メインのコンテンツへスキップする
SlackSlack
  • プロダクト
    • 機能
    • チャンネル
    • インテグレーション
    • セキュリティ
    • Slack コネクト
    • ソリューション
    • カスタマーストーリー
    • Slack をダウンロード
  • 大きな組織向けプラン
  • リソース
  • 料金プラン
サインインセールスチームに問い合わせる無料で試してみる
Slack
  • プロダクト
    • 機能
    • チャンネル
    • インテグレーション
    • セキュリティ
    • Slack コネクト
    • ソリューション
    • カスタマーストーリー
    • Slack をダウンロード
  • 大きな組織向けプラン
  • リソース
  • 料金プラン
サインイン
サインインSlack をダウンロード

iOS 版 Slack - リリースノート

リリースノート

  • iOS リリースノート
  • Android リリースノート
  • Mac リリースノート
  • Windows リリースノート

ベータ版リリースノート

  • Windows 版 (β) リリースノート
  • Mac 版 (β) リリースノート
  • Linux リリースノート

Slack 21.02.20

2021年2月22日

新着情報

  • もうすぐ春ですね。ワークスペーススイッチャーは一足お先に衣替え。ワークスペースがいっそう区別しやすく、切り替えやすくなります。新たな装いで Slack もちょっと気取ってみます。
  • Slack の心臓ともいえる検索機能に足 (?) が生えて機敏性が向上!今回、検索機能がアプリ下部の専用タブに移動しました。これからは 1 回タップするだけで検索を始められます!

バグ修正

  • 修正 : アプリからのメッセージに絵文字の入ったボタンが含まれる場合、その絵文字が「: 絵文字 :」 のようにテキストで表示されていました。何とも : 困った : バグでしたが、修正しました。

Slack 21.02.10

2021年2月8日

バグ修正

  • ワークスペースメニューの「メンバーディレクトリ」からメンバーを選んで、「メッセージ」をクリック。当然その人にメッセージを送れると思いきや、そうではないという大どんでん返しがありました!でももうご安心を。これからは思った通りに好きなだけ送れます!

Slack 21.01.20

2021年1月25日

バグ修正

  • 修正 : カスタム絵文字がまったく表示されないことがありましたが、現在はもとのピッカーにきちんと表示されるようになっています。
  • 修正 : カスタムワークフローを使っている時に日本語やハングルを入力すると、なぜか余計な文字がおまけでついてくることがありました。でも全然嬉しくないおまけだったので、もうついてこないよう修正しました
  • 修正 : アプリのメッセージで、ボタンやフォームの横に表示されるカラフルな線が行方不明になっていました。懸命の捜索活動の末、現在はすべてあるべき場所に戻っています。
  • 修正 : メッセージにリアクションしたい時、Slack では一番よく使う絵文字が最初に表示されます。これは便利ですよね。ところが最近、ある一定の状況では絵文字ではなく空白が表示されることがありました。これはまったく便利ではありません!なので、修正しました。

Slack 21.01.10

2021年1月11日

バグ修正

  • 修正 : Slack アプリでリンクをタップすると、謎の空間にテレポーテーションすることがありました。これを修正し、今はちゃんと目当ての現実空間にたどり着くようになっています。

Slack 20.12.10

2020年12月14日

新着情報

  • 写真アプリなどにある Slack 外のファイルを Slack 上で共有しやすくなりました。送る時は相手の写真や名前が確認できるため、送り間違いも防げます。もっと早くからこんな機能が欲しかった?そんな皆さんの声に応えました!だってホリデーシーズンですから。

バグ修正

  • 修正 : 「ファイルを追加する」ボタンをタップすれば、ちゃんとファイルを追加できるようになりました。...当たり前ですよね、失礼しました!これからは思う存分ファイルをチャンネルや DM に追加してください!
  • 修正 : Slack で画像を自動で折りたたむように設定すると、GIF が黒い四角で表示されてしまっていました。楽しい GIF が真っ黒になるなんてがっかりですよね。これを修正したので、今後は GIF の楽しさも驚きも喜びもインスピレーションも、すべてそのまま表示されます。
  • 修正 : 絵文字リアクションを長押しすると、リアクションしたメンバーのリストが表示されるようになりました。以前はこうすると Slack アプリ全体がクラッシュしてしまうことがあったのですが、今回の修正で、もうそんなことは起こりません。ご迷惑をおかけしました!

Slack 20.11.21

2020年12月7日

バグ修正

  • 修正箇所は細かすぎて説明するのが難しいので省きます。次回は通常通りのリリースノートをお届けします!(希望)

Slack 20.11.20

2020年11月30日

バグ修正

  • 修正 : Slack を開いた直後に一瞬、新規 DM がないのに DM が未読表示されることがあり、これを修正しました。ほんの一瞬のことでも大事です。神は細部に宿ると言いますからね。
  • 修正 : Slack でアプリの説明を開くと、~おかしな~*書式の*_テキスト_が表示される場合がありました。現在は開発者の狙いどおり、きれいな書式で表示されるようになっています。
  • 修正 : デスクトップ画面で一定時間動きがない場合 Slack からモバイルに通知を送信できますが、これがますます便利に!ついに、この「一定時間」の設定をモバイルからもできるようになりました。通知設定をサクッとスマホで変更して、お茶を飲んだり、焼き芋を食べたり、紅葉を眺めてぼーっとしたり、Slack にじゃまされずに、秋の美しいひとときをどうぞごゆっくり!

Slack 20.11.10

2020年11月9日

バグ修正

  • 修正 : 音声通話がかかってきた時、デスクトップで応答してもモバイルアプリの着信音が鳴り止まないことがありました。大事なお話し中にうるさくしてしまい、大変失礼しました!アプリにはちゃんと静かにするよう言い含めておきましたのでご安心を。
  • 修正 : ハイフンやスペースを駆使してメッセージのフォーマットを整えている真っ最中にアプリがクラッシュしてしまうことがありましたが、これを修正しました。今後は安心して読みやすいメッセージの作成に専念してください!

Slack 20.10.20

2020年10月26日

バグ修正

  • 修正 : 左スワイプの動作に問題がありましたが、これを修正しました。現在は左にスワイプするとパス、じゃなかった、最近閲覧したチャンネルに移動できるようになっています。
  • 修正 : 一部の iPhone において、絵文字キーボードがメッセージ入力フィールドに重なって表示されることがありました(:むかっ:)。この問題を修正し、現在は入力フィールドに文字と絵文字を両方入力できるようになりました(:にこっ:)。

Slack 20.10.10

2020年10月12日

新着情報

  • Slack に韓国語版が登場!とうとうお気に入りの BTS のメンバーにも DM できるようになったんです!...BTS と同じワークスペースにいれば、という夢のまた夢のような話ですが。

バグ修正

  • Slack でカスタム絵文字を使えるようにしたのは、皆さんにどんどん自己表現してもらいたかったからです。それなのに、カスタム絵文字が含まれた Bot のメッセージで最後の部分が切れてしまっていたので、これを修正しました。これでもう、あなたの表現活動を阻むものはありません!

Slack 20.09.20

2020年9月28日

新着情報

  • パートナーや顧客、ベンダーをチャンネルに追加して、膨大なメールのやり取りを減らせると好評いただいてる Slack コネクト。使ってる人も、まだ使ってない人も、耳より情報です!これが最近もっと便利になり、オーガナイゼーションで許可されれば、新しいチャンネルにモバイルアプリからも他社をすぐに追加できるようになりました。どうぞ活用ください!

バグ修正

  • 修正 : 1 つの画像で伝えられるメッセージは数千もの言葉に匹敵します。リンク画像に込められたそんなメッセージを無視して、代わりに「このコンテンツは表示できません」というメッセージが表示されることがあったんです!この不具合をきっちり修正。今はちゃんと画像が表示され、本来の意図がきちんと伝わるようになっています。失礼しました!
  • 修正 : Slackbot やアプリがたまに、あなただけに表示されるメッセージを送信することがあります。サイバー空間からの秘密文書と言ってもいいこのメッセージですが、このテキストをコピーすることができない場合がありました。これを修正し、今はこのすぐに消える秘密のメッセージを好きにコピーできるようになっています。
  • 修正 : チャンネルのトピックを設定した際、全員に通知されるメッセージのなかに、以前は余分なピリオドがついていました。いたずらに句読点ルールを変えてはいけませんよね。反省し、これからはメッセージに余分なピリオドがつかないよう修正しました。

Slack 20.09.10

2020年9月14日

新着情報

  • 今回もバグはすみやかに退場させ、パフォーマンスはみるみる向上。さくさく動いて成果も上々です。そんな Slack をどうぞお楽しみください!

