.10
2023年5月3日
バグ修正
- 修正 : ダイレクトメッセージ(DM)中での「@here」と「@channel」によるメンション機能を削除しました。DM では参加者に常に通知が届き、また参加者以外はメッセージにアクセスできないため、そもそも「いらんけど」な機能でした。
Slack 23.04.40
2023年4月26日
バグ修正
- 修正 : 絵文字リアクションが灰色の四角形として表示されてしまう問題を修正しました。絵の具の色を全部混ぜ合わせてしまったのでしょうか。これからはいつも通りカラフルな気持ちを伝えていただけます。
Slack 23.04.30
2023年4月19日
新着情報
- 何も言えなくて…春、ということで、今回は特にお伝えできることはありません。つかの間の快適な季節を健やかにお過ごしください。
Slack 23.04.20
2023年4月12日
バグ修正
- 修正 : コードブロックの後に配置したテキストをカットしようとすると、アプリがクラッシュする問題を修正しました。気の利いた調味料の小袋のように、今後はどこからでもカットしていただけます。
- 修正 : DM チャンネルのヘッダーに、ユーザーの実際の名前ではなく、Slack 表示名が表示されてしまう問題を修正しました。相手の名前の確認がとくに重要な DM の送受信時に不安にさせてしまい失礼しました。
Slack 23.04.10
2023年4月5日
新着情報
- 今回はお伝えする修正はありません。バグたちは春の虫たちと入れ替わって地下にもぐってしまったのでしょうか。土壌となってアプリを支えてくれているのかも。そんな Slack の生態系を今後ともよろしくお願いします!
Slack 23.03.50
2023年3月29日
新着情報
- 今回は特にお伝えすることがありません。ちなみに、何も言うことが思い浮かばない時は絵文字でリアクションできるのも Slack の利点のひとつですね(宣伝)。
Slack 23.03.40
2023年3月22日
バグ修正
- 修正 : 画像のズーム機能の不具合を修正しました。見えづらいのは自分の目がしょぼしょぼしているせい?と思った方、失礼しました。花粉症は治せませんが、バグは直りました。
- 修正 : 箇条書きと数字(順序付き)の両方を使ってリストを作ると、箇条書きの後に続く番号がすべて「1」にリセットされてしまう問題を修正しました。これからは普段どおり、ワンの次にはニャーが来ます。
Slack 23.03.30
2023年3月15日
バグ修正
- 修正 : 「下書き」の項目を読み込もうとした際、アプリがときおりフリーズしてしまう問題を修正しました。熱くなって書かれた文章をアプリがちょっと冷やしすぎたみたいです。
Slack 23.03.20
2023年3月8日
バグ修正
- 修正 : スレッド内のメッセージのタイムスタンプに、年が表示されない問題を修正しました。ちなみにこの先しばらくは、西暦の下二桁を足すと令和の年になりますね。
- 修正 : アーカイブ済みのメッセージにリンクする際、投稿者の「表示名」を選択していた場合でも、氏名が表示されてしまう問題を修正しました。よかれと思って勝手にフルネームの表札を作られたら困りますよね。
Slack 23.03.10
2023年3月1日
新着情報
- ピンポンパンポーン... 1 年以上このアプリのアップデートをされていない方へご連絡です。3 月 6 日より、 リリースから 1 年以上経過したバージョンのアプリでは正常な接続ができなくなる予定です。ぜひ最新バージョンへのアップデートをお願いします!
バグ修正
- 修正 : チャンネルのメッセージをすべて確認した後も、未読のマークが消えない不具合を修正しました。皆さんのコンプリート欲を満たせず、仕事の達成感を損ねてしまったかもしれません。これからはすっきりした気分で仕事に集中していただけます。
Slack 23.02.40
2023年2月22日
バグ修正
- 修正 : ファイルをアップロードする際、メッセージ作成フィールドに、ファイルのプレビューアイコンが正常に表示されない問題を修正しました。予行演習だろ、本番ではちゃんとやるから、と気を抜いていたようです。プレビューしてみてわかることもあるんだと言い聞かせておきました。
Slack 23.02.30
2023年2月13日
バグ修正
- 修正 :「次に移動...」のフィールドにテキストを入力しても、目的の場所にジャンプできない問題を修正しました。お客さんどちらまで?と聞いておきながら、いっこうに車を出さないタクシーのようでご不便をおかけしました。
Slack 23.02.20
2023年2月9日
新着情報
- ハドルミーティング時にモバイルデバイスからも画面共有ができるようになりました。ハドルミーティングを開始後、「その他のオプション」>「画面を共有する」で実行できます。外出先から資料を共有しながらの打ち合わせなどに便利です。
バグ修正
- 修正 : アーカイブ済みの過去のチャンネルが、誤ってチャンネルの通知リストに出現する問題を修正しました。現世に未練のあるチャンネルが復活してしまったようです。ちゃんとお札を貼っておきましたのでご安心を(なおアーカイブしたチャンネルは必要に応じていつでも復元できます)。
Slack 23.01.40
2023年1月26日
新着情報
- 動画クリップのウィンドウを小さくできるようになりました。位置も固定されるため、同時に別の作業がしやすくなります。ながら族さんに最適な機能です。
バグ修正
- 修正 : オートコンプリートメニューでボット名を選ぶと、意味不明な文字列や数字が表示される問題を修正しました。指名してもらったことがうれしくて、ボットが思わず自分の言葉でしゃべってしまいました。
- 修正 : 「新規メッセージ」をタップしてもキーボードが表示されない問題を修正しました。念力でメッセージが伝わる機能を実装するには時期尚早でした。
Slack 23.01.30
2023年1月19日
新着情報
- お役立ち情報 : Slack でリマインダーを設定できることをご存じですか?メッセージを長押しして「リマインダーを設定」を選択するか、Slack 内の任意の場所でメッセージ欄に「/remind me」と入力するとリマインダーを設定できます。今年の目標がすでに危機に瀕している三日坊主さんにもおすすめの機能です。
Slack 23.01.20
2023年1月12日
バグ修正
- 修正 : 「このスレッドに返信するには、このチャンネルに参加してください」というバナーにさえぎられて、スレッドの最新のメッセージが読みにくくなっていた問題を修正しました。バグというか、おじゃま虫でした。
Slack 23.01.10
2023年1月4日
新着情報
- ウサギのように飛躍したい 2023 年ですが、今回のアップデートはカメ。大きな変更ではなく、今後のための基礎づくりです。待ってろウサギ、の精神で歩みを進める Slack を今年もよろしくお願いします。
Slack 22.12.20
2022年12月15日
バグ修正
- 修正 : スラッシュコマンド「/me」を入力した際に、仕様通りに文字がイタリック(斜体)にならない問題を修正しました。ご機嫌ナナメになってしまった方、ごめんなさい。
Slack 22.12.10
2022年12月7日
新着情報
- 最近は代わり映えしないなと思っていても、よくよく振り返ってみると、実際にはいろいろあったなと後から気づくことはありませんか? 私たちのこの数週間はそんな感じです。
Slack 22.11.40
2022年11月30日
新着情報
- 昨日よりも今日、今日よりも明日と少しでも成長できるよう、日々アプリの改善に取り組んでいます。積み重ねたバージョン番号は柱の傷です。最新版アプリのご利用ありがとうございます!
Slack 22.11.30
2022年11月16日
新着情報
- アプリ全体に細かい修正や調整を加えました。問題がありましたら、feedback@slack.com にいつでもご連絡ください。いつも最新バージョンをご利用いただきありがとうございます!
Slack 22.11.20
2022年11月9日
今週は特にお伝えすることがありません。とはいえ、Slack をさらに使いやすくするため舞台裏ではせっせと汗を流していますので、どうかご安心ください。万一、何かおかしなことに気づいた場合は feedback@slack.com までお知らせください!