Slack 20.08.30

2020年8月31日

バグ修正

  • 修正 : iPad で外づけキーボードを使っている場合、Slack でメッセージの入力中にオートコレクトの提案を受け入れようと Enter キーを押すと、メッセージが途中で送信されてしまうことがありました。現在はこれを修正し、Enter キーを押しても入力途中のメッセージが送信されることなく、ちゃんとオートコレクトを反映できるようになっています。ご迷惑をおかけしました!
  • 修正 : 画像を全画面で表示した際、スワイプしてもうまく解除できませんでしたが、これを修正。現在はシュッとスワイプして、画像の全画面表示を確実に解除できるようになっています!

Slack 20.08.20

2020年8月17日

新着情報

  • 複数の画像を左右にスワイプで確認するおなじみの動作ですが、Slack でもできるようになりました!他のアプリで感覚的になじみすぎているのに Slack でできないのに違和感を感じていた皆さん、失礼しました。これからはさらに Slack をきもちよ〜く使っていただけます!

バグ修正

  • 修正 : 検索結果やブックマークしたメッセージをタップすると、正しいチャンネルには移動できるけど肝心のメッセージにピンポイントで飛ばない!とイライラした経験のある皆さま、朗報です!これを修正し、これからはちゃんと目当てのメッセージに飛ぶようになりました。

Slack 20.08.10

2020年8月3日

新着情報

  • 新機能 : 発表します...スレッドで既読になったメッセージを未読に戻せるようになりました!(パチパチパチ)メッセージを長押しして、メニューから「未読にする」を選択するだけで、その先のスレッドが未読になります。チャンネルのメッセージではずっと前からできていたことですが、今回、スレッドでもできるようになったんです。ますます便利な Slack で、この夏もさらっとクールに決まります!

Slack 20.07.20

2020年7月20日

バグ修正

  • 修正 : サイドバーのテーマのなかに「ダークすぎるダークモード」がいくつかあり、それを選ぶとヘッダーの文字が見えづらくなっていました。これを修正し、現在は瞳に優しくて見やすい「ちょうどいいダークモード」になっています。
  • 修正 : いよいよ夏の到来!今年の夏休みはどこにも出かけず、お昼寝ざんまいの人もいるかと思います。お昼寝と言えば、iPad ユーザーが「チャンネルの詳細」セクションでピン留めアイテムまたはスター付きアイテムを長押しすると、アプリが突然眠りに落ちるということがありました。しっかり寝た今、アプリは元気いっぱいなので、同じようなことはもう起こりません。失礼しました!

Slack 20.07.10

2020年7月6日

新着情報

  • 通知設定を曜日単位でカスタマイズできるようになりました。つまり、通知に邪魔されずに集中できる時間がもっとフレキシブルに設定できるようになったということです!子どもやペットも同じようにコントロールできたらいいのに?在宅勤務者みんなの夢ですね…

バグ修正

  • 修正 : モバイルアプリからのメッセージでテキストが表示されないという不具合がありましたが、じらしていたわけではありません。バグだったんです。失礼しました!

Slack 20.06.20

2020年6月22日

新着情報

  • 日本列島がついに梅雨入りしたところで、ちょっとしめっぽいお知らせです。今回のアップデートが iOS 11 で使える最後のバージョンとなります。今後引き続きアップデートを受け取るには、デバイスを iOS 12.2(以降)に更新してください。じめじめした季節ですが、どうかお体にお気をつけて!

バグ修正

  • 修正 : 1969 年 12 月 31 日は記念すべき日ですが(多分)、この日に Slack のダイレクトメッセージが届いたという歴史的事実はありません。ところが、いくつかのダイレクトメッセージにこの日付が表示されていたようです...失礼しました!
  • 修正 : 時々ファイルを削除できないことがありましたが、これは操作の問題ではなく、メニューにファイルを削除するオプションがなかったことが原因です。現在は削除したいファイルをきちんと削除できるようになっています。ご迷惑をおかけしました!

Slack 20.06.10

2020年6月8日

バグ修正

  • 修正 :「/remove」コマンドがちゃんと機能していませんでしたが、これを修正。権限がある人は前のように、必要に応じてチャンネルからメンバーを外すことができるようになりました。
  • 修正 : やっかいなバグのせいで、書いたメッセージが途中で切れてしまうことがありました。今はこれを修正し、メッセージあたりの最大文字数が元通りの 12,000 文字になっています。どうぞ好きなだけ書いてください!

Slack 20.05.20

2020年5月25日

バグ修正

  • 修正 : 2要素認証が必要なワークスペースで、通知のプレビューが常に非表示となっていました。ユーザーの「表示する自由」が奪われていたのです!これを修正し、プレビューを「表示する・しない」を好きに選べるようになりました。ただし、表示するには事前に認証してサインインしている場合に限ります!自由には責任がともなうってことですね…

Slack 20.05.10

2020年5月11日

お待たせしました!ついに、モバイル版アプリでも UI を大幅にアップデート!ここでは、改善点や何が新しくなったのかをかいつまんでご紹介します。より詳しくは、ヘルプセンターや、SlackHQ.com のブログをチェックしてみてください。

新着情報

  • さて、では何が新しくなったのか。簡単にいえば「ほとんど」です。ほぼすべてをより使いやすく改善しました!

バグ修正

  • 最大の改善点は、アプリの画面下部のナビゲーションバーから、チャンネルリストを表示するホーム画面、ダイレクトメッセージ、メンションとリアクション、そして自分の設定ページへ素早く移動できるようしたことです。これによって、ユーザーの皆さんが最もよく行う4つの操作、「チャンネル移動」「DMチェック」「メンションや絵文字リアクションのチェック」そして「設定変更」がよりスムーズ&簡単になりました!:banzai:
  • とても便利なデスクトップアプリのクイックスイッチャーですが、リサーチの結果、モバイルではあまり使われていないということが判明。そこで、モバイルでは「別の会話へ移動」ボックスを見やすいところへ移動しました。ちょっとチャンネル移動がしやすくなっているとうれしいです。
  • モバイル版にも「新規メッセージ作成ボタン」が登場。画面の右下のあたりに、なにやら見慣れない緑のアイコンをみつけたら、まさにそれです!ぜひ使ってみてください。
  • モバイルアプリで、リマインダーを設定したり、ワークフローやアプリにアクセスしにくい!といったお困りの声にお答えして、モバイル版でも「ショートカット」ボタンが使えるようになりました。チャンネルや DM のメッセージボックスの下の「稲妻アイコン」をタップしてみてください。
  • 以前のアプリでは、左右にスワイプ操作が多く、ちょっとわかりづらかったかと思います。これをもっとシンプルに改善!これからは「右スワイプでワークスペースメニュー、左スワイプで直近の会話を表示」。覚えやすいですね!
  • 最後に。皆さんには、今回の大幅なアップデートによって、違和感を感じられたり、せっかく覚えた操作をまた覚え直したりと、ご不便をおかけすることになるかと思います。申しわけありません!ですが、これまで継ぎ接ぎのように改善や機能の追加を繰り返した結果、使いにくくなってきていた点があり、それを思い切って改善する必要があったことをご理解いただけたらと思います。この大きな決断の背景にご興味がありましたら、ぜひブログをチェックしてみてください。また、新しくなった UI に関するフィードバックもお待ちしています!

Slack 20.04.20

2020年4月27日

新着情報

  • 今回のリリースで修正されたバグは、目には見えず何とも言えないちょっとしたものばかりでした。それでも色々がんばったので、アプリがちょっとだけ使いやすくなっています。

Slack 20.04.10

2020年4月13日

バグ修正

  • 修正 : メッセージに 5 個以上の画像が含まれる場合、非表示の画像数を示すボタン(例えば +3)が機能しないという不具合がありました。これを修正し、現在は非表示の画像にちゃんと気づいてもらえるようになっています!
  • 修正 : ファイルを共有する時、解除したユーザーも共有先として選べることがありました。これを修正し、今は選択したワークスペース内のアクティブなユーザーまたはチャンネルとだけ共有できるようになりましたのでご安心ください。
  • 修正 : iPad で「チャンネルをアーカイブする」をタップすると、チャンネルがアーカイブされる代わりにアプリがクラッシュしていました。そんな短気なアプリをなだめて修正し、現在はちゃんとアーカイブされるようになっています。大変失礼いたしました!