Slack 22.11.10
2022年11月2日
バグ修正
- 修正 : サイドバーのカスタム設定(最近のアクティビティ順によるチャンネルの並び替え、セクションの折りたたみ)が、理由なく初期設定に戻ってしまう問題を修正しました。ハロウィンも終わったので、いたずらもこれまでです。
Slack 22.10.50
2022年10月26日
バグ修正
- 修正 : 日本語で検索をすると、条件に合うメッセージがあった場合にも、結果が 0 件になってしまう問題を修正しました。検索結果が世界のすべてではない、ということを身をもって証明してしまいました。
- 修正 : DM やボットメッセージの通知で、ユーザーのプロフィール画像に初期設定のアイコンが表示されてしまう問題を修正しました。誰?隠れファンからのメッセージ?と一瞬胸が高鳴った方もいるかもしれません。期待した人も、期待された人も、すみません。
- 修正 : スレッドにメッセージを投稿した後、そのメッセージを長押しし、「このチャンネルに返信を送信する」をタップしても何も起きないという問題を修正しました。返事ができない時の言い訳に、この不具合をご利用いただくことはできなくなりました。
Slack 22.10.40
2022年10月19日
新着情報
- 先にデスクトップアプリでセクションを作っておけば、サイドバー内でチャンネルの表示位置を移動させて整理できます。数あるスパイスの中から、よく使うターメリック、クミン、コリアンダーを手に取りやすい場所に置いておく、というイメージですね。
Slack 22.10.20
2022年10月12日
新着情報
- モバイルデバイスでのハドルミーティングに、ビデオ通話や会話中の絵文字リアクションなどの新機能が実装されました。ちなみに「ハドル」はアメフトの試合中に行う短時間の作戦会議のこと。仕事で攻めるあなたも、守るあなたも、ぜひご活用ください。
バグ修正
- 修正 : ボタンを押しても添付ファイルをダウンロードできない問題を修正しました。バスで満を持して「次停まります」のボタンを押したのに、なんの反応もなかったら……。小さい頃の私なら泣きます。
- 修正 : アプリ内で初めてカメラを使用する際に、アクセス許可に関するエラーが発生する問題を修正しました。「え?私、何か間違ったことした?」と思わせてしまったかもしれません。間違っていたのは私たちでした。これからはスムーズにお使いいただけます。
Slack 22.09.40
2022年9月26日
新着情報
- Slack のホーム画面がマテリアルデザインのアイコンに対応しました。マテリアルワールドにたたずむ君も、立ち止まる君も、さまよう君も、それぞれに抱きしめてご利用ください。
Slack 22.09.30
2022年9月19日
新着情報
- Slack で通知を無効にしている場合に表示される通知についてお知らせです。通知を受け取りたくない場合は、ボタン操作で通知が届かなくなるよう設定できます。寂しくなったらいつでもオンに戻せる都合のいいヤツです。
- 代替テキストが含まれる画像に「ALT」バッジが付き、このバッジをタップすることで表示して確認できるようになりました。音声読み上げ機能のためのシークレットアイテムだった代替テキストですが、せっかくの画像の説明が隠れているのはもったいない!ということで、誰でもチェックできるようにしました。
Slack 22.09.20
2022年9月12日
新着情報
- 今週もいろいろ大変なんですが、まあ、川を進むアヒルのようなものです。パッと見は水面を優雅に滑っているけれど、水中では足をフル回転... そんな Slack の現場からは以上です!
Slack 22.09.10
2022年9月6日
新着情報
- 入力中のメッセージ内の文字を選択すると、書式設定ツールバーが自動的に表示されるようになりました。これを使えば、タップ 1 回でカット、コピー、ペーストできます。これは例えるなら、くしゃみをしようとした時に誰かがさっとティッシュを渡してくれるような機能です。もっとクリーンなイメージですが...。
Slack 22.08.50
2022年8月29日
新着情報
- 今回のアップデートが Android 8.0 または 8.1 で機能する最後のバージョンです。とはいえこれでお別れではありません。デバイスを Android 9.0 以降にアップデートすれば、これからも最新版の Slack が皆さんの側にいます。
バグ修正
- 修正 :「静かな湖畔の森のかげから...」はさわやかな童謡ですが、静かなハドルミーティングからは何も出てきません。しかし一部の Xiaomi デバイスで音声の不具合があり、そんな静けさが現実のものとなっていました。これを修正し、現在ハドルミーティングの音声は正常に機能しています。ご迷惑をおかけしました!
Slack 22.08.40
2022年8月22日
新着情報
- 今週もリリースノートのお時間がやってきました!... が、今回大きな変更点はありません。アプリをベストな状態に保つために小さな変更をいくつか加えただけです。それではまた次回!
Slack 22.08.30
2022年8月15日
バグ修正
- 修正 : メッセージの予約送信を設定すると、その確認バナーがチャンネルを移動しても、どこまでもついてくるという不具合がありましたが、これを修正。いつまでも確認メッセージが出ていたら、予約設定できなかったのかと不安になりますよね。何事も引き際が肝心です。
Slack 22.08.20
2022年8月8日
バグ修正
- 修正 : プロフィールの編集途中で編集をキャンセルすると、画面上部のボタンが正しく表示されないことがありました。きっちり修正しましたので、編集途中で気が変わっても大丈夫です!すべてのボタンが元の場所に帰ってくるようになりました。
Slack 22.08.10
2022年8月1日
新着情報
- Slack ではアプリがいつでもスムーズに動くよう、不具合がないか日夜点検し、油を差して、ぴかぴかに磨いています。それでももし気づいた点があれば、feedback@slack.com までお知らせください!
Slack 22.07.30
2022年7月25日
新着情報
- 会話の上部に表示されるヘッダーをアップデート!必要な情報が一目でわかるよう、ごちゃごちゃ感を抑えて全体的に少しすっきりさせました。関連ページやピン留めしたメッセージはメンバー数の横に表示され、テキストをタップすると詳細を確認できます。
バグ修正
- 修正 : カレンダーで予定されたイベントの開始時間をアプリで確認できませんでした。ミステリアスな出来事は人生のスパイスにもなり得ますが、会議の時間がミステリーなのは困りますよね。きっちり修正しました!
- 修正 : 通知バナーに「返信」ボタンが表示されず、新しいアラートが届くたびに「この場ではお伝えするのみで、質問は一切受けつけません」といった雰囲気を醸し出していました。これを修正したため、今後は質問・意見・コメントし放題です。
Slack 22.07.20
2022年7月18日
バグ修正
- 修正 : サイドバーでどのチャンネル名をタップしても、最後に表示したチャンネルがまた表示されていました。暑さのせいでまたデジャヴュか...と不安になっていた皆さん、その正体はバグでした(修正しました!)。
Slack 22.07.15
2022年7月11日
新着情報
- 今回、何も報告することがありません...あ、いえ、水面下では色々進化しているんです!Slack をよりよいものにすべく日々がんばっているものの、パッと見でわかる変化がないというだけですので、どうぞご安心ください。
Slack 22.07.10
2022年7月5日
新着情報
- 今週、特に大きなお知らせはありません。それどころか小さなお知らせもありません。お芝居の幕間にカーテン裏で静かにきびきび動いている最中といったところです。次の幕をお楽しみに!
Slack 22.06.25
2022年6月27日
バグ修正
- 修正 : サードパーティのライトフィルターを有効にしていると、一部のボタンやコントロールが反応しないことがありました。SNS ならかっこいい #nofilter も、Slack だと不便でしかない!ということで、きっちり修正しておきました。
Slack 22.06.20
2022年6月20日
新着情報
- 今週は特にアップデートはなく、今後の変更に向けてせっせと基礎を固めていました。もっと具体的に知りたいですか?今後のリリースをお楽しみに!
Slack 22.06.15
2022年6月13日
新着情報
- 2022 年も半分が過ぎようとしている今日この頃。あっと言う間に感じても、振り返ってみると色々やってきたことを実感できるのではないでしょうか。この機会にこれまでの進捗を噛みしめてみましょう...(あ、今回大きな修正はありません)。
Slack 22.06.11
2022年5月24日
新着情報
- このところ Slack では色々とがんばっているのですが、すべてを説明しているととっぷり日が暮れてしまいます。でも 1 つお伝えしたいのは、すべるように水面を進む鴨もその下では必死に水かきをしているということ。そう、今週の Slack は鴨なのです。
Slack 22.05.20
2022年5月23日
新着情報
- チャンネルリストをアップデートして、チャンネルを最近のアクティビティ順に並べ替えられるようにしました。その際、デスクトップで設定した並び順はモバイルビューにも同期されます。また最新の DM 3 件がホームタブに表示されるようになり、ますます便利になりました。
バグ修正
- 修正 : 画像と動画のプレビューがまったく表示されないことがありました。振り返ってみると「ミステリアスでワクワクする」とも言えますし「わからないからイライラする」とも言える体験でした(修正しました)。
- 修正 : 絵文字を選択するとキーボードがすぐに非表示になってしまい、引き続きメッセージを書き続けたくてもスムーズに進みませんでした。絵文字を選んだからといって、キーボードはお役御免ではありませんよね。ちゃんとすぐに戻るよう再教育しておきました。
Slack 22.05.10
2022年5月9日
バグ修正
- 修正 : 削除されたメッセージがモバイルアプリ上で法外に居座るケースが稀にありました。Slack 法 22.05.10 条には「削除されたメッセージはうろうろ、もたもた、だらだら、ぐずぐずしてはならない」と定められているため、すぐさま退去するよう通告しました。
- 修正 : ダークモードにすると、複数行のコードブロックが読めない状態でした。真っ暗で何も見えない状態こそ真の「ダークモード」と言えますが、それは一体誰の役に立つのでしょうか...ということで、修正しました!
- 修正 : プロフィールの編集中にデバイスを横向きモードにすると、保存ボタンが見当たらなくなっていました。実はこれは「わざと」で、永遠に変わらないものはないこと、そしてその流れに反することの虚しさについて考えてもらいたかったんです。...というのは冗談で、バグでした(すみません)。
Slack 22.04.20
2022年4月25日
新着情報
- もうすぐゴールデンウィークですね!旅行に行くのもいいですが、「何もしない」贅沢を楽しむのもいいですよね。今回 Slack には特に大きな変更点はありませんので、とことんのんびりムードで、皆さんよい連休を!
Slack 22.04.10
2022年4月11日
新着情報
- クイックスイッチャーの検索精度が上がり、探しものが見つかりやすくなりました。特にダッシュが含まれるチャンネル名を検索した場合に実感できますので、お試しを。
バグ修正
- 修正 : 新しいプロフィール写真をうまくアップロードできず、不本意ながらもしっくりこない写真を使い続ける人がいたようです。その心境は、パスポートに収まる 10 年前の自分を見るたび更新を心待ちにするのと同じ。そんな気持ちはパスポートだけで十分なので、Slack では好きなタイミングで更新できるよう修正しました!
- 修正 : 一部のデバイスでメッセージの通知をタップすると、その後開いたどんなスレッドでも、戻るボタンを押すと元のメッセージに連れ戻されるという奇妙な無限ループに陥っていました。何やらややこしい説明ですが、それほどややこしい現象でした。幸い、もう発生することはありません。
Slack 22.03.20
2022年3月28日
新着情報
- 春の訪れとともに、Slack アプリのサイズ(皆さんがダウンロードするデータ量)がちょっとだけ小さく、軽く、コンパクトになりました。重たいコートも、手袋も、マフラーも、ブーツも全部クローゼットにしまい込み、春の陽気にぴったりの軽やかさを身に纏っています。
バグ修正
- 修正 : 特定のチャンネルの通知設定を変更しようとすると、きまって失敗していました。失敗を重ねても上達すればよいのですが、これは七回転んで八回目で起き上がる類のものではありません。ということで、修正しました。
Slack 22.03.10
2022年3月14日
新着情報
- チャンネル参加前にプレビューする際、チャンネル名とともに説明が表示されるようになり、より詳しい情報を得られるようになりました。これなら「#たぬき」が信楽焼のチャンネルなのか、カップ麺の話なのか、それとも策略家の集いなのか、一目瞭然ですね!
- 「明日」や「来週」などにリマインダーを設定した場合、その表示時間を選べるようになりました。始業が朝 9 時でない皆さんや、Slackbot のアラートが朝一に飛び込んでくるのがしっくりこない人にぴったりです。「環境設定」>「通知」で、好きな時間をデフォルト設定してください。
- 絵文字リアクション、皆さん大好きですよね。でもスマホなど小さな画面上でリアク字がたくさん追加されると、画面が絵文字だらけになってしまうことがあります。そこで、Slack の研究者たちがはじき出した、一度に表示するリアク字の最適解「9」にしたがって、デフォルトで表示する絵文字を 9 個までとしました。とはいえ「もっと表示する」をタップすれば全ての絵文字を確認できますので、ご安心を!
Slack 22.02.20
2022年2月28日
新着情報
- メッセージの編集が許可されているオーガナイゼーションで、かつてないほど簡単に誤字脱字を修正できるようになりました。メッセージをダブルタップするだけで、編集ビューが開きます。
- スレッドに返信してから、メインチャンネルにも投稿すべきだったと気づいた…あるあるです。今回この機能を改善!そのメッセージを長押しして「チャンネルにも返信を投稿する」を選択すれば、あとからでもチャンネルに投稿できるようになりました。これで、スレッドに埋もれていた能力…もとい、メッセージも、チャンネル上で注目を集められます!
- これまで Slack では、カスタムキーボードからの画像、ステッカー、絵文字がサポートされていませんでした。するとドイツから「思いついた GIF やミームで自分を表現できないなんて苦痛すぎる」とのお便りが届いたため、その苦痛を取り除くべく一念発起(つまり対応しました)。今回、機能だけでなく気持ちのサポートも感じてもらえるとうれしいです。
- 誰かに初めてダイレクトメッセージを送るとき、会話の最初に相手のジェンダー代名詞が表示されるようになりました。小さなことですが、お互いを尊重する意識につながる一歩になればと思います。
Slack 22.02.10
2022年2月14日
バグ修正
- 修正 : ワークスペースをたくさん使用している場合、そのうちの 1 つからサインアウトしようとすると、アプリがフリーズしてしまうという不具合がありました。まるで見えない何かに引き留められているかのようで薄気味悪いこのバグを修正。これからは気持ちよくサインアウトできるようになりました。
- 修正 : 自分のプロフィールを編集する際、キーボードが入力フィールドを隠してしまい、スクロールもできず、編集内容が確認できなかった不具合を修正しました。猫がキーボードに乗っかって隠すのはかわいいですが、これは全くかわいくないですよね。大変失礼しました!