Slack 20.03.30

2020年3月30日

新着情報

  • 今回行ったのはちょこちょこした改善とバグの修正です。皆さんの目には見えないものばかりでしたが、アプリ内部の奥の奥で密かにがんばっていました。現在はちょっとだけ使いやすくなっています。

Slack 20.03.20

2020年3月16日

バグ修正

  • 「タップして画像を拡大する」のボタンをタップしても、画像が拡大されないことがありました。この不具合は修正され、今後はボタンが約束する通りにきちんと機能するようになりました。
  • どんな場合でも2要素認証を活用するのは賢い選択ですよね!でも最近、Slack で実際にこの2要素認証機能を使うと、複数の種類の認証 (アプリ、SMSなど) が有効になっていた場合に正しく動作しないことがありました。現在は問題なく動作するよう修正しましたので、セキュリティ重視の方もどうぞご安心ください!

Slack 20.03.10

2020年3月2日

バグ修正

  • 修正 : ダイレクトメッセージでファイルを共有する時、一部のメンバーの名前が空白で表示されるという困った不具合がありました。例えば、「@友美」となるべきところが「@ 」と表示されていたのです。これを修正し、今は通常通り名前が表示されるようになりました。失礼しました!
  • 修正 : アプリや Bot がきれいに書式設定したリンク付きの長いメッセージを送っても、その書式設定が正しく表示されなかったり、リンクがタップできないことがあり、そのことに Bot がイライラしているという声が届きました。何よりもユーザーの皆さまにご不便をおかけしていたこともあり、書式設定もリンクのタップも正しく動作するよう修正しました。ちなみにBot のイライラはひとまず収まったとのことです。

Slack 20.02.20

2020年2月17日

バグ修正

  • 修正 : 絵文字を含む「 /me 」を送信するとクラッシュする不具合がありましたが、これを修正しました。:pekori:

Slack 20.02.10

2020年2月3日

バグ修正

  • 修正 : Bluetooth を使って通話するとき、相手がやかましい環境にいるわけでもないのに大音量のノイズが聞こえることがありました。もしや心霊現象...?ではなく、バグでした!(修正済みです!)
  • 修正 : 「/msg」と「/dm」のスラッシュコマンドが正常に動作していなかったのを修正し、現在はちゃんと機能するようになりました。「そんなスラッシュコマンドがあることも使えることも知らなかった!」という人のためにお伝えすると、あるんです。でも使えなかったんです。でも今は大丈夫です!
  • 修正 : カメラロールからチャンネルに画像やファイルをアップロードする時、複数のチャンネルが選択され、しかもその選択が解除できないということがありました。誰のいたずらかは知りませんが、もうおしまい。今は好きなチャンネルで問題なく共有できるようになりました。ご迷惑をおかけしました!

Slack 20.01.20

2020年1月20日

バグ修正

  • 修正:一部の言語でユーザーをメンションすると、メンションが 2 回表示される不具合がありましたが、これを修正しました。どの言語でも 1 メッセージあたり 1 メンションで十分ですね。
  • 修正:英語以外の言語で @channel と @here がうまく動作しない不具合がありましたが、これを修正しました。今では英語でもそれ以外の言語でもちゃんと使えるようになっています。ただし @channel の乱用にはご注意を。
  • 修正:文字数上限を超えるメッセージを送信しようとするとエラーが表示されますが、その際入力したテキストがすべて削除されるという不具合がありました。この不具合が発生することはまれでした(なぜなら上限が長いから!)が、いざ起こるとものすごくがっかりします。これを修正し、今後エラーが表示されても本文が削除されることはありませんのでご安心ください。
  • 修正:一部のユーザーの間で、退会したワークスペースがサイドバーに居座り続けるという不具合が発生していましたが、これを修正しました。今はワークスペースもちゃんとユーザーについていくようになりました。
  • 修正:これまでメールアドレスによく似たパスワードで新規登録しようとすると、「チームへの参加中にエラーが発生しました」というメッセージが表示されていましたが、エラー原因がわかりやすいようこのメッセージを修正しました。覚えやすく安全なパスワードが一番です。
  • 修正:入力、ペーストまたはその他の方法でアプリ(この場合は「Slack アプリ」を指します。以下「アプリ」)に大量のテキストを入力すると、そのアプリが消滅または崩壊、一般的な用語ではクラッシュする不具合が発生し、再起動が必要となる場合がありました。本事象は、非常に短い(「了解。」など)から非常に長いものまで(メッセージに適用される文字数制限および当該メッセージの短縮の必要を示すエラーメッセージが表示される場合においても)長さの異なるメッセージに対応するという当社のポリシーに見合わない、不注意に当たるものでした。これを受け、当社は予期せぬアプリ終了のリスクを伴わず、当該 Slack アプリのメッセージボックスへの大量のテキスト入力を可能とする技術的なコードを適用してこれを修正しました。Slack チームでは、この修正により饒舌な Slack ユーザーの皆さまにもその雄弁さを存分に発揮してもらい、心ゆくまでテキストを入力しうる環境を提供できるものと期待しています。 。。。と、要約すると、「こんなふうに非常に長いテキストが入力された際に、アプリがクラッシュする不具合がありましたが、これを修正しました」という、お知らせでした。

Slack 20.01.10

2020年1月6日

バグ修正

  • 修正 : ワークスペースで素敵なカスタムのアイコンを設定しても、デフォルトのワークスペースアイコン (カラーの背景に文字) が表示されるという不具合がありましたが、これを修正しました。美しさもさることながら、正しさこそが大事なときもあります。
  • 修正 : 一部の複雑な URL が誤ってメールアドレスとして処理される不具合がありましたが、URL として正しく処理されるようこれを修正しました。
  • 修正 : ボットからのメッセージで、ユーザーのアクションに対応するよう設定されたボタンとメニューが動作しない不具合がありました。まさかロボットたちの反乱?…ではなく、バグでした!修正しましたのでご安心ください。

Slack 19.12.10

2019年12月9日

新着情報

  • 外出先でメッセージを書式設定するのに便利な新しい書式設定ツールが登場。メッセージフィールドで数クリックするだけで書式設定を完了できるようになりました。

バグ修正

  • 修正 : カスタム絵文字が多数含まれるメッセージを読み込む時にアプリの一時停止などのエラーが発生する不具合がありました。この件はすでに対応しており、解決済みです。
  • Slack 上のファイルを保存してファイルアプリから開く時、クラッシュを起こす場合がありました。これを修正し、ファイルアプリから正常にファイルを開けるようになりました。

Slack 19.11.20

2019年11月18日

新着情報

  • テキストのサイズを Slack 内ではなく iOS デバイスのアクセシビリティ設定内で変えられるようにしました。これまではアプリ内で個別にサイズを設定するようになっていましたが、表示される文字の大きさはデバイスで統一されていたほうが読みやすいですよね。

バグ修正

  • 修正:ワークスペースの並び順を変更しようとすると、希望とはまったく異なる順番になってしまう不具合がありましたが、これを修正しました。これからはあなたの指示をきっちり守って、あなたとともに歩んでいきます!

Slack 19.11.10

2019年11月4日

新着情報

  • アプリの左上に、ワークスペースからの通知数をお知らせするちょっといい感じのアイコンを追加しました。いつものようにそこからサイドバーに移動して、チャンネルや会話を確認することもできます。

バグ修正

  • 修正 : 接続の問題などで送信できなかったメッセージを削除しようとしても、今度はその削除ができない場合がありました。いいことが重なるのならともかく、「あれもこれもできない」ではうんざりしますよね...。今後は送信に失敗しても、そのメッセージをちゃんと削除できるようになりましたのでご安心ください!

Slack 19.10.20

2019年10月21日

バグ修正

  • 修正 : 小型のデバイスで「詳細設定」メニュー項目のテキストの一部が表示されない場合があり、ご迷惑をおかけしました!小さい画面でも全文表示されるよう、これを修正。いつでもどこでも、どんなデバイスでも使いやすいよう、これからもSlack はがんばります!