Slack 22.01.30
2022年1月31日
新着情報
- タップできる URL や文言は一目でそうとわかるようにしたいですよね。そんな皆さまの声に応えて、「環境設定」メニューの「アクセシビリティ」に新しいオプションを追加し、タップ可能な URL や、リンクを貼った言葉に下線をつけられるようになりました。
バグ修正
- 「ブラウザで開く」「リンクをコピー」など URL を長押しして表示されるメニューが、実際には機能していませんでした。偽のメニューを見せられた気分ですが、メニュー自体は本物です。今後はきちんと動作するよう修正しました。
- 特定のデバイスで、「現在進行中のハドルミーティングに参加する」と表示されるにもかかわらず、実際には参加できないうえに、そのバナーを閉じることができませんでした。これではまるで、招待されたパーティで門前払いされるようなものですね。大変失礼しました。
- Slack コネクトで共有されたチャンネルをアーカイブしようとすると、よくわからないエラーが表示されていました。実はエラーが起こっていたわけではなく、エラーメッセージ自体がエラーだったため、修正しました。
- タブレットでの通話中にほかのメンバーが画面共有を停止すると、アプリが突然クラッシュすることがありました。画面を共有できることは確かに大事ですが、その後の会話を続けることも同じくらい大切です。ご迷惑をおかけしました!
Slack 22.01.20
2022年1月18日
バグ修正
- 修正:DM タブを開いて何度も上下にスクロールすると、プレビューテキストがだんだん「あなた」ばかりになっていく事態が発生していました。休み明けで幻覚が見える...?と不安になった皆さん、ご安心ください。これはバグでした(修正しました!)。
Slack 22.01.11
2022年1月7日
バグ修正
- 修正箇所は細かすぎて説明するのが難しいので省きます。次回は通常通りのリリースノートをお届けします!(希望)
Slack 22.01.10
2022年1月3日
バグ修正
- 修正 : 手動でメッセージを未読にすると、まじめなアプリがその指示を忠実に守りすぎるがあまり、それ以降はそのメッセージが永遠に既読にならないという事案が発生していました。しかしそんな生真面目な態度も時間とともに軟化。今ではメッセージの未読と既読を適切に切り替えられるようになりました。
Slack 21.12.10
2021年12月6日
新着情報
- 便りがないのはよい便り!もちろんよい便りが届くこともありますし、逆に便りがないため不安になったりあれこれ憶測したりして落ち着かないこともあるでしょう。でも今回に限っては、便りがないのは朗報です。少なくとも悪いことではないので安心してください。現場からは以上です!
Slack 21.11.20
2021年11月15日
新着情報
- チャンネルリストの操作がさらに簡単になりました!ホームタブ内のチャンネルや DM を長押しするだけで、会話を既読にしたり、通知をミュートしたり、チャンネル名をコピーしたり、チャンネルから退出したりできるんです。すべてが指 1 本で。
Slack 21.11.10
2021年11月1日
バグ修正
- 画面のズームとフォントサイズを最大に設定すると、テキストの編集フィールドが画面の外にはみ出していました。現在アプリには全員分の席をちゃんと用意したため、画像をどれだけ拡大しても編集フィールドの場所がなくなることはありません。
Slack 21.10.20
2021年10月18日
新着情報
- 新しい絵文字リアクションがスレッド画面ですぐに表示されるようになりました。さっき投稿した『イカゲーム』のジョークがうけたかどうか確認するためだけにチャンネルを切り替えたくはないですものね!
- Slack コネクトで外部のオーガナイゼーションとプライベートチャンネルを共有すると、共有先でもそのチャンネルはプライベートのままになります。さらに相手がプライベートチャンネルの共有を承諾すると、その後そのチャンネルをパブリックにすることはできません。これで招待時も使用時も、誰もがもっと安心できます。
Slack 21.10.10
2021年10月4日
新着情報
- 新機能が登場!Slack の中で動画クリップと音声クリップを録音・録画してシェアできるようになりました。動画でチームに進捗状況をさくっと報告したり、うちの子 (猫) 自慢をしたりと、使い方は無限大!リモートワークの中難しくなっていた「ちょっとしたコミュニケーション」を助けるこの機能、ぜひ試してみてくださいね。
- チャンネルリストを改善!ダイレクトメッセージの横にアバターが表示されるようになりました。さらに、多くのメンバーが参加するグループ DMの表示スペースが大きくなり、だれと話しているかがわかりやすくなりました。
- チャンネルセクションを指でタップして、折りたたんだり展開したり、自由にできるようになりました!ちょっとした改善ですが、またちょっと Slack でお仕事しやすくなったと皆さんに感じてもらえたらうれしいです。
バグ修正
- 修正 : Slack コネクトチャンネルでファイルをアップロードできないという不具合がありましたが、これを修正。「コネクト」できないコネクトチャンネルなんて意味がありませんよね?大変失礼しました!これからは、管理者から権限が与えられているのであれば、思う存分アップロードできるようになりました。
Slack 21.09.20
2021年9月20日
新着情報
- 今回行ったのはちょこちょこした改善とバグの修正です。皆さんの目には見えないものばかりでしたが、アプリ内部の奥の奥で密かにがんばっていました。現在はちょっとだけ使いやすくなっています。
Slack 21.09.10
2021年9月7日
バグ修正
- 修正 : すでに検索を実行しているときに、Android キーボードで検索オプションをタップすると、検索ループにはまり、最終的にクラッシュするという不具合がありました。思考の無限ループにはまるのは人でもあることですが、それでクラッシュされては困りますよね。大変失礼しました。
Slack 21.08.20
2021年8月23日
バグ修正
- 修正 : Android の旧バージョンで絵文字を探したりやメンバーを検索したりする間、「戻る」ボタンが一時的に無効になっていました。これを修正し、現在はいつでもその気になれば元の場所に戻れるようになっています。戻れてこその「戻る」ボタンですからね。
Slack 21.08.10
2021年8月9日
新着情報
- Slack では現在のバージョンをもって、 Android 6 と 7 のサポートを終了します。9 月 1 日以降 Slack に接続するには Android 8 以降が必要です。このお知らせを不本意に感じる人もいるかと思いますが、こうした最小要件は Slack 本来の安全性とシームレスな体験のためにどうしても必要になります。どうかご理解いただけると幸いです。
バグ修正
- 修正 : ワークスペースを切り替えるためにワークスペースアイコンをタップすると、サインアウトのオプションが表示されることがありました。とんちんかんも良いところですよね。これを修正したので、今後は皆さんの心のままに切り替えられます。
- 修正 : 入力フィールドに未送信のテキストがある状態でデバイスの向きを変えると、アプリがクラッシュしていました。これではどの向きにしようとうんざりすることだけは間違いありません。修正しました!
- 修正 : ごくまれに、「スレッド」をタップすると、見たいスレッドではなくエラーメッセージが表示されることがありました。この綻びはしっかり縫い直しておきましたので、今後は見たいスレッドがきちんと表示されるようになっています。
Slack 21.07.20
2021年7月26日
新着情報
- Slack コネクトチャンネルへの招待を受けたあと、参加までのステップがとても簡単になりました。いざ参加!という段になって細かい入力を求められると勢いがくじかれてしまいますよね。これからはそんな心配はご無用です!
バグ修正
- 修正 : リマインダーで時間を「カスタム」設定しようとするとエラーがでてしまう不具合がありましたが、これを修正!これで、5分前行動を心がける皆さんに「8:55」などお好きに5分前の時間が設定できるようになりました!
Slack 21.07.10
2021年7月12日
バグ修正
- 修正 : リアク字にカスタムスキントーンが正しく反映されず、常に汎用の黄色バージョンが表示されていました。これを修正し、今後は選んだ色が正しく表示されるようになっています。
- 修正 : 引用好きの皆さんに朗報です!「>」記号で新規メッセージを始めると、ほかのプラットフォームと同じようにブロック引用として書式設定されるようになりました。
Slack 21.06.30
2021年6月28日
バグ修正
- 修正 : Slack の環境設定で、リンクをブラウザで開くよう設定しても、なんだかよくわからないエラーメッセージが表示されるだけで肝心のリンクが開きませんでした。なんだかよくわからないものは今年の梅雨ぐらいで十分なので、修正しました。
Slack 21.06.20
2021年6月14日
新着情報
- なんだか身体が凝っているなと思ったら、深呼吸やストレッチでその緊張をゆるめますよね。今回のアップデートはちょっとそれに似ています。Slack のなかに溜まった小さなコリをほぐしてさらにスムーズに流れるようになりました。
Slack 21.06.10
2021年6月1日
バグ修正
- 修正 : 画像が自動で開かないように設定すると、「タップして画像を拡大する」というメッセージが、投稿された URL から作られるテキストプレビューと間違えられることがありました。読んでいるだけでも混乱するバグですよね。修正しました!
- 修正 : ボットのダイレクトメッセージにボタンがある時、メッセージをタップして詳細を表示しようとしてもそのボタンが機能しないことがありました。使えないボタンはただの飾り。これを修正し、現在は立派にボタンとしての本分をまっとうしています。
- 修正 : ミュートにしたはずのチャンネルがミュートにならないことがありました。ちょっと自己主張が過ぎますよね。出番ではないと諭しておきましたので、これからはちゃんとおとなしくなります。
Slack 21.05.20
2021年5月17日
新着情報
- ちょっとした(けれどお役立ちな)アップデートです!メッセージに貼られたリンクから別のチャンネルに移動した時、右スワイプするとチャンネルリストではなく元のチャンネルに戻るようになりました。
- 絵文字リアクションをタップして長押しすると、メッセージに反応したメンバーを確認できることを知っていましたか?初耳だという皆さん、今すぐ試してみましょう!知っていた皆さんも、改めて確認してみると誰が何に反応したのかの確認がぐっと簡単になったことに気づいてもらえると思います。ほかにもダークモードでもきちんと表示されるようになり、画面も閉じやすくなりました。
Slack 21.05.10
2021年5月3日
バグ修正
- 修正 : 最近の DM を表示するためにアプリのアイコンを長押しすると、実際にその DM が表示されるようになりました。当たり前のことを言っているようですが、以前はできなかったんです。なので、期待通りに動くよう修正しました!
Slack 21.04.20
2021年4月19日
新着情報
- 你好!Slack を中国語(簡体字・繁体字)で利用できるようになりました!「自分」>「環境設定」>「言語」で言語を設定してください。
バグ修正
- 修正 : Slack とデバイスで言語設定が異なる場合、Slack アプリを開くたびに言語の切り替えを促すメッセージが届いていました。どうやら Slack で飼っている伝書バトが混乱していたようです。ハトたちを呼び集めて再訓練しましたので、今後このメッセージは Slack の言語を手動で変更した場合にのみ表示されるようになりました。
Slack 21.04.10
2021年4月5日
新着情報
- 絵文字は文字ほどにモノを言う。そんな絵文字をもっとすばやく使えるようになりました。現在はボトムシートに絵文字メニューと検索のどちらも表示されるほか、一度に表示される絵文字の数も増えています。
バグ修正
- 修正 : 「メンション&リアクション」タブに表示されるリアクション数が間違っていたバグ(や、リアクションがまったく表示されなかったバグ)は、そっとティッシュで集めて外に逃がしてあげました。さらに戻ってこないよう、仕上げに虫よけスプレーもしておきました。
- 修正 : 音声認識に対応していないデバイスで、チャンネルの検索や移動フィールドにあるマイクのアイコンをタップすると、アプリがクラッシュすることがありました。そんなに大袈裟に反応する必要はまったくないので、現在はアラートが送信されるように修正しています。
- 修正 : チャンネル名を入力しても見つからない時、これまでは画面が空白になっていました。これを修正し、現在は「結果なし」と表示されるようになっています。黙ってないで言いたいことをちゃんと言う、これが大事です。
Slack 21.03.20
2021年3月22日
バグ修正
- 修正 : リマインダーを完了した時に期待するのは、ささやかな達成感。ところがそこにエラーメッセージが水を差してくることがありました。これを修正し、現在はリマインダーで届いたタスクを気持ちよく片づけられるようになっています。
- 修正 : 渾身のメッセージを練り上げている最中にうっかりキーボードの外側をタップすると、まったく別の場所に飛んで行ってしまうことがありました。これを修正したので、これからはメッセージが出来上がるまでどこにも飛ばされることはありません。
Slack 21.03.10
2021年3月8日
バグ修正
- 修正 : グループ DM を作成する時、アプリ画面で参加メンバーがすべて表示されないという問題がありました。これを修正し、現在はメッセージを作成したりクイックスイッチャーで検索する時に、参加者名がわかりやすくなっています。誰がいるのかわからない部屋でいきなり熱く語りたくはないですものね。
Slack 21.02.20
2021年2月22日
新着情報
- もうすぐ春ですね。ワークスペーススイッチャーは一足お先に衣替え。ワークスペースがいっそう区別しやすく、切り替えやすくなります。新たな装いで Slack もちょっと気取ってみます。
- Slack の心臓ともいえる検索機能に足 (?) が生えて機敏性が向上!今回、検索機能がアプリ下部の専用タブに移動しました。これからは 1 回タップするだけで検索を始められます!
- 写真アプリなどにある Slack 外のファイルを Slack 上で共有しやすくなりました。数回タップするだけで共有できるよう、DM やチャンネルのサジェスト機能もあります。もっと早くからこんな機能が欲しかった?そんな皆さんの声に応えました!
Slack 21.02.10
2021年2月8日
バグ修正
- 修正 : スレッド内のプロフィール写真やユーザー名をタップしても、これまで何の反応もありませんでした。アプリによると「もしかして呼ばれてる...?」とは薄々感じてはいたようなんですが、反応していいものか自信がなかったそうです。現在はこれを修正し、プロフィール写真やユーザー名をタップすると、ユーザーのプロフィールを確認できるようになっています。
Slack 21.01.20
2021年1月25日
バグ修正
- 修正 : スマホの向きを変えながらプロフィールを編集しようとするとクラッシュするという、世にも奇妙な物語がありました。これを修正し、今では奇妙なことは何も起こらなくなりました。ご迷惑をおかけしました!
Slack 21.01.11
2021年1月21日
バグ修正
- エンジン—チェック!内装—チェック!アプリ号の整備完了。これで全てがスムーズに動作するようになりました。
Slack 21.01.10
2021年1月11日
バグ修正
- 修正 : 横向きモードのタブレットデバイスで Slack アプリを起動すると、クラッシュしてしまうことがありました。アプリには「右向け、右!」の練習をしてもらいましたので、これからは画面の向きにアプリがちゃんとついていって正しく起動するはずです。ご迷惑をおかけしました!
Slack 20.12.10
2020年12月14日
新着情報
- これまで突然キーボードが表示されたり非表示になったりする状態でした。これを修正し、Android 11 以降のバージョンではキーボードがひとりで勝手にかくれんぼを始めることはありません。
バグ修正
- 修正 : これまで言語設定が韓国語の場合のみ、音声ファイルつきメッセージを含んだチャンネルを閲覧していると Slack がクラッシュすることがありました。これをきっちり修正し、今後はこの条件がそろってもクラッシュすることはありません。
Slack 20.11.20
2020年11月30日
新着情報
- Slack を使いこなす勇者の皆さんに朗報です!「スラッシュコマンド」スキルがアップグレードされ、「/expand」コマンドと「/collapse」コマンドが使えるようになりました。これにより皆さんは、チャンネルの会話内の画像やビデオを展開または折りたたむパワーを手に入れました!