Slack 19.10.10

2019年10月7日

新着情報

  • ダークモードに設定しているユーザーが初めてアプリを起動すると、画面がまったくダークではないという不具合がありました。これを「ダークモード」の名に恥じない暗さになるようサインイン画面を修正しました。
  • すべてのデフォルトのサイドバーのテーマがダークモード対応になりました。今後ダークモードへ切り替えると、それに合わせてデフォルトテーマもちょこっと変わりますので、びっくりしないでくださいね。

バグ修正

  • 修正 : 一度にいくつかの画像をアップロードしたいとき、これまでよりもスムーズ&確実にできるようになりました!
  • 修正 : 「 /shrug 」の後にテキストを入力せずにメッセージを送ると、アプリがクラッシュするという不具合がありました。こんな人騒がせなメッセージは他にないですよね...今では平和に機能するようになりましたのでご安心ください!

Slack 19.09.20

2019年9月23日

新着情報

  • Slack アプリが iOS 13 に完全対応しました。中でも注目なのが、ダークモードのシステム設定に従うようになった点です。これにより、他のアプリと同じタイミングでダークモードに切り替わるようになりました。「ダーク」な話ですが、嬉しいニュースですね!

バグ修正

  • 修正:アプリを立ち上げた際に、メンションがあるメッセージ「すべて」を確認しないと通知が消えない不具合がありましたが、これを修正し、既読のものについてのみ通知センターの通知が消えるようにしました。

Slack 19.09.10

2019年9月16日

バグ修正

  • 修正:通知への返信が場合によっては機能しない不具合がありました。正常に機能するよう、これを修正しました。
  • 修正:チャンネル間を2本の指でスワイプすると、「スレッド」ビューが表示されるようになりました。これは、最近そのビューを使用した場合に限られます。
  • 修正:ボットや Slack API 経由で送信された添付ファイルにカスタム絵文字が含まれている場合に、その絵文字が正常に表示されない場合がありましたが、これを修正。今後はきちんと表示されるはずです! :バンザイ:

Slack 19.08.21

2019年9月10日

バグ修正

  • エンジン—チェック!内装—チェック!アプリ号の整備完了。これで全てがスムーズに動作するようになりました。

Slack 19.08.20

2019年8月26日

新着情報

  • スマートフォンの画面を色別にアレンジするのがお好みの皆さんに Good News!アプリアイコンに新しい背景色が数点追加されました。新しいアイコンは「設定」の「ダークモード」の下の「アプリのアイコン」から確認できます。ダークモードに特に合うアイコンも追加されています。

バグ修正

  • 修正:新しいプロフィール画像を選択する際に、追加する画像を2回確認するように求められていましたが、これを修正し、確認は1回のみに変更しました。
  • 修正:スローモーション動画のアップロードの精度を改善しました。
  • 修正:デスクトップにアップロードしたカスタム絵文字が、すぐに iOS アプリでも使えるようになりました。

Slack 19.08.10

2019年8月12日

バグ修正

  • 修正 : スター付きアイテムリストで、アイテムのスターを外しても、リストを閉じて再度開くまでそのアイテムが表示されたままとなる不具合がありましたが、これを修正。ほんのちょっと、また Slack の使い心地がよくなりました。
  • 修正 : メッセージにハイライトワード、メンションや英語以外の特定の文字が含まれている場合にクラッシュが発生する可能性がありましたが、これを修正しました。

Slack 19.07.30

2019年7月29日

バグ修正

  • ごくまれに、一部のユーザーがサインインできなくなる不具合がありましたが、既知のバグを解消することで、これを修正しました。もし、同様の事象が引き続き発生するようなことがあれば、お知らせください。
  • 修正:BlockKit を使用する Slack アプリの多数ではアクションを確定するダイアログが表示されますが、このダイアログが時に機能しない不具合がありました。これを修正しました。
  • 修正:元のメール記載のリンクの有効期限が切れた後にメールの確認を試行する場合に、メールの再送信ができない不具合がありましたが、これを修正し、メールの再送後に確認、ログインができるようになりました。アプリへのログインはユーザーエクスペリエンスの中でも重要な一面ですので、今後もしっかりと取り組んでいきます!

Slack 19.07.20

2019年7月15日

新着情報

  • 今回のアップデートに伴い、アプリ内のいくつかの場所 (チャンネル名や DM) での 3D Touch 対応を終了しました。使用時に表示が崩れたり、機能自体がそもそもあまり使われていなかったことが理由です。 ですが、ホーム画面のアイコンやそこから通知にすばやく対応する際の 3D Touch は引き続き使用できますのでご安心を!

バグ修正

  • 修正 : チャンネル詳細画面をダークモードで表示すると、チャンネルのタイトルを表示する領域のみがダークモードで表示されない不具合がありましたが、これを修正しました。
  • 修正 : 同じ名前のチャンネルやユーザーが 2 つ (2 人) 存在する場合に、チャンネルや DM リスト内でそれらが入れ替わってしまうことがありましたが、この不具合を修正しました。名前が同じだからって混同するのは失礼ですよね!大変失礼しました。
  • 修正 : 特定の文字を含むリンクを含むメッセージのあるスレッドを開くとクラッシュしてしまう不具合がありましたが、これを修正しました。

Slack 19.07.10

2019年7月1日

新着情報

  • チャンネルやダイレクトメッセージ内の最初のメッセージに日付ヘッダーが含まれるようになり、その送信日が分かりやすくなりました。

バグ修正

  • 修正 : Slack から他のアプリへファイルを共有しようとしてもできないことがありましたが、この不具合を修正しました。
  • 修正 : さらに… ファイルが共有できたとしても、ファイル名が文字から数字列に変わってしまうことがありました。一難去ってまた一難… まるで障害物レースのようでしたが、これも修正!これでもうファイル共有を阻むものはありません!
  • 修正 : 同じカスタム絵文字が複数含まれるメッセージで、絵文字コードの間にスペースがない場合、絵文字が1つしか表示されない不具合があり、ご迷惑をおかけしました。:おむすび::おむすび: とおにぎりを2つリクエストしたのに、1個しか買ってきてもらえなくなっちゃいますよね。これからはきちんと表示されるよう修正しました。

Slack 19.06.20

2019年6月17日

バグ修正

  • 修正 : 絵文字をタップするとリンク先にジャンプするよう、Slack API 経由で絵文字にリンクを追加できるはずが、できなくなっていました。この原因のバグを修正しましたので、今後は問題なく絵文字にリンクを追加いただけます。できるはずのことができないって、本当にイライラしますよね。大変失礼しました!
  • 修正 : 一部のカスタムボット名が正しく表示されない不具合がありましたが、これを修正しました。
  • 修正 : グループ DM でアプリ一覧を表示する際に、代わりにユーザー一覧が表示されてしまう不具合がありましたが、これを修正しました。
  • 修正 : メッセージボタンの一部で、タップしても確認ダイアログが表示されないものがありましたが、これを修正しました。

Slack 19.06.10

2019年6月3日

新着情報

  • iOS アプリの検索機能で、キリル文字を含むユーザー名やチャンネル名の検索に不具合がありましたが、これを修正しました。Ура (ウラー)!

バグ修正

  • 修正 : シングルチャンネルゲストやマルチチャンネルゲストを含むグループ DM を開始するとき、メンバーの選択が解除されてしまう不具合があり、ご迷惑をおかけしました!これを修正し、メンバー選択からメッセージ送信までの一連の動作がスムーズになりました。

Slack 19.05.21

2019年5月28日

バグ修正

  • 目立たないけれど存在していたいろいろな不具合を修正 & 使いにくかった箇所を改良。さらに使用感がよくなりました!

Slack 19.05.20

2019年5月20日

新着情報

  • Good News!複数の画像を同時にアップロードできるようになりました。これからは、好きな画像をポチポチポチ… と選択して、まとめて一気にシュッと送信!