バグ修正
- 修正 : 「ノッチ」のあるスマホ(ある場合はわかりますよね)で画像をフルスクリーン表示した際、コンテンツの一部がノッチで隠れてしまうことがありました。そこで Slack でもノッチの存在に敬意を払い、ノッチがあっても画像がちゃんと表示されるよう修正しました。
Slack 20.11.10
2020年11月9日
バグ修正
- 修正 : 引用タグやコードブロックで改行すると Slack がクラッシュするという問題があり、大変ご迷惑をおかけしました!これをきっちり修正したので、もう邪魔するものはありません。どうぞ思いのままに!
Slack 20.10.20
2020年10月26日
新着情報
- We do these releases every week to keep on top of performance… but sometimes there's nothing specific to tell you. So let's talk about some things we should have been better about telling you about in the first place. Like, did you know that you can long press on a message on mobile to set it to "unread", so it's there waiting for you when you get to your desk? Or set a reminder to look at it later? Oh, you did? Never mind, then. Carry on.
Slack 20.10.10
2020年10月12日
新着情報
- Slack に韓国語版が登場!とうとうお気に入りの BTS のメンバーにも DM できるようになったんです!...BTS と同じワークスペースにいれば、という夢のまた夢のような話ですが。
バグ修正
- Slack の日本語版ではこれまで一律 24 時間表示だったため、12 時間表示派の皆さんは通知設定の時にちょっとだけ手間取ることがあったと思います。でもこれからは、デバイスの環境設定に合った時間を表示できるようになったんです!期限つきのカスタムステータス設定や通知の一時停止も 12 時間表示で使えます。わずかな手間でも、毎回だとチリツモですからね。
Slack 20.09.20
2020年9月28日
新着情報
- パートナーや顧客、ベンダーをチャンネルに追加して、膨大なメールのやり取りを減らせると好評いただいてる Slack コネクト。使ってる人も、まだ使ってない人も、耳より情報です!これが最近もっと便利になり、オーガナイゼーションで許可されれば、新しいチャンネルにモバイルアプリからも他社をすぐに追加できるようになりました。どうぞ活用ください!
バグ修正
- 修正 : 涼しくなってくると、なんだかあの夏にちょっぴり戻ってみたくなりますよね。それと同じで、Slack を使っていて前の画面に戻りたくなることもあります。以前は「戻る」ボタンを繰り返しタップすると画面がうまく動作なかったのですが、今回それを修正しました。季節を戻ることは難しいですが、Slack では簡単に戻れますね!
Slack 20.09.10
2020年9月14日
新着情報
- 今回もバグはすみやかに退場させ、パフォーマンスはみるみる向上。さくさく動いて成果も上々です。そんな Slack をどうぞお楽しみください!
Slack 20.08.30
2020年8月31日
新着情報
- Slack の改善には、重要だけど目に見えないものがあります。今回はまさにこれでした。皆さんの目には何も変わっていないように見えますが、それこそが狙いです。皆さんの期待通りに、違和感なく動いてこその Slack ですからね。
Slack 20.08.20
2020年8月17日
新着情報
- 情報過多でストレスを感じてしまいがちなこの時代。Slack でもメッセージの山から必要な情報だけを拾い集められれば...と思いますよね。実はそれ、「キーワード通知」でできるんです!「自分」>「通知」>「マイキーワード」の順にタップすると、自分だけのキーワードの設定ができ、気になるトピックの最新情報を見逃さないで済むようになります。とっても便利!
Slack 20.08.10
2020年8月3日
新着情報
- 新機能 : 発表します...スレッドで既読になったメッセージを未読に戻せるようになりました!(パチパチパチ)メッセージを長押しして、メニューから「未読にする」を選択するだけで、その先のスレッドが未読になります。チャンネルのメッセージではずっと前からできていたことですが、今回、スレッドでもできるようになったんです。ますます便利な Slack で、この夏もさらっとクールに決まります!
Slack 20.07.20
2020年7月20日
バグ修正
- 修正 : スレッドでの返信で「#<チャンネル> にも投稿する」チェックボックスの横のスペースをタップすると、そのボックスにチェックが入ることに気づいていた皆さま。そのお困りの声はしっかり届いています!ボックスをクリックした時にだけチャンネルにもメッセージが投稿されるよう、きっちり修正しました。
Slack 20.07.10
2020年7月6日
新着情報
- 通知設定を曜日単位でカスタマイズできるようになりました。つまり、通知に邪魔されずに集中できる時間がもっとフレキシブルに設定できるようになったということです!子どもやペットも同じようにコントロールできたらいいのに?在宅勤務者みんなの夢ですね…
Slack 20.06.20
2020年6月22日
新着情報
- 日本列島がついに梅雨入りしたところで、ちょっとしめっぽいお知らせです。今回のアップデートが Android 5.0 で使える最後のバージョンとなります。今後引き続きアップデートを受け取るには、デバイスを Android 6.0(以降)に更新してください。じめじめした季節ですが、どうかお体にお気をつけて!
バグ修正
- 修正 : スレッドの返信を下書きしたあとにそのスレッドが削除されると、せっかく書いた下書きにアクセスできないという不具合がありました。書いた内容をあとで使いたいときもあるのに、困りますよね。これを修正し、今ではそんな下書きも、開いたり、コピーしたり、削除したりできるようになりました。
Slack 20.06.10
2020年6月8日
バグ修正
- 修正 : チャンネルリストの右上にある「+」ボタンは、チャンネルを探したり新しいダイレクトメッセージを始めたりする時に使うものです。が、それが時々機能しないことがありました。でももう大丈夫です。いつでも使えるよう修正しました。
Slack 20.05.21
2020年6月2日
バグ修正
- 目立たないけれど存在していたいろいろな不具合を修正 & 使いにくかった箇所を改良。さらに使用感がよくなりました!
Slack 20.05.20
2020年5月25日
バグ修正
- 修正 : チャンネルや DM に画像を投稿する際、ボタンをタップしたあとの画像選択画面の読み込みにとても時間がかかっていました。待たされるとイライラしますよね...。これを修正し、今は読み込みがずっと速くなっています。
- スレッドで返信しようとメッセージを長押ししても、「スレッドを開始する」オプションが表示されないことがありました。ちょっと目を離した隙にどこかに逃げ出してしまったようです。でもご心配なく!すでに発見してメニューに連れ戻してあるので、今は問題なく返信できます。失礼しました!
Slack 20.05.10
2020年5月11日
お待たせしました!ついに、モバイル版アプリでも UI を大幅にアップデート!ここでは、改善点や何が新しくなったのかをかいつまんでご紹介します。より詳しくは、ヘルプセンターや、SlackHQ.com のブログをチェックしてみてください。
新着情報
- さて、では何が新しくなったのか。簡単にいえば「ほとんど」です。ほぼすべてをより使いやすく改善しました!
バグ修正
- 最大の改善点は、アプリの画面下部のナビゲーションバーから、チャンネルリストを表示するホーム画面、ダイレクトメッセージ、メンションとリアクション、そして自分の設定ページへ素早く移動できるようしたことです。これによって、ユーザーの皆さんが最もよく行う4つの操作、「チャンネル移動」「DMチェック」「メンションや絵文字リアクションのチェック」そして「設定変更」がよりスムーズ&簡単になりました!:banzai:
- とても便利なデスクトップアプリのクイックスイッチャーですが、リサーチの結果、モバイルではあまり使われていないということが判明。そこで、モバイルでは「別の会話へ移動」ボックスを見やすいところへ移動しました。ちょっとチャンネル移動がしやすくなっているとうれしいです。
- モバイル版にも「新規メッセージ作成ボタン」が登場。画面の右下のあたりに、なにやら見慣れない緑のアイコンをみつけたら、まさにそれです!ぜひ使ってみてください。
- モバイルアプリで、リマインダーを設定したり、ワークフローやアプリにアクセスしにくい!といったお困りの声にお答えして、モバイル版でも「ショートカット」ボタンが使えるようになりました。チャンネルや DM のメッセージボックスの下の「稲妻アイコン」をタップしてみてください。
- 以前のアプリでは、左右にスワイプ操作が多く、ちょっとわかりづらかったかと思います。これをもっとシンプルに改善!これからは「右スワイプでワークスペースメニュー、左スワイプで直近の会話を表示」。覚えやすいですね!