バグ修正

  • 修正 : テキストを * (アスタリスク) を使って太字書式にすると、まれにそれ以降のテキストも太字になってしまうことがありましたが、これを修正しました。

Slack 19.5.1

2019年5月6日

新着情報

  • さようなら平成、こんにちは令和!大きな節目を迎えた日本にならび、Slack アプリも、今回のリリースをもって iOS10 へのサポートを終了することとなりました!次回のバージョンからは、iPhone 5、5c、第4世代 iPad などの 32bit デバイスはアップデート対象外となりますので、iOS 11.1 またはそれ以降にアップグレードをお願いします。「人々の美しい調和」を願う令和の時代に、Slack を通して皆さんのチームの文化を花開かせてくださいね。

Slack 19.4.2

2019年4月23日

新着情報

  • Olá! Hola! & How do you do? 本日 Slack では、新たにブラジルポルトガル語版、中南米スペイン語版、イギリス英語版をリリース。「世界中の全ての人に、Slack をもっと使いやすく!」をテーマに対応言語拡大中です!

Slack 19.4.1

2019年4月8日

バグ修正

  • 連携アプリによって投稿されたメッセージにあるボタンをクリックしても、どこにも移動しない不具合がありましたが、これを修正。適切な URL にきちんとジャンプできるようになりました。新元号ほどインパクトはないですが、大切な修正なのでご報告です!

Slack 19.3.2

2019年3月25日

バグ修正

  • 修正 : Slack にスクリーンショットや .png 形式の画像を投稿するとぼやけて表示される場合がありましたが、はっきり見えるように修正しました。これでもう自分の視力を疑う必要はありません!

Slack 19.3.1

2019年3月11日

新着情報

  • 皆さんから要望の声が多かったダークモードが、遂にモバイル版に登場!設定メニューからダークモードのオン/オフを切り替えられるようになりました。現時点では、この機能はモバイルのみとなっていますが、将来的にはデスクトップでも利用可能となる予定です。今後のアップデートにご期待ください!

バグ修正

  • 修正 : アプリの初回起動時に表示される Slack のウェルカムメッセージが小さいデバイスの画面ではうまく表示されない不具合がありましたが、これを修正しました。第一印象は大事ですからね。

Slack 19.2.2

2019年2月25日

新着情報

  • 新アイコンが暗くて見にくい… という声にお応えして、白背景に変更しました!Slack 一押しの新ブランドカラー、オーバージーン (紫色) を使っていきたいところですが、ユーザーの皆さんの使いやすさが一番大切ですものね。

バグ修正

  • 修正 : チャンネルを退出した直後にアプリを終了すると、新規メッセージがある度に、そのチャンネルがサイドバーに表示されるという不具合がありましたが、これを修正しました。意を決して退出したのに、気になって戻ってしまいますよね。大変失礼しました!

Slack 19.2.1

2019年2月11日

新着情報

  • メッセージの表示を大改修!これによりタップの精度が向上、スクロールもよりなめらかに、そして何よりも今回のアップデートによりアクセシビリティ機能が改善しました。
  • VoiceOver 関連の機能を大幅に改善。メッセージ読み上げのトーンがより自然になったほか、メインのチャンネルとスレッドの表示間でメッセージの構造を調整しました。これにより、メッセージ表示が読みやすく操作しやすくなったうえ、各メッセージにカスタムのアクションを実行することも可能に。さらに、スレッド表示ではより多くの情報を表示できるようになり、スターを付けたり他のチャンネルへメッセージを共有したりなど、その他のアクションも実行できるようになりました。これで画面読み上げ機能がもっと使いやすくなったはずです!
  • 前回のリリース番号は 3.61 だったのに、今回のリリースが 19.2.1 でびっくりした皆さん、ご安心を!皆さんが知らないところで大量の別のバージョンがリリースされたわけでも、あなたが冬眠しちゃってたわけでもありません。単にリリースに番号を割り振る方法を変更しただけです。

Slack 3.61

2019年1月28日

バグ修正

  • 修正: アクティビティフィードをスクロールする時に動作がカクカクして見づらいという不具合がありましたが、これを修正。スクロールがスムーズにできるようになりました。見やすくなったアクティビティで、大切なメンション履歴や、せっかくもらった絵文字リアクションを逃さずチェック!

Slack 3.60

2019年1月16日

新着情報

  • @everyone 発表します!(コホン…) 本日、Slack のロゴが新しくなりました!!あわせてアプリのアイコンのデザインも一新。SlackHQ.com のブログでロゴのリニューアルにまつわる裏話をご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。これまでのロゴと同様、新ロゴも気に入ってもらえると嬉しいです!(ちなみに、Slack の機能や使い方は以前とまったく変わりませんのでご安心を。)

Slack 3.59

2019年1月7日

新着情報

  • あけましておめでとうございます!2019 年最初の新着情報は… 画像アップロード機能の改善から!jpeg 画像を圧縮してアップロードするようにしたことで、スピードと信頼性が向上しました。今までどおり圧縮しないでアップロードしたい場合は、「設定」 > 「詳細設定」から設定を切り替えることもできますのでご安心を。

バグ修正

  • 修正 : iPad で外付けキーボードを使用する際に、キーボードショートカットの一部が機能しないという不具合がありましたが、これを修正しました。キーボードでも道でも、使えるはずの「ショートカット」が使えないとイラっとしますよね。大変失礼しました!
  • 修正 : アカウントが解除されたユーザーとの DM セッションへの切り替えにクイックスイッチャーを使えるようになりました。人がチームを離れても知識は残りますので、これで今後もその知識を活用できて便利ですね。

Slack 3.58

2018年12月10日

バグ修正

  • 修正 : メッセージが1つしかないDMの会話では、既読後にそのメッセージを未読に戻すことができないという不具合がありましたが、これを修正。メッセージを長押しして未読にできるようになりました。
  • 修正 : ステータスのオプションをカスタマイズしているワークスペースでは、ステータス変更がスムーズにいかないという不具合があり、ご迷惑をおかけしました!きっちり修正しましたので、チームの用途に合わせたステータスオプションにカスタマイズして、使いやすくしていってくださいね。
  • 今回の修正は以上です。これ以外は問題ない…はずです!

Slack 3.57

2018年11月26日

新着情報

  • 旅行中や連休中に通知を停止したい?そんな皆さんに Good News!非通知モード機能を改善し、これまで最大24時間だったのが、特定の日付や時刻まで好きなだけ通知を一時停止することができるようになりました。この変更に合わせて、設定オプションには「明日まで」と「来週まで」の2つも新たに追加。自由度がアップした非通知モードを上手に活用して、自分のスケジュールに合わせて通知を受信してみてくださいね。

Slack 3.56

2018年11月5日

新着情報

  • メールアドレスの確認後に、そのアドレスで参加しているワークスペースが一覧表示され、その中から選ぶだけでサクッと一気にサインインが可能に!またちょっと Slack が便利になりました。
  • アプリの使用中にも通知を受信できるようになりました。これでチャンネルをチェック中に DM が届いた場合でも、見逃すことがありません。でも、チャンネルを見ている間は「スッコココ」はいらない!という方のために、通知設定メニューの「アプリ内通知…」からオフにすることもできますので、ご安心を。いろいろ試して、自分好みの通知設定をみつけてみてくださいね。

バグ修正

  • 修正 : 通知から直接返信すると、実際には正常に送信されていても「送信に失敗しました。」というメッセージが表示されてしまう不具合がありましたが、これを修正しました。

Slack 3.55

2018年10月22日

新着情報

  • 修正 : 通知を受信後にチャンネルでそのメッセージを読んでも、画面左上の Slack アイコンに未読を示す赤いアイコンバッジがついたままで、アプリを再起動するまで消えないという不具合があり、これを修正しました。赤色マークの点灯は、未読バッジも信号も、正しくないと混乱をまねきますよね!大変申しわけありませんでした。

Slack 3.54

2018年10月8日

新着情報

  • 修正 : iOS のシェアシート経由で .png 形式の画像をアップロードすると、.jpg 形式に変換されてしまうという不具合がありましたが、これを修正しました。音が似ているとはいえ、「スラック」と「スラックス」くらい全く違うものですから、勝手に変換されたら困りますよね。大変失礼しました!
  • 修正 : シングルサインオンが必須のワークスペースでマジックリンクが使えず、「手動でサインイン」を選択しないとセットアッププロセスを完了できないことがあり、一部のユーザーの方にはご迷惑をおかけしました。きっちり修正しましましたので、今後は安心してマジックリンクを活用してください!