- 最後に。皆さんには、今回の大幅なアップデートによって、違和感を感じられたり、せっかく覚えた操作をまた覚え直したりと、ご不便をおかけすることになるかと思います。申しわけありません!ですが、これまで継ぎ接ぎのように改善や機能の追加を繰り返した結果、使いにくくなってきていた点があり、それを思い切って改善する必要があったことをご理解いただけたらと思います。この大きな決断の背景にご興味がありましたら、ぜひブログをチェックしてみてください。また、新しくなった UI に関するフィードバックもお待ちしています!
Slack 20.04.20
2020年4月27日
バグ修正
- 修正 : 一部のデバイスで、チャンネル移動後にメッセージフィールドが表示されないことがありました。実は消えたわけではなく、下にスクロールしたところにあったのです。突然かくれんぼを始められても困りますよね。遊びの時間はもう終わりだとちゃんと言い聞かせたため、現在は元通りメッセージを送信できるようになっています。
Slack 20.04.10
2020年4月13日
バグ修正
- 修正 : Slack へアクセスする時にパスコードを入力すると、アプリがクラッシュすることがありました。現在はパスコードを入力すると、ちゃんとアプリが使えるよう修正されています。ご迷惑をおかけしました!
Slack 20.03.30
2020年3月30日
新着情報
- 今回行ったのはちょこちょこした改善とバグの修正です。皆さんの目には見えないものばかりでしたが、アプリ内部の奥の奥で密かにがんばっていました。現在はちょっとだけ使いやすくなっています。
Slack 20.03.20
2020年3月16日
新着情報
- 一見何も変わっていないように見えるかもしれませんが、Slack チームでは皆さまの Slack 体験が日々向上するよう、常に改善に取り組んでいます。
Slack 20.03.10
2020年3月2日
新着情報
- 今回は一見何も変わっていないように見えるかもしれませんが、実は見えないところで色々がんばりました!なので、今回のアップデートは「バグ修正とちょこっと改善」が中心です。
Slack 20.02.20
2020年2月17日
新着情報
- Android アプリの今年の抱負は「自分にもみんなにも優しく」なのですが、さっそくその宣言通り、ダウンロード容量がより小さくなり、立ち上げも早くなりました!
Slack 20.02.10
2020年2月3日
バグ修正
- 修正 : Chrome OS で外付けキーボードを使う時、Enter キーを押すとメッセージが 2 回投稿されることがありました。これを修正し、メッセージは送りたかった数だけ(普通は 1 回ですね)投稿されるようになりました。
- 修正 : テキストの塊をペーストしたあとに書式を変更すると、なぜかクラッシュすることがありました。これを修正し、今はペーストした段落も問題なく編集できるようになっています。太字、斜体、お好きにどうぞ!
Slack 20.01.20
2020年1月21日
新着情報
- Slack ではアプリがいつでもスムーズに動くよう、不具合がないか日夜点検し、油を差し、ぴかぴかに磨いています。それでももし気づいた点があれば、ぜひお知らせください!
Slack 20.01.10
2020年1月6日
バグ修正
- 修正 : ボットからのメッセージで、ユーザーのアクションに対応するよう設定されたボタンとメニューが動作しない不具合がありました。まさかロボットたちの反乱?…ではなく、バグでした!修正しましたのでご安心ください。
Slack 19.12.10
2019年12月9日
新着情報
- 外出先でメッセージを書式設定するのに便利な新しい書式設定ツールが登場。メッセージフィールドで数クリックするだけで書式設定を完了できるようになりました。
バグ修正
- メッセージを送信した直後にデバイスを回転すると、そのメッセージのコピー(送信中のメッセージを含む)がメッセージフィールドに残ることがある不具合がありました。これを修正しました。
Slack 19.11.20
2019年11月18日
バグ修正
- 修正 : チャンネルの名前を変更するとき、テキストを追加せずに「 /rename 」コマンドのみを送信するとクラッシュするという不具合がありましたが、これを修正しました。ちなみに「 /crash 」コマンドはまったく機能しないため、これまでクラッシュさせる目的で「 /crash 」の代わりに「/rename 」を使っていた方には今後ご不便をおかけします。
Slack 19.11.10
2019年11月4日
新着情報
- 大切なことは時として目に見えないものです。今回のリリースでも、これから登場する機能のための小さな改善をたくさん行いました。(&もちろんバグ修正も!)
Slack 19.10.20
2019年10月21日
バグ修正
- 修正 : 「(旧) オーバージーン」テーマを選択しても、新オーバージーンの配色で表示されてしまう不具合がありましたが、これを修正。正しい配色で表示されるようになりました。
- 修正 : 長文のメッセージをダイアログウィンドウで表示しようとすると、空白のウィンドウが表示されてしまうことがありました。(やりたいことと真逆!)「無言の圧力」も時には使えますが、この場合は違いますよね...。これを修正しました!
Slack 19.10.11
2019年10月11日
バグ修正
- 修正箇所は細かすぎて説明するのが難しいので省きます。次回は通常通りのリリースノートをお届けします!(希望)
Slack 19.10.10
2019年10月7日
新着情報
- ダークモードユーザーの皆さん、朗報です!これまでの「オン」(つまりスイッチを入れること)か「オフ」(つまりスイッチを切ること)しかできなかったのが、「システムのデフォルト設定に合わせる」(つまり…そういうこと)もできるようになりました!また Android 9 以前のバージョンを使用しているユーザーは、デバイスのバッテリーセーバーモード有効時にアプリがダークモードになるよう設定できます。どちらでもお好みの方法でどうぞ!
- すべてのデフォルトのサイドバーのテーマがダークモード対応になりました。今後ダークモードへ切り替えると、それに合わせてデフォルトテーマもちょこっと変わりますので、びっくりしないでくださいね。
- ものすごい勢いで時が流れる今日この頃ですが、Slack も多くの皆さんにとってベストなアプリを届けるべく進化中です。そのため、今後のアップデートは Android 5.0(別名 : Lollipop)以降のデバイスのみの対応となることをお知らせします。
バグ修正
- 修正 : ダークモードでの「接続中」と「オフライン」のバナーを少し明るくしました。これで今までよりも見やすくなるはずです!
- 修正 : 「絵文字リアクション」の横一覧に表示される絵文字が多すぎて、本来の目的である「すばやいリアクション」ができなくなっていました。これを修正し、無事に「すばやさ」を取り戻しました!
Slack 19.09.20
2019年9月23日
バグ修正
- 修正 : スレッド画面で絵文字リアクションを削除した後に、他の絵文字リアクションを追加できなくなる不具合がありましたが、これを修正しました。絵文字もその時の気分によって自由に変えたいもの。今後は問題なく絵文字の削除&追加ができるはずです!