Slack 3.53.1

2018年9月17日

新着情報

  • iPhone/iPad ユーザーの皆さんに Good News!iOS 12 にアップグレードすると、Slack からの通知がチャンネルや DM 毎にグループ化されて届くようになります。大量の通知もトピック別に確認できるので、頭が混乱する事はもうありませんね。

Slack 3.52

2018年9月10日

新着情報

  • ステータスの自動クリア時間を自由に設定できるようになりました。これで、「外出」から戻ってきているのにまだ外出中と勘違いされたり、金曜日に設定した「今日はカレー曜日」がずっと表示されたままで相当カレー好きな人と思われたり、なんてことはもうありません!
  • 修正 : 自分がオフライン中に他のメンバーがステータスを変更した場合、オンラインに戻った時にその人のステータスが更新されずに以前のままになっていることがあり、大変失礼しました!この不具合を修正し、これからは常に正しいステータスが表示されるようになりましたので、ご安心ください。

Slack 3.51

2018年8月27日

新着情報

  • iOS アプリでも、メッセージの「アクション」機能が利用可能に!Asana や Zendesk、Jira などのツールを Slack に連携させていれば、外出先からでも、タスクを作成したり、チケットへコメントを追加するなど、メッセージを長押しするだけで、ログインなしでフォローアップが直接実行できるようになりました。本当に便利なので、ぜひ使ってみてください!
  • 修正 : /giphy コマンドで GIF 画像を投稿した時に、プレビュー表示が遅すぎてアニメーションが再生されない、さらには全くロードされないなどの不具合がありましたが、これを修正。プレビューに正しく表示されるようになりました。アニメーションのない GIF なんて単に重いだけの画像ですからね。
  • 修正 : チャンネル通知に関し、通知から直接返信できないという不具合がありましたが、これを修正しました。

Slack 3.50

2018年8月13日

バグ修正

  • 修正 : おやすみモードの設定画面に灰色の四角形が表示されることがありましたが、これを修正しました。豆腐… もといコンニャクバグが表示の邪魔をして申しわけありませんでした!
  • 修正 : チャンネルの通知設定が、実際の設定がなんであれ常にデフォルト設定で表示されるという不具合がありましたが、これを修正しました。あくまで表示の問題で、通知自体は設定どおりに送信されていましたが、混乱しますよね。失礼しました!

Slack 3.49

2018年7月30日

新着情報

  • スレッド機能を改善!チャンネルへのアップロードと同様の操作で、スレッドにも直接画像やファイルを投稿できるようになりました。また、ファイルへのコメントも、スレッド返信として扱われるようになりました。要望の多かったこの機能を、遂に… 遂に!お届けできることができました。感無量です!

Slack 3.48

2018年7月16日

新着情報

  • ワークスペーススイッチャーで、ワークスペースを自由に並べ替えできるようになりました。(右スワイプで出てくるワークスペース一覧画面、こういう名前だったんです!) 画面右上の「編集」ボタンをタップして、ワークスペース名の右横のアイコンをドラッグするだけ。ぜひ使ってみてください!
  • また、必要のないワークスペースがあれば、ワークスペーススイッチャーから素早くサインアウトも可能です。

バグ修正

  • 修正 : チャンネル名をタップした時にハイライトされないという不具合がありましたが、これを修正。選択したチャンネルがきちんとハイライトされるようになりました。

Slack 3.47

2018年7月9日

バグ修正

  • 修正 : 大容量の添付ファイルをアップロードする際の動作を改善しました (何らかの理由でアップロードに失敗した場合には理由をお知らせします)。
  • 修正 : 追加の添付ファイルを表示するボタンが使えず、1件のメッセージにつき20個以降の添付ファイルを表示することができませんでしたが、これを修正しました。これでなんと1件のメッセージに添付された20個(!)ものファイルが表示されるようになりました!
  • 修正 : 英語以外の環境で利用している場合、2人のユーザーが同時に入力していることをお知らせするメッセージの中で「&」の表示がおかしくなる不具合がありましたが、これを修正しました。

Slack 3.46.1

2018年6月27日

バグ修正

  • エンジン—チェック!内装—チェック!アプリ号の整備完了。これで全てがスムーズに動作するようになりました。

Slack 3.46

2018年6月18日

バグ修正

  • 修正 : スレッドのメッセージを編集した時に、まれに、オリジナルのメッセージが上書き更新されるのではなく新しいメッセージとして改めて投稿されてしまうという不具合がありましたが、これを修正しました。
  • 修正 : 画像やリンクを共有しようと iOS のシェアシートで Slack を選択した時に、Slack にサインインしているのに「サインインしていません」と誤ったエラーが表示されることがありました。Slack も居留守なんて高度な技をどこで覚えてきたのか!?正しい使い方を教え… もとい、居留守なんて使わないように、きっちり教育 (修正) しておきました。
  • 修正 : (1) 日本語設定で Slack を利用していて、(2) 一言だけのメッセージを送る時、(3) その言葉と全く同じ名前の絵文字が存在する、と3つの条件が重なった場合に、メッセージが自動的に英語に翻訳されて送信されるという不具合がありました。一見すごいようで、単に迷惑なこのバグは修正されましたのでご安心ください。

Slack 3.45.1

2018年6月6日

新着情報

  • 新しく通知のトラブルシューティング機能が利用可能になりました!何か通知の不具合に気づいたら「設定」>「通知」>「通知のトラブルシューティング」を試してみてください。デバイスの設定を変更するだけでトラブルを解決できることもあります。変だなと思ったら、まず診断!

バグ修正

  • 修正 : ツイートを共有する際、シェアシートに特定のアプリが共有アイコン登録されていると、ツイート内のリンクがクリックできなくなるという不具合がありましたが、これを修正しました。
  • 修正 : 通知をクリックしてスレッドを開くと、そのスレッドの最新メッセージ以外のコメントが突然消えてしまうという不具合がありました。思いっきり披露するタイミングを間違えた寒い手品のようなこのバグを、きっちり修正しました。
  • 目立たないけれど存在していたいろいろな不具合を修正 & 使いにくかった箇所を改良。さらに使用感がよくなりました!

Slack 3.45

2018年6月4日

新着情報

  • 新しく通知のトラブルシューティング機能が利用可能になりました!何か通知の不具合に気づいたら「設定」>「通知」>「通知のトラブルシューティング」を試してみてください。デバイスの設定を変更するだけでトラブルを解決できることもあります。変だなと思ったら、まず診断!

バグ修正

  • 修正 : 通知をクリックしてスレッドを開くと、そのスレッドの最新メッセージ以外のコメントが突然消えてしまうという不具合がありました。思いっきり披露するタイミングを間違えた寒い手品のようなこのバグを、きっちり修正しました。
  • 修正 : ツイートを共有する際、シェアシートに特定のアプリが共有アイコン登録されていると、ツイート内のリンクがクリックできなくなるという不具合がありましたが、これを修正しました。

Slack 3.44

2018年5月21日

バグ修正

  • 修正 : 画像やファイルのコメントの編集機能が復活し、また使えるようになりました。
  • 修正 : 一部のニュースアプリから記事を Slack でシェアしようとすると、Slack がクラッシュすることがありましたが、これを修正しました。直しても直しても出てくる「モグラ叩き」状態のクラッシュバグですが、全部直すその日まで!この地道な戦いは続くのであった…

Slack 3.43

2018年5月7日

バグ修正

  • 修正 : 最新機種の iPhone や iPad で Slack から動画をアップロードした際、デスクトップアプリでスムーズに再生されないという不具合がありましたが、これを修正。これでますます Slack のモバイルとデスクトップアプリ間がシームレスに!
  • 修正 : 通知からスレッド画面に移動してメッセージを確認した場合、チャンネルリストの「全スレッド」が、未読があるかのように太字のまま表示されてしまう不具合がありました。「全部読んだのに、なんで?」という思いをした皆さん、大変失礼しました。情報共有を効率化するアプリ自身の情報共有がうまくいかないなど言語道断!情報伝達経路をきっちり見直し修正しました。

Slack 3.42

2018年4月23日

バグ修正

  • 修正 : スレッドで「#チャンネルにも投稿する」を選択して返信すると、チャンネル画面でそのコメントが「○件の返信」テキストに重なって表示されてしまうことがありましたが、これを修正しました。
  • 修正 : グループメッセージの履歴を検索する際、「,」カンマで区切って複数のメンバー名を入力しても、1番目に入力した名前のみの結果が表示されるという不具合がありましたが、これを修正しました。
  • 修正 : 動画共有機能を改善!重たい動画も、iOS のシェアシートからSlack へ、または Slack 内で別チャンネルへ、サクサク思いのままシェアできるようになりました。
  • Jetzt funktioniert's: Die deutsche Version der Willkommensseite für neue Mitglieder funktioniert jetzt einwandfrei. …と、ドイツ語版の修正報告でした。いきなりドイツ語でびっくりしました?ドッキリ大成功!

Slack 3.41

2018年4月11日

新着情報

  • 「ファイルを開くアプリを選択」からのビデオの保存が一時的にできなくなっていましたが、また保存できるようになりました。

バグ修正

  • 修正 : マイキーワードを含むメッセージの通知をタップしてそのメッセージに移動した時、これまではキーワードがハイライトされていませんでしたが、これを修正。キーワードがきちんとハイライトされるようになり、さらにわかりやすくなりました。
  • 修正 : サイドバーテーマを「ホス」に設定していると、iPad で見たとき、白文字が白い背景に溶け込んでしまいチャンネル名が読めないことがありましたが、これを修正しました。隠れていた反乱同盟軍チャンネルは、ダース・ベイダーに見つかる前に即刻退避!!!

Slack 3.40

2018年3月28日

新着情報

  • ファイルをアップロードする際、ファイル名入力欄からデフォルトのファイル名を「X ボタン」で一発クリアできるようになり、ファイル名変更が楽になりました!(春を楽にする、花粉を一発クリアしてくれる「X ボタン」もあればいいのに…)

バグ修正

  • 修正 : 「ファイルを開くアプリを選択」から Slack 以外のアプリを選択して共有する場合に、ファイル名を改めて入力する必要がありましたが、これを修正。デフォルトのファイル名としてオリジナルのファイル名が自動入力されるようになりました。

Slack 3.39

2018年3月14日

新着情報

  • Slack でファイルや写真などを共有する際、デフォルトの共有先として、前回の共有ロケーションが使用されるようになりました。皆さんの手間をちょっとでも省けるよう、Slack エンジニアは細かいところまでこだわってます。
  • ネットワーク接続が不安定な状況でもメッセージを送信できるよう改善しました。雨ニモマケズ 風ニモマケズ 電波ノ弱サニモマケヌ 安定シタユーザビリテイヲ提供スル サウイフアプリニ Slack ハナリタイ

バグ修正

  • 修正 :「ワークスペースの管理」をタップすると 404 エラーページが表示されることがありましたが、これを修正しました。
  • 修正 : スレッド画面で絵文字リアクションの表示が切れたり、下のメッセージと重なって表示される不具合がありましたが、これを修正しました。

Slack 3.38

2018年2月28日

バグ修正

  • 修正 : 2要素認証を利用してサインインをしようとすると、まれに認証画面がループしてしまうということがありましたが、これを修正しました。大変失礼しました!大感動の氷上の4回転トウループ… 大ヒンシュクの認証画面の無限ループ。同じ「ループ」でも天地の差… (涙)
  • 修正 : スレッドに返信を追加する際、「チャンネルにも投稿する」を選択しても投稿されないという不具合がありましたが、これを修正。両方に正しく投稿されるようになりました。まさに「一石二鳥」なこのオプション、使ったことがない人はぜひこの機会に試しては?
  • 修正 : 日本語設定にしている時にテスト通知を送信すると、正しく動作していたにも関わらずエラーメッセージが表示されるという不具合がありましたが、これを修正しました。

Slack 3.37

2018年2月14日

バグ修正

  • 修正 : 容量が大きい動画や画像ファイルのアップロードに失敗しても通知がされないケースがありましたが、これを修正。エラーメッセージが適切に表示されるようになりました。
  • 修正 : 写真アプリから複数の写真を選択してまとめて Slack にアップロードしようとすると、何枚かの写真が抜け落ちてしまうという不具合がありましたが、これを修正。抜け道をきっちり塞ぎ、アルカトラズ並みに脱出不可能になりましたので、今後は選択した写真「全て」が正しくアップされるようになりました。
  • 修正 : Bot やアプリのボタンでうまく機能しなくなった物をメンテ。きちんと動作するようになりました。ハードもソフトも (お肌も!) 日々のメンテが大切ですよね。

Slack 3.36

2018年1月26日

Apple Watch ユーザーのみなさんにお知らせです。これまで独立していた Apple Watch 版アプリがなくなり、iOS 版アプリに一元化。これにより、Apple Watch 版の機能は全て iOS アプリを介して実行されるようになります。もちろんこれまで同様、Apple Watch でメッセージを受信、または返信できますのでご安心ください。

バグ修正

  • 修正 : これまで起動をするたびに、通知をオンにするかの確認メッセージが表示されていましたが、これを修正しました。「しない」と一度選択しても、しつこく起動の度にこのメッセージが表示がされたことで、ウンザリした気分になった事があるみなさん、大変失礼しました!
  • 修正 : 同じカスタム絵文字を2つ続けて入力すると、1つしか表示されない事がありましたが、これを修正しました。絵文字好き代表としてあるまじき事!お恥ずかしいかぎりです…
  • 修正 : 長文テキストをメッセージフィールドにペーストすると、Slack がクラッシュする事がありましたが、これを修正。重要な情報を、どんな長さのテキストだって、そのまま一回で投稿できるようになりました。

Slack 3.35

2018年1月18日

どんどん新しくなるOSの機能に対応するため、本バージョンをもって iOS 9 へのサポートを終了することにいたしました。これに伴い、iPhone 4S (及びその他旧機種) へのサポートも今回のアップデートが最後となります。

バグ修正

  • 古い端末で Slack を利用する際、クイックスイッチャーの動作がぎこちなかったのを大幅に改善しました。
  • 修正 : 一部のアプリのコンテンツを Slack で共有しようとするとクラッシュしてしまうという不具合がありました。お仕事中にイライラの原因を増やしてしまって、すみませんでした!キッチリ修正させていただきました。
  • 修正 : 多数のワークスペースに所属している場合、サインアウトに時間がかかってしまっていましたが、これを修正。より短時間でサインアウトできるようになりました。
  • 修正 : スレッドを確認中にプッシュ通知を開くと、UI デザインが一部崩れるという不具合がありましたが、これを修正しました。間違い探しゲームじゃないんですから、ボタンの位置が突然変わっても面白くもなんともないですものね。

Slack 3.34

2017年12月14日

バグ修正

  • iPhone X で、ステータスバーをタップして画面の一番上までスクロールする時に、画面が不自然にぶれる不具合がありましたが、これを修正。スムーズにスクロールするようになりました。
  • 修正 : iPHone X でのファイルのプレビュー時、特にフルスクリーンで確認する際の不具合を修正。より見やすくなりました。
  • 修正 : iPhone X でポストを閲覧する際、メッセージ入力ボックスがポストに隠れてしまうという不具合がありましたが、これを修正。テキスト入力を邪魔するものはありません!
  • 修正 : アプリでメッセージを確認する際に「即座に既読に切り替える」と設定されていてもすぐ既読にならないという不具合がありましたが、これを修正。設定通りの動作でさらに気持ちよく使えるようになりました。
  • 修正 : チャンネルとスレッド画面をスワイプして切り替える際に、まれにフリーズすることがありましたが、これを修正。スムーズに切り替えできるようになりました。
  • 修正 : 見えないところで悪さをしてクラッシュを起こしていたオバケを退治!「ゴーストその1: 過去に存在したボタン」 未だにひっそりメッセージを送信して、エラーを起こしていたところを捕獲 & 説得。現世への未練を断ち切り無事成仏。「ゴーストその2: 見えない壁」別のワークスペースに切り替えようとすると立ちふさがり、エラーを起こしていたぬりかべ (透明バージョン) を退治。「ゴーストその3: マイナス値」メッセージに取り付き、ありえないマイナス値を出してはクラッシュを引き起こしていたところを発見 & 除霊に成功。— こうしてアプリに、クラッシュすることのない平和が戻りました。