Slack 19.09.10
2019年9月9日
バグ修正
- 修正:スレッド内のボックスをチェックしてチャンネルにも返信を投稿しようとすると、スレッドでその返信が2回送信されたように見え、スレッドを閉じて再度開くまで表示が消えない不具合が発生することがありました。これを修正しました。
Slack 19.08.20
2019年8月26日
バグ修正
- 修正:オフライン中にメッセージを送信した後にオンラインに戻るとクラッシュする不具合が時折発生していましたが、これを修正しました。
- 修正 : イギリス英語で Slack をご利用の場合に、まだ参加していないチャンネルの下部に表示される ”Join Channel” の表示が “Join %1$s” と文字化けする不具合がありましたが、これを修正しました。いくらイギリス英語では単語によって綴りが異なる場合があるとはいえ、「チャンネル」のスペルが「%1$s」になるなんてことはありませんよね!おかしな表示で混乱させてしまい申し訳ありませんでした。
Slack 19.08.10
2019年8月12日
バグ修正
- 修正 : チャンネルへの送信メッセージが2回送信されたように見えることがありました。
- 修正 : チャンネルへの送信メッセージが2回送信されたように見えることがありました。これを修正しました。
Slack 19.07.31
2019年8月6日
バグ修正
- エンジン—チェック!内装—チェック!アプリ号の整備完了。これで全てがスムーズに動作するようになりました。
Slack 19.07.30
2019年7月29日
バグ修正
- 修正:ダークモードでは```コードブロック``` が非常に読みにくい (というか、全く読めない) 状態でしたが、これを修正しました。ご迷惑をおかけしてすみません!今後も引き続きこういった不具合の改善に努めていきます。
- 修正:ファイルが添付されたメッセージを含む検索結果をスクロールする際にごくまれにクラッシュが発生する不具合がありましたが、これを修正しました。
- 修正 : チャンネルでユーザーをメンションした際に表示されるアイコン (「チャンネルに招待する」や「リンクを共有する」) をクリックしてもアクションが実行されない不具合がありました。「ボタンを押したはずなのに、あれ?」と思われた皆さんには、大変申しわけありませんでした!正常に動作するよう、きっちり修正しました。
Slack 19.07.20
2019年7月15日
バグ修正
- 修正箇所は細かすぎて説明するのが難しいので省きます。次回は通常通りのリリースノートをお届けします!(希望)
Slack 19.07.10
2019年7月1日
バグ修正
- 修正 : 画像をタップして全画面表示しようとすると、逆にその画像が消えてしまうという不具合があり、皆さんをびっくりさせてしまい大変失礼しました!きっちり修正しましたので、これからは安心して画像をタップしてください。
- 修正 : 中国語、日本語、韓国語の文字を含むユーザー名を検索したりメンションする際に不具合がありましたが、これを修正しました。棒 (バン)!やったー!야호 (ヤホ)!
- 修正 : ワークスペースを追加しようとすると「何らかのエラーが発生しました」というメッセージが表示され、再試行が必要となる不具合がありましたが、これを修正しました。
Slack 19.06.20
2019年6月17日
バグ修正
- 修正箇所は細かすぎて説明するのが難しいので省きます。次回は通常通りのリリースノートをお届けします!(希望)
Slack 19.06.10
2019年6月3日
バグ修正
- 修正 : チャンネルに送信された画像がまれに表示されない場合がありました。画像すべてが表示されないわけではなく、場合によってはきちんと表示されるし、エラー発生時も特定の理由もなし。実に気まぐれな状態でした。この不具合を修正し、画像が正しく表示されるようになりました。
- 修正 : アニメーション .gifs や .webm ファイルをアップロードする場合にアニメーション化されていない歪んだバージョンがアップロードされる不具合がありましたが、これを修正しました。
Slack 19.05.20
2019年5月20日
新着情報
- アップロードする画像を選択する際に、サムネイルをタップしてプレビュー、長押ししてタイトルを編集できるようになりました。
バグ修正
- 修正 : 画面を横向きから縦向きにすると、場合によってはなぜかアプリがクラッシュしてしまうことがありましたが、これを修正しました。
- 修正 : 物理キーボード (タッチスクリーンではなく実物のキーボード) を使用するデバイスの一部でメッセージ入力フィールドが開かず、「送信」ボタンが表示されない不具合がありましたが、これを修正しました。
- 修正 : 右から左に読む (RTL) 言語の文字を使ってユーザーをメンションする際に、氏名をすべて入力する場合でも @ マークが正しい位置に表示されるようになりました。
Slack 19.5.1
2019年5月6日
バグ修正
- 修正 : さようなら平成、こんにちは令和!新時代の幕開け第一弾は、表示の不具合修正から! 未読にする、リマインダーの設定や共有など、その他のオプションを実行するためにメッセージを長押しすると、メッセージが重なり合って表示される不具合がありましたが、これを修正。今後はきれいに表示されるようになりました。
Slack 19.4.2
2019年4月22日
新着情報
- Olá! Hola! & How do you do? 本日 Slack では、新たにブラジルポルトガル語版、中南米スペイン語版、イギリス英語版をリリース。「世界中の全ての人に、Slack をもっと使いやすく!」をテーマに対応言語拡大中です!
- Google Smart Lock のサポートを開始!お使いのデバイスで Google Smart Lock をオンにしている場合、Slack へワンタップで簡単にログインできるようになりました。
Slack 19.4.1
2019年4月8日
新着情報
- チャンネルリスト上部の + アイコンをクリックすると表示されるチャンネルブラウザを改善!参加しているチャンネルが一目でわかるようになったりと、いろいろアップデートしていますので、早速クリックして他の変更点もチェックしてみてくださいね。
バグ修正
- 修正 : アニメーション GIF の画像の中心に「gif」という表示が重なる場合がありました。確かに情報としては正しいのですが、このせいで gif が見えづらくなるのはいただけない…ということで、これを修正しました。大変失礼しました!
Slack 19.3.2
2019年3月25日
新着情報
- チャンネルリストのパフォーマンスを改善!最新の未読チャンネルがハイライトされ、さらに最新の順に素早く並び替えて表示されるようになりました。みなさんのお仕事が、これでまた少しラクになったらうれしいです。
バグ修正
- 修正 : Google Drive などの外部に保存されているファイルで、ダウンロードボタンが表示されるものの、実際にボタンを押しても動作しない不具合がありましたが、これを修正。ファイルが正常に開くようになりました。
Slack 19.3.1
2019年3月11日
新着情報
- 皆さんから要望の声が多かったダークモードが、遂にモバイル版に登場!設定メニューからダークモードのオン/オフを切り替えられるようになりました。現時点では、この機能への対応はモバイルのみとなっていますが、将来的にはデスクトップでも利用可能となる予定です。今後のアップデートにご期待ください!
Slack 19.2.2
2019年2月25日
新着情報
- 新アイコンが暗くて見にくい… という声にお応えして、白背景に変更しました!Slack 一押しの新ブランドカラー、オーバージーン (紫色) を使っていきたいところですが、ユーザーの皆さんの使いやすさが一番大切ですものね。
Slack 19.2.1
2019年2月11日
新着情報
- 前回のリリース番号は 2.76.1 だったのに、今回のリリースが 19.2.1 でびっくりした皆さん、ご安心を!皆さんが知らないところで大量の別のバージョンがリリースされたわけでも、あなたが冬眠しちゃってたわけでもありません。単にリリースに番号を割り振る方法を変更しただけです。
バグ修正
- 修正 : @メンションとインラインコード (ブロック引用) が変な色で表示されたり、まったく表示されなかったり…という不具合がありましたが、これを修正しました。
Slack 2.76.1
2019年1月30日
バグ修正
- エンジン—チェック!内装—チェック!アプリ号の整備完了。これで全てがスムーズに動作するようになりました。
Slack 2.55
2018年3月26日
バグ修正
- 修正 : 機種変更時にデータ移行すると、通知が届かなくなるというケースがあり、一部のユーザーの方にはご迷惑をおかけしました。これを修正し、今後は正しくデータ移行されるようになりましたのでご安心ください。
- 修正 : 1MB以下のファイルをアップロードすると、ファイルサイズが指数表記されましたが、これを修正しました。「9.320000e+02B」と、そこだけ突然こんな表記をされたら、ミステリー映画の暗号みたいで気になって集中力がそがれてしまいますよね。失礼しました!