Slack 3.33

2017年11月30日

バグ修正

  • Ver.3.32にて起きていた、ダイレクトメッセージリストでの並び替えの不具合を修正しました。これによりまたアルファベット順に表示されるようになりました。
  • 旧機種 から Slack のメッセージを閲覧する際に、オプションメニューが正しく表示されないという不具合が起きていましたが、これを修正しました。
  • 未参加チャンネルに投稿されたメッセージとそのスレッドをプレビュー状態で確認する際、「参加」ボタンに隠れてしまい最後のメッセージが確認できませんでしたが、これを修正しました。またひとつ不具合が減って、使い心地がちょっとよくなりました。

Slack 3.32.1

2017年11月16日

新着情報

  • Slack の「日本語版」遂にリリース!これまで利用可能だった英語 (アメリカ英語)・フランス語・ドイツ語・スペイン語に加え、Slack を日本語で使用できるようになりました。

Slack 3.32

2017年11月9日

バグ修正

  • メインメッセージビューを全体的に改善!チャンネルやメッセージの閲覧・入力時にこれまで確認されていた様々な問題点やバグを修正し、パフォーマンスがさらによくなりました。今後数週間にわたり、段階的に公開していく予定ですので、どうぞお楽しみに!
  • 修正 : iOS 9 デバイスで、メッセージフィールドの下の「@」ボタンが正しくない位置に表示される問題がありましたが、これを修正しました。ササッと修正・気分もスッキリ!
  • 修正 : 一部のユーザーの間で SSO/2FA を利用してサインインできない問題が発生してましたが、これを修正しました。今後は問題なくサインインいただけます。

Slack 3.31

2017年11月2日

バグ修正

  • 修正 : プロフィール写真を更新する際に、「終了」ボタンをタップすることができませんでした。新しい写真が保存されなかったように見えたかもしれません。(実際には保存されていたのですが。) この問題は修正され、「終了」ボタンも正しくタップできるようになりました。
  • 修正 : ボイスオーバーを有効にすると、チャンネル履歴を読み込めないことがありましたが、音声履歴は完璧に回復いたしました(つまりきちんと読み込めるようになりました)。
  • 修正 : VoiceOver 機能を使用中、キーボードが表示されているとメッセージ入力ボタン (「and」や「@」) をスワイプすることができず、タップしなければならないという問題がありましたが、これを修正しました。ご迷惑をおかけしましたが、今後きちんとスワイプできるようにキッチリ修正しましたのでご安心ください。
  • 修正 : クラッシュが続けて発生してしまう場合がありました。どうやら絵文字に問題があったようです。申し訳ありませんでした!(この反省の気持ちは絵文字で表現するのが一番かもしれませんが、今回は控えておきます。)この問題は無事修正されました。

Slack 3.30

2017年10月12日

バグ修正

  • 同じメールアドレス下で登録されているすべてのワークスペースへサインインする、新しいよりシンプルな方法を追加しました。
  • 修正 : iOS から Dropbox ファイルを表示する際には、コンテンツが常に最新の状態で表示されるようになりました。
  • 修正 : 3D Touch を使ってチャンネルのプレビューを見る際に、キーボードが表示されてしまっていました。とても目障りなので、キーボードにはこれを止めるように注意しておきました!今後はキーボードの邪魔なしに、チャンネルリストからプレビューを表示できるようになりました。
  • 修正 : ワークアウトからサインアウトしてすぐにサインインし直そうとすると、バグによって邪魔されてしまうことがありましたが、この問題は修正されました。今後はお好きなように行ったり来たりが可能です!

Slack 3.29

2017年9月28日

バグ修正

  • 厄介なバグを退治しました。また、Bluetooth 上でオーディオファイルが機能するようになりました。もう2017年ですからね!
  • 修正 : メッセージフィールドでのテキストのコピー&ペースト機能が iOS 11 を実行中のデバイスで正しく機能するようになりました。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
  • 修正 : Watch でのワークスペースの切り替えが正しく機能するようになりました。
  • 修正 : 時計の設定で24時間表示を選んだ場合でも、アプリのアップデート後に勝手にリセットしてしまい、AM/PM モードで表示されてしまうエラーが発生していました。この問題は修正され、お好みのモードで時間を正確に把握できるようになりました。

Slack 3.28

2017年9月11日

バグ修正

  • 最後の絵文字に至るまで Slack を完全にフランス語、スペイン語、ドイツ語でご利用いただけるようになりました。
  • Slack に留まったまま、外部の企業とまったく新しい方法で協働するためのサポートも追加しました。
  • それからついでに言うと、上記の2つのことに関連する、取り組みがいのある課題にタックルできるように、これまでにない新しい方法で名前のタグ付けを行う機能が導入されました。
  • 修正 : 数字のキーボードに不具合があり、2FA を使ってアカウントにサインインした後も消えない場合がありましたが、この問題は修正されました。
  • 修正 : 大きな絵文字「ジャンボ文字」が下に表示されるメッセージに重ならないようになりました。
  • 修正 :添付ファイルで特定の画像を表示する際に、アプリがクラッシュすることがありました。ここで言う「特定」とは、特定のモノが写った画像という意味ではなく、特定タイプの画像で発生していたようです。理由はどうあれ、この問題は修正されました!

Slack 3.27

2017年8月31日

バグ修正

  • 修正 : ボットのアバターが表示されないことがありました。これは危険なステルス AI の反乱の兆候ではなく、ただのバグです。ボットのアバターはちゃんと表示されるようになりました。
  • 修正 : 一連の複雑なイベントでスクリーンショットをとった場合に、フォトライブラリーに過去の写真がないと、アプリがクラッシュすることがありました。
  • 修正 : スレッドのナレーションのユーザーは、スクラブジェスチャーを使ってチャンネルに戻れるようになりました。今まではスクラブ機能がありませんでしたが、これからは是非お使いください。
  • 修正 : 一部のユーザーアカウントでは、チャンネルリストにプライベートチャンネルが表示されませんでした。深くお詫びいたします。プライベートといっても、プライベートすぎました。

Slack 3.25

2017年8月2日

バグ修正

  • 修正 : 今後、ファイルのコメントが通常メッセージとして表示されることはありません。
  • 修正 : 「/leave」のスラッシュコマンドで正常にチャンネルから退出できるようになりました。(抜けることのできるチャンネルである限り)
  • 修正 : チームからのサインアウト中にアプリがロックされてしまうことがありました。今後は、問題なくチームからチェックアウトし、抜けることができます。

Slack 3.23.2

2017年7月24日

今週の「違いを見抜け」コンテストの受賞者の皆様おめでとうございます。当アプリの微妙な違いに気付いた皆様、お見事です!こちらからお伝えするのを忘れていたのに、アプリのアイコンのほんの僅かな変化に気付いたとは素晴らしい観察力です!コンテスト当選者にはわたしたちの心からの称賛と、その鋭い眼力を証明したという満足感が与えられます!

バグ修正

  • 修正 : 元々 Slack の通知機能を無効にしていた場合も、有効にし直すことができるようになりました。その後また無効に、そして再び有効に・・・と、お好きなように変更できます。
  • 修正 : アプリ起動中にクラッシュが発生することがありましたが、この問題は修正されました。

Slack をチームで無料で試してみましょう

Slack を始める
  • Slack を使う理由
    • Slack とメール
    • チャンネル
    • エンゲージメント
    • スケーラビリティ
    • デモを見る
  • 製品
    • 機能
    • インテグレーション
    • 大きな組織向けプラン
    • ソリューション
  • 料金プラン
    • プラン
    • 有料と無料
  • リソース
    • パートナー
    • 開発者
    • アプリ
    • ブログ
    • ヘルプセンター
    • イベント
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 経営陣
    • 投資家向け広報
    • ニュース
    • メディアキット
    • キャリア
  • Slack 稼働状況
  • プライバシーと利用規約
  • お問い合わせ
  • 地域を変更

    別の地域を選択すると、slack.com の表示言語が変更されます。

    南北アメリカ

    Latinoamérica (español)Brasil (português)United States (English)

    ヨーロッパ

    Deutschland (Deutsch)España (español)France (français)Italia (italiano)United Kingdom (English)

    アジア太平洋

    India (English)日本 (日本語)한국어
    地域を変更
Slack をダウンロード
© Copyright 2021 Slack Technologies, Inc. All rights reserved.いずれの商標もそれぞれの所有者に帰属します